SSブログ

ぶらり白浜温泉へ. その3 [旅行]

早く寝ると早く目が覚めるもので翌日9月25日は早朝からまずお風呂、そして朝食までの時間は窓際でまた浜辺の観察、どなたでも旅先では朝早く目覚めるのか朝日が射し始める前から浜辺にちらほら、あらあら早朝から海に入り泳ぎだした。それもお母さん1人が小学生位と思われるお子さんを連れて、そして2人共かなり沖合まで、気になって見ていると数分後 無事波打ち際に戻ったので一安心。今年の夏は暑かったとは言え9月末の早朝、見守っている人も居ない中 ちょっと大胆ではないかと他人事ながら目が離せず心配した次第。
朝食は昨夜と同じ個室の食事処、朝は2人共残すことなく完食 昨夜の伊勢エビを使った赤だしも美味しかった。自宅ではこんなにも食べないがお腹一杯、ごちそうさまでした。食後は朝の散歩に波打ち際まで、風もなくお天気上々、チェックアウトは11時まででよかったが時間を持て余し少し早い目に出て 白浜エネルギーランドに寄ることにした。
ここは昔1度入った記憶があったが忘れていたこともあり時間潰しにと入館したが小学生位の家族連れが主な対象でないかと思われ爺婆の入るところでなかった様子に早々に引き揚げ帰宅の途につきました。
帰りも田辺ICから高速道路に乗り印南Pで軽く昼食、14時30分には帰宅した温泉1泊だけのぶらり白浜温泉旅でした。以上で3回に亘った温泉とドライブの記事を終わります。最後までご覧いただき有り難う御座いました。

1-24.10.05 白良荘グランドホテル-1.JPG
                             ↑  9月25日AM5時21分の白良浜海水浴場
1-24.10.05 白良荘グランドホテル-2.JPG
                               ↑  5時22分 既に泳いでいる人が
1-24.10.05 白良荘グランドホテル-3.JPG
          ↑  5時25分、お母さんと小学生位の子供さん
1-24.10.05 白良荘グランドホテル-4.JPG
  ↑  5時28分、子供さんは背が立たないと思われるかなり沖合まで、大胆 !!
1-24.10.05 白良荘グランドホテル-6.JPG
                ↑  朝食
1-24.10.05 白良荘グランドホテル-7.jpg
              ↑  朝食のお品書き
1-24.10.05 白良荘グランドホテル-8.JPG
        ↑  食後の小休止、ホテルの海側庭園で 妻?
1-24.10.05 白良荘グランドホテル-9.JPG
                         ↑  波打ち際まで散歩して、写真は泊ったホテル
1-24.10.05 円月島.JPG
            ↑   白浜温泉のシンボル 円月島、正式には高島、白い車はマイカー
1-24.10.05 裸婦像.JPG
            ↑  湯崎地区海岸通りにあった裸婦像
1-24.10.05昼食.JPG
      ↑  帰りの高速道路印南PAで軽い昼食、さんま寿司半とザル蕎麦
1-24.10.05 帰りの高速.JPG
        ↑  帰りの高速道路もスイスイ (妻が助手席でパチリ)

nice!(95) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 95