和歌山城公園の紅葉 [風景・自然]
当方の庭先とも言える和歌山城公園の紅葉が遅くなりながらも見頃が近づいてきました。
全国的な傾向だとは思いますが夏秋の高温続きが自然の草木にまで影響を与えているようです。紅葉が遅れている、葉っぱが枯れた状態で綺麗に紅葉しないまま落下してしまう等、処によってはこんな状態が起っているのだそうです。自然は季節をよく知っていると言いますが自然現象の変動は与える影響も大きいですね。
さて、和歌山城公園 もみじ渓庭園の紅葉も綺麗に色付く場所や時期にかなり違いが感じられました。自宅の庭のように年間を通じて足を運び詳細に見ているからこそ判ることかも知れませんが。今年もこれで紅葉の見納めになります。
SSブログも来年3月31日でサービス終了となります。当方も歳が歳、お世話になった皆さんとお別れするのは寂しい限りですが来年3月末、その機会がブログ卒業の潮時ではないかと考えています。
全国的な傾向だとは思いますが夏秋の高温続きが自然の草木にまで影響を与えているようです。紅葉が遅れている、葉っぱが枯れた状態で綺麗に紅葉しないまま落下してしまう等、処によってはこんな状態が起っているのだそうです。自然は季節をよく知っていると言いますが自然現象の変動は与える影響も大きいですね。
さて、和歌山城公園 もみじ渓庭園の紅葉も綺麗に色付く場所や時期にかなり違いが感じられました。自宅の庭のように年間を通じて足を運び詳細に見ているからこそ判ることかも知れませんが。今年もこれで紅葉の見納めになります。
SSブログも来年3月31日でサービス終了となります。当方も歳が歳、お世話になった皆さんとお別れするのは寂しい限りですが来年3月末、その機会がブログ卒業の潮時ではないかと考えています。
↑ ↓↓↓ 和歌山城公園 もみじ渓庭園の紅葉
↑ もみじ渓庭園の中、お濠端で成人式の前撮り、おめでとうございます
↑ ↓ 和歌山城公園三年坂の紅葉、殆んどが カエデ
↑ 西の丸庭園では 猿まわし