SSブログ

家内が見付けた 信楽焼 たぬき [雑感]

滋賀県信楽町の信楽焼きと言えば たぬき、たぬき の置物と言えば信楽焼きと言われるくらい有名ですが、今日は信楽町の話しではありません。
過日(春のお彼岸) 田舎の実家に向かって和歌山県の国道24号線を走らせていたとき、助手席に居た家内が見付けた たぬき の置物を沢山並べた陶器店。その日はそのまま通過しましたが後日改めて覗いてきました。開店して比較的新しいのか今までにも何回も通っているのですが気がつかなかったが比較的大きな陶器店で、目を引くのは大きな たぬき の置物でした。

生憎お店の人のお話は聞けなかったが信楽焼きの たぬき で小さいものから1m以上もある大きなたぬきまで数え切れないほど並べています。
その信楽焼きはどうして たぬき かと調べてみると、信楽焼きの窯元では大きな焼き物が出来たことと、昭和 平成天皇皇后両陛下が信楽町にお越しになってその紀念にお歌を詠まれたことなどが報道され全国的に一層有名になった。最近では昨年の連続テレビ小説「スカーレット」でも信楽が登場したことなど。また、たぬき は「他を抜く」「太っ腹」に通じることから古くから福を呼ぶ縁起物と言われ自家用はもちろん、新築祝いや開店祝いなどの進物に用いられ商売繁盛を願って店先に置いたのだそうです。お値段は小さいもので3,000~4,000円、特に大きなものは600,000円ぐらいするそうです。

信楽町には私も2度行ったことがあり、小さな たぬき の色付けもしたことを思い出し、また信楽以外でこんなに沢山の たぬき は見たことがなかったので珍しさもあって数枚写真を撮ってきました。

1-20.05.30 楠本のたぬき-1.jpg
             ↑ ↓ ↓ ↓  和歌山県国道24号線沿いで見付けた たぬきの置物
1-20.05.30 楠本のたぬき-2.jpg
1-20.05.30 楠本のたぬき-3.jpg
1-20.05.30 楠本のたぬき-4.jpg
1-20.05.30 信楽たぬきの絵付け.jpg
     ↑  私が平成26年1月19日信楽旅行で絵付けをして焼き上げたたぬきの置物



nice!(113) 
共通テーマ:日記・雑感

昼咲月見草 [花. 実]

郵便局が自宅から歩いて5分のところにあるので何かにつけて便利に利用することが出来ます。一昨日も自動車税の納付に行きましたが歩道の銀杏並木の根元に昼咲月見草がいっぱい咲いていました。
昼咲月見草と待宵草および月見草はよく似た花で間違うことが多いのですが、大まかな見分け方は昼咲月見草はピンク色で夜間も昼間も咲いています。待宵草は黄色で夜に咲きます。月見草は夜に咲き色は宵の内は白色だが時間が経つほど赤味を帯びて朝には萎んでしまいますので目にすることは少なくマニアが育てていることが多い花です。当方の家内も月見草を育てていたのですが今年春植え替えした後水遣りを忘れ殆ど枯らしてしまい今年花は咲きません。これらの花は何れも赤花科、マツヨイグサ属の花で北アメリカ地方原産の花です。

1-20.05.27 昼咲月見草-1.jpg
         ↑ ↓ ↓ ↓  歩道の銀杏並木の根元で咲いていた昼咲月見草
1-20.05.27 昼咲月見草-2.jpg
1-20.05.27 昼咲月見草-3.jpg
1-20.05.27 昼咲月見草-4.jpg
1-20.05.27 生垣.jpg
                ↑  歩道に面したお宅の生垣、ピンクの花の名前 ?
   

nice!(98) 
共通テーマ:日記・雑感

特別定額給付金の入金 & 最近のガソリン単価 [その他]

