彼岸のお墓参り [花. 実]
春のお彼岸、猛威を振ったコロナも概ね落ち着き何時もお参りする兄弟等が3年振りに実家に勢揃いしました。この間 高齢の実家の兄を筆頭に誰もコロナに感染することなく、全員揃ってお墓参りをし また 昼食を共にして積もる話に花を咲かせました。久し振りに兄弟が顔を合わせお互いの健康を確認しあい、また秋のお彼岸も元気で顔を合わせられるよう約束して妻の実家に向いました。
私の実家と妻の実家は距離は離れているものの同じ市内であることから双方のお墓参りを1日で済ますようマイカーで駆け巡る省エネお墓参りです。今年はお彼岸前 暖かい日が続いたこともあって実家周辺の花など 開花は相対的に早く桜や桃、チュウリップ等は私の自宅周辺より田舎の実家周辺の方が早く開花し進んでいる様子でした。

↑ 左は桜(品種不明) 右はレンギョウ

↑ 桜 (品種不明)

↑ 花桃

↑ 菜の花

↑ アセビ

↑ リキュウバイ

↑ スモモ

↑ 桃

↑ チューリップ

↑ 土筆

↑ 椿

↑ ↓ ラッパ水仙

私の実家と妻の実家は距離は離れているものの同じ市内であることから双方のお墓参りを1日で済ますようマイカーで駆け巡る省エネお墓参りです。今年はお彼岸前 暖かい日が続いたこともあって実家周辺の花など 開花は相対的に早く桜や桃、チュウリップ等は私の自宅周辺より田舎の実家周辺の方が早く開花し進んでいる様子でした。
↑ 左は桜(品種不明) 右はレンギョウ
↑ 桜 (品種不明)
↑ 花桃
↑ 菜の花
↑ アセビ
↑ リキュウバイ
↑ スモモ
↑ 桃
↑ チューリップ
↑ 土筆
↑ 椿
↑ ↓ ラッパ水仙
私の実家で兄と甥が丹精込めて作ったデコポン、お土産に沢山貰ってきました、有り難う。
↑ いい色、甘くて瑞々しいデコポン