SSブログ

仕事納め・佳いお年をお迎え下さい [雑感]

新型コロナに翻弄された令和2年、今年も大変お世話になりました。
幸いコロナにもインフルエンザにも感染せず無事年を越せそうです。
新しい年にはコロナも早く終息するよう、また皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

1-20.12.28 和歌山南港の夕暮れ.jpg

歳が歳だけに欲を出さず ジャンボミニ にしました。

1-20.12.28 ジャンボミニ.jpg


nice!(125) 
共通テーマ:日記・雑感

詐欺メール?・宅配便の不在通知SMS [雑感]

今日はクリスマス と言っても我が家は家内と二人だけ、せめて ちっちゃなケーキだけでも買ってくるかな。さて、みなさんこんなメール (SMS) が入ったことがありませんか。
年末が近づいた12月19日、私のスマホに 「ご本人様不在の為お荷物を持ち帰りました。ご確認ください。http://以下省略 090-9520-以下省略」なるSMSが入りました。宅配業者を装った不審なメールのあることはよく知っていたので無視して削除しました。私のような年寄りでメカに弱い私でも直ぐにおかしいとわかったので皆さん方はご存知の方ばかりだと思いますが年の瀬が近づいてくると何が起こるかわかりません、参考までに記事にしました。

1-20.12.25 詐欺メール?.jpg

和歌山城公園を散歩していて椿の花が1輪咲いているのを見付けました。最近冬らしい寒いお天気が続いていますが自然の草木は元気で花の咲く時期をよく知っています。
お正月のお休み中は私共二人の食料品のまとめ買い以外 初詣も外出も平日に振り替え Stay Home に徹したいと思っています。

1-20.12.25 和歌山城公園椿.jpg

nice!(110) 
共通テーマ:日記・雑感

自宅ミニ花壇の模様替え [雑感]

毎日 県内 & 市内のコロナ新規感染者数を見てはますます身近に迫ってきている感じで溜息をついています。その日の新規感染者数は報道されますが具体的な発生場所は差別の問題もあり公表されませんので同じ市内で発生していても同じ町内なのか近寄ることのないような遠くなのかわかりません。最近は家庭内感染が最も多いと言われていますので、今まで身についた基本的な予防知識を確実に実行し家庭内に持ち込まないことに尽きます。
ガースーが連日連夜会食の梯子するお手本を示したことで同じ自民党の竹本直一前IT 科学技術担当相が18日大阪のホテルで後援会の80人を集め2万円の会費で政治資金パーティーを開きアルコールを振る舞い忘年会に出席賜りありがとうございました との署名入りお礼状まで添えて開かれたとのこと。本人いわく急なキャンセルは迷惑をかけるとのことで、会食の開催自体を知らなかった私には責任がない と毎日新聞の取材に説明したそうです(毎日新聞20日朝刊から)
皆さん、今の日本のトップ以下 政府 内閣の切迫感のない体質、医療崩壊とも言える時期にまで小手先のコロナ対策で感染拡大をさせてしまった内閣は年末で時期は悪いとしても、又 言い過ぎかも知れませんが総退陣すべきじゃないでしょうか。
さて、お正月が近づいてきましたが今年の年末年始は子供や孫達も帰ってきません。初詣でも大きく日にちを避けたいと思っていますので1年近く練習してきた Stay Home で過ごします。そのためにも庭の ミニ花壇の模様替え をしました。猫の額ほどの手作り超ミニ花壇ですがこれでも気が安らぎます。爺婆は危うきに近寄らず、もう少し生きていて3人の孫の就職 & 進学、コロナの終末とオリンピックの開催状況を確かめたいと思っています。