新型コロナウイルスに関する特別定額給付金1人10万円、こちらの市は5月7日からマイナンバーカードによる申請が始り支給開始は5月21日から始りました。当方はマイナンバーカードで申請していたところ支給開始 初日の21日家内と2人分の入金がありました。郵送による申請書類は昨日23日届きましたがこちらは必要ありません。
緊急事態宣言が解除されて10日も経つがアベノマスクは届かないが特別定額給付金が先に届きました。一方5月は自動車税、固定資産税など出費が多いので有効に使わせてもらいます。

1-20.05.24 定額給付金.jpg

さて、コロナの自粛自粛で最近マイカーはあまり乗りません。ガソリンの補給もせいぜい1ヶ月に1度、先日補給に行ったところかなり値下がりしていました。年金生活している当方にとっては有り難いことです。(単価は何れもプリペイドカード)
5月15日、1ヶ月振りに給油した際のレギュラー1リッターの単価は 110円。
 (参考) 今年1月133円   2月135円   3月128円   4月116円

1-20.05.24 ガソリン単価.jpg



nice!(110) 
共通テーマ:日記・雑感

四季の郷公園の薔薇 [花. 実]

和歌山市の郊外、周囲は山と田圃に囲まれた四季の郷公園の薔薇、少し遅かったようですが散歩を兼ねて行ってきました。薔薇は春と秋の2度花を咲かせます、秋の花は色が冴えて綺麗ですが、やはり春の方が花数も多く豪華で華やかですね。
人出は緊急事態宣言が解除されても平日であったこともあり殆ど居ませんでした。花の記事が続いていますがまだ遠くへ出かける気はしませんので毎回近くの花ばかり撮ってブログ更新のペースを守っています。

1-20.05.21 四季の郷公園の薔薇-1.jpg
1-20.05.21 四季の郷公園の薔薇-2.jpg
1-20.05.21 四季の郷公園の薔薇-3.jpg
1-20.05.21 四季の郷公園の薔薇-4.jpg 1-20.05.21 四季の郷公園の薔薇-5.jpg
1-20.05.21 四季の郷公園の薔薇-6.jpg
1-20.05.21 四季の郷公園の薔薇-7.jpg
1-20.05.21 四季の郷公園の薔薇-8.jpg 1-20.05.21 四季の郷公園の薔薇-9.jpg
1-20.05.21 四季の郷公園の薔薇-10.jpg
1-20.05.21 四季の郷公園の薔薇-11.jpg

nice!(99) 
共通テーマ:日記・雑感

みかんの花 [花. 実]

花の写真が続いて恐縮ですが、今日もまた みかんの花 です。和歌山県と言えば みかん、みかん と言えば和歌山と言われるくらい みかん の生産量では日本1を続けています。
そのみかんの花が咲く5月の連休頃からは国道42号線を車で走っていると蜜の甘い香りが漂い、蜜蜂も蜜を求めて盛んに飛び交っています。蜂蜜でもレンゲ、アカシアに次いでみかんの花の蜜は品質が良いと言われています。
このみかん、有田みかんで知られる有田地方が中心ですが和歌山県下全般で栽培されており、梅、柿と併せ和歌山県の主産業になっています。なお、みかんの花1つ1つは小さい花なので久し振りにマクロレンズで撮ってみました。  写真は5月12日撮影

1-20.05.18 山東みかんの花-1.jpg
1-20.05.18 山東みかんの花-2.jpg
1-20.05.18 山東みかんの花-3.jpg

nice!(101) 
共通テーマ:日記・雑感

散歩でブログネタ探し [散歩・ウォーキング]

新型コロナウイルスの感染者数が全国的に少なくなって緊急事態宣言の解除が39県で行なわれました。解除と聞くと気が緩み再発と言うことがないでしょうかね。再発の第2.3波が無くこのまま終息することを祈るばかりです。
アベノマスクはどうなったんでしょうかね、ホームセンターやスーパーマーケットで50枚の箱を山と積んで売っている現在、終息してから2枚届くのかな。一律支給される特別定額給付金一人10万円の申請もマイナンバーカードで済ましましたが、市役所内で混乱しているようでこちらでは何時支給されるのかわからないと言う。
ブログネタも身近な写真で繋いでいますが、今日も散歩で撮った黄菖蒲でお茶を濁します
黄菖蒲の花としては約1週間早い方が良かったようです。写真は5月12日撮影。

