雨が降らない [雑感]
東北地方など集中豪雨で被害が出ているニュースを拝見しています、慎んで御見舞申し上げます。それに反しこちらでは7月14日以降 (参考7/14 14mm) 雨らしい雨は降りません。私の実家は和歌山県北部ですがやはり雨は降らないようで田圃の稲は枯死寸前だそうです。畑の果物も実が太らず瀕死に近い状態だと嘆いています。
今の気象状況では近々まとまった雨が降る気配もないようで立秋後も暑さは厳しく、今年は干ばつ被害が出るのではないかと言われています。雨も降る所では被害になるほど降っていますが降らないところは台風8号も除けて通り雨は降りません。この気象状況なんとかならないものでしょうか、こうなったら昔に帰り 雨乞い でもするしかないのか。農家では一日千秋の思いで雨の降るのを待っています。
以下の花などは自宅周辺で最近目に止まり撮り溜めた蔵出し写真です。積乱雲と思われる雲も見受けるのですが山間部で夕立でもしているのかな。
↑ 積乱雲
↑ ハツユキソウ
↑ ゴーヤ
↑ カンナ
↑ ハギ
↑ コスモス
今の気象状況では近々まとまった雨が降る気配もないようで立秋後も暑さは厳しく、今年は干ばつ被害が出るのではないかと言われています。雨も降る所では被害になるほど降っていますが降らないところは台風8号も除けて通り雨は降りません。この気象状況なんとかならないものでしょうか、こうなったら昔に帰り 雨乞い でもするしかないのか。農家では一日千秋の思いで雨の降るのを待っています。
以下の花などは自宅周辺で最近目に止まり撮り溜めた蔵出し写真です。積乱雲と思われる雲も見受けるのですが山間部で夕立でもしているのかな。
↑ 積乱雲
↑ ハツユキソウ
↑ ゴーヤ
↑ カンナ
↑ ハギ
↑ コスモス
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
コロナワクチン4回目 : 8月12日 ワクチン4回目接種してきました。
メーカーは 1~4回 すべて ファイザー
福反応 : 当日昼間は何もなし、当日夜と翌日AMは注射カ所が若干痛んだ
が翌日PM以降は痛みもとれ平常に戻る。
メーカーは 1~4回 すべて ファイザー
福反応 : 当日昼間は何もなし、当日夜と翌日AMは注射カ所が若干痛んだ
が翌日PM以降は痛みもとれ平常に戻る。
コロナ変異株対応ワクチンを10月以降で接種計画しているとか、今回の4回目で終わると思っていたらまた変異株対応のワクチンか、これではいつまで経っても変異株との追いかけっこだ。