和歌山城公園の散歩と紅梅 [雑感]
先日からの2~3日は大変暖かく一気に春になったのかと思う位の凌ぎやすさでした。
冬の間 散歩をさぼり屋内器具で誤魔化していましたが そろそろ屋外に出て 散歩を始めようと和歌山城公園を1周して来ました。でも今年は全般的に気温が低かったのか春先一番に咲く水仙の花も少なく、漸く紅梅が咲き始めたばかりです。例年2月中旬に満開になる和歌山市の国道24号線沿いの寒緋桜も開花が大きく遅れています。
この日は暖かかったが人出も殆どなく外国からのお客さんも目に入りませんでした。やはり後1ヶ月桜の開花が待たれます。
冬の間 散歩をさぼり屋内器具で誤魔化していましたが そろそろ屋外に出て 散歩を始めようと和歌山城公園を1周して来ました。でも今年は全般的に気温が低かったのか春先一番に咲く水仙の花も少なく、漸く紅梅が咲き始めたばかりです。例年2月中旬に満開になる和歌山市の国道24号線沿いの寒緋桜も開花が大きく遅れています。
この日は暖かかったが人出も殆どなく外国からのお客さんも目に入りませんでした。やはり後1ヶ月桜の開花が待たれます。
. ↑ 和歌山城天主閣への表坂登り口付近
↑ ↓↓ 西の丸広場の紅梅
↑ お濠の鴨、そろそろ北国へ旅立ちか
↑ 山茶花がまだ咲いていた

↑ 二の丸庭園に居たツグミ
↑↓ 二の丸庭園に居たジョウビタキ雄
↑ 自宅鉢植えの白梅
↑ 自宅花壇で咲始めたクロッカス