1-20.05.15 平池の黄菖蒲-1.jpg
       ↑ ↓ ↓ ↓ ↓   隣接市の平池で咲いていた黄菖蒲 (キショウブ) 
1-20.05.15 平池の黄菖蒲-2.jpg
1-20.05.15 平池の黄菖蒲-3.jpg 1-20.05.15 平池の黄菖蒲-4.jpg
1-20.05.15 平池の黄菖蒲-5.jpg
1-20.05.15 平池-1.jpg
             ↑  人も鴨もほとんど居なくなった平池へ散歩に
1-20.05.15 平池-2.jpg
           ↑  平池で出会ったのは鴨に餌を与えていたこの人だけ



nice!(106) 
共通テーマ:日記・雑感

紀の川河川敷の散歩 [散歩・ウォーキング]

都市部の公園と違って当方の日常散歩コースの和歌山城公園は人出も少なく3蜜にはほど遠いのですが、この日はコースを変えて紀の川河川敷を歩いてきました。この河川敷は夏場の早朝散歩に来る人は多いのですが今の時期午後になると殆どありません。この日も午後出かけたのですが河川敷のドッグランに2~3人居た他 出会った人は数人、河口に近くいつも風があるので快適です。今の時期はハマヒルガオが咲いています。自転車道もよく整備されていて自動車が入って来られないことから競輪選手が練習によく来ているのですがこの日は見当たりませんでした。

1-20.05.12 紀の川河川敷散歩-1.jpg
            ↑  紀の川河川敷、舗装道路は自転車道
1-20.05.12 紀の川河川敷散歩-2.jpg
               ↑ ↓ ↓  ハマヒルガオ
1-20.05.12 紀の川河川敷散歩-3.jpg
1-20.05.12 紀の川河川敷散歩-4.jpg
1-20.05.12 紀の川河川敷散歩-5.jpg
        ↑ ↓  繁殖力旺盛で河川敷に密生した弱草藤 (ナヨクサフジ)
1-20.05.12 紀の川河川敷弱草藤ナヨクサフジ-6.jpg
1-20.05.12 紀の川河川敷散歩-7.jpg
      ↑  こんな過ごし方も  ( 子供二人は木登り、ママさんはテントの中で昼寝 )
1-20.05.12 紀の川河川敷散歩-8.jpg
               ↑  紀の川ではウエイクボード
1-20.05.12 ドッグラン.jpg
          ↑  ドッグランも寂しそう、それでもマスクしている

nice!(106) 
共通テーマ:日記・雑感

湊緑地の薔薇 [花. 実]

運動不足を解消するためちょっと足を伸ばして住友金属湊緑地の薔薇を見に行ってきました。ここはテニスコートやソフトボールのグランドがありその一角に薔薇を植え休憩するための用地で薔薇園と言えるものではありません。今はコロナの関連でテニスコート等は休止されていましたが薔薇のある休憩所は開放されています。
住友金属の工場と住宅街の間に作った広い林の中の緑地帯で管理人が1人おりましたが他には誰もいなく広くないところですが貸し切り状態でゆっくり見ることができました。久し振りに散歩としては長距離を歩いたので足腰に若干疲れを残しました。

1-20.05.09 湊緑地-1.jpg
1-20.05.09 湊緑地-2.jpg
1-20.05.09 湊緑地-3.jpg 1-20.05.09 湊緑地-4.jpg
1-20.05.09 湊緑地-5.jpg
1-20.05.09 湊緑地-6.jpg
1-20.05.09 湊緑地-7.jpg 1-20.05.09 湊緑地-8.jpg
1-20.05.09 湊緑地-9.jpg
1-20.05.09 湊緑地-10.jpg 1-20.05.09 湊緑地-11.jpg
1-20.05.09 湊緑地-12.jpg


nice!(102) 
共通テーマ:日記・雑感

自宅の牡丹と銀杏の若葉など [花. 実]

自粛自粛で身近な花などの繋ぎ記事です。自宅の庭に植えている3色の牡丹のうち かなり遅れて咲く黄色の牡丹がやっと咲きました。和歌山城公園の牡丹が咲いてから遅れること約20日、よほど晩生の品種なんでしょうね。
郵便局へ歩いて5分の帰り道 身近でのネタ探し、歩道の銀杏並木が一斉に若葉を出し綺麗です、目にやさしく今の季節ならではです。また、歩道脇で綺麗な花を年中育てているお宅もありいつも写真を撮らせてもらいます。特別庭がなくても軒先で上手く育てておられます。よほど花の好きな方とお見受けしお会いすると話しが弾みます。

1-20.05.06 自宅の牡丹.jpg
         ↑  一般より約20日も遅れて咲いた我が家の晩生の牡丹
1-20.05.06 近所の銀杏の若葉.jpg
           ↑  大通りの銀杏並木、若葉が綺麗で目にやさしい
1-20.05.06 近所のラナンキュラス.jpg
           ↑  ラナンキュラス、道端で上手に花を咲かせている
1-20.05.06 イチハツ.jpg
             ↑  ご近所の軒先で咲かせているイチハツ
1-20.05.06 近所のモッコウバラ.jpg
                ↑  ご近所のモツコウバラ

   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[昨日の収獲] 今年2度目のウスイエンドウを収獲しました。沢山採れたので2人の子供にも
       お裾分けして送ります。

1-20.05.06 昨日の収獲.jpg
              ↑  収獲したウスイエンドウの一部 

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
[追記]  : 5月8日午前1時20分トイレに起きたところ外が大変明るく窓を開けてみると真上に明
      るい月が見えましたので久し振りに月を撮ってみたくなり手持ちで数枚撮ってみました。

1-20.05.06 月.jpg

nice!(100) 
共通テーマ:日記・雑感

鯉のぼり [風景・自然]

コロナウイルス騒ぎがなければ今日5月3日は憲法記念日、5日はこどもの日、立夏でゴールデンウィークの真っ最中。年初めまではみなさん楽しい計画をたてていたことと思います。でも今年は世界中が目に見えないコロナウイルスに浸食されステイホーム週間とか。5月6日までだった緊急事態宣言もどうやら期間延長の様子で、果たして何時になったら釈放してくれるのか、私共のような爺婆には残り時間が少ない。一律1人10万円が支給されるようなので申請手続きの準備でもしてやり過ごすようにでもするとするか。
さて、5月5日はこどもの日、端午の節句、やはりこの日が近づくと集団の鯉のぼりがよく目につきます。個人での鯉のぼりは最近めっきり少なくなっていますが田舎ではやはり時々見かけます。元気に育つようにと願いをこめた青空に泳ぐ真鯉に緋鯉、子供が家に籠っているのは似つかわしくない、子供の元気な声を早く聞きたいものです。
写真は4月22日と27日郊外に出た際目についたものです。

1-20.05.03 紀の川市の鯉のぼり-1.jpg
          ↑ ↓  和歌山県紀の川市で見かけた個人の鯉のぼり
1-20.05.03 紀の川市の鯉のぼり-2.jpg
1-20.05.03 椿山ダムの鯉のぼり-1.jpg
          ↑ ↓  和歌山県日高川町 椿山ダム湖に泳ぐ鯉のぼり
1-20.05.03 椿山ダムの鯉のぼり-2.jpg
1-20.05.03 椿山ダムの新緑.jpg
               ↑  ダム湖付近の新緑が綺麗


nice!(103) 
共通テーマ:日記・雑感