1-20.12.22 ミニ花壇.jpg
                 ↑  自宅ミニ花壇の模様替え
1-20.12.22 オタフクナンテン.jpg
        ↑  自宅近くの歩道に植えられているオタフクナンテンの紅葉
1-20.12.22 菜園.ハイビスカス.jpg
           ↑  近所の庭先でこの寒さに耐えて咲くハイビスカス

nice!(124) 
共通テーマ:日記・雑感

紀の川市 平池の黒鳥 その後 [動物・野鳥]

和歌山市のお隣、紀の川市の農業用溜池 平池に住みついて3年余り、どこから来たのか、誰かが放鳥したのか未だにはっきりしない雌の黒鳥 今も元気にしています。冬の間は何百羽もいる鴨と仲良しですが夏場は鴨が極少数になって寂しくなります。
先日も様子を見に立ち寄ってきましたが今は沢山の鴨達を引き連れて訪れたお客さんに餌をねだっていました。いつも記事にする度書いているのですが雌1羽のため何回も抱卵しますが無精卵で雛に孵りません。雄の黒鳥さん1年間でも同棲してやって下さい。もう地元では1住民として皆さんから 黒ちゃん の名前で可愛がられています。

1-20.12.19 平池鴨&黒鳥-1.jpg
            ↑ ↓   沢山の鴨達と遊ぶ黒鳥「黒ちゃん」
1-20.12.19 平池鴨&黒鳥-2.jpg
1-20.12.19 平池鴨&黒鳥-3.jpg
          ↑ ↓  何百羽もいる鴨達、陸に上がってでも餌をねだる
1-20.12.19 平池鴨&黒鳥-4.jpg
1-20.12.19 平池鴨&黒鳥-5.jpg
            ↑  和歌山県下最大級の農業用溜池「平池」
1-20.12.19 平池ネリネ.jpg
         ↑  平池と駐車場に隣接するお宅の庭先に咲くネリネが満開

nice!(119) 
共通テーマ:日記・雑感

和歌山城公園の水仙 [花. 実]

お正月もあと半月と迫ってきましたがコロナ終息の目途はつきませんでしたね。前総理が持病とかで新総理、新内閣に引き継ぐのは頗る早かったのに比べ新内閣のコロナ対策は至って楽観的、GO To トラベルも頑固に固執していたが感染症等専門家の意見や世論に屈し全国一斉停止を急遽出す始末、これではキャンセル等で混乱は必至、また自民党幹部から 勝手なことをしやがって と内輪もめをしているようでは先が思いやられる。1時停止の時期を失したのは誰の目にも明らかであるが Go To トラベルは不要不急の外出自粛と元々相反する施策でないのか。まして支援金まで出して他府県などへの観光旅行等 不要不急外出の極みでないか。経済優先する前に国民の命が大事だよ、それとも老人は消え去れとでも言うのがガースーなのか。
感染者数の増加や高止まり、高齢者の重症化、死亡率の高さなどから、今や各個人はお正月にも帰省出来ないと決めている人が多い、コロナは第1波に続いて2波、3波があることはわかっていたはずだ。ここに来て医療破壊も心配だ。何もかも後手後手の対策しか出来ない内閣、経済対策を目玉に特定業種対策を優先してきた結果がこれだ。内閣は国全体の行政の責任と権限をもち総理はその運営を主宰するのではなかったのか。今や高齢者の死亡なんて総理の頭の中に無いに等しい。お年寄りは自分で自分の身を守るしか頼るものはない。こんなリーダーシップのとれない、危機感がなくスピード感もない、発進力のない総理への交替はなるようにしてなった気がする。支持率の低下は当然としてもこの1年間は過渡期の最重要な1年だ、困ったものだ。
さて、和歌山城公園では毎年11月末には水仙の花が開花する。今年も私の観察で11月26日現在あと1日2日で開花の状態まで蕾みが膨らんでいた。そして12月2日かなりの花が咲いているものと思って行ったところ、花は全部摘み取られ蕾みも開花近いものは殆ど無くなっていた。昨年も同様に摘み取られ楽しみにしていた早咲きする水仙の花が撮れなかった。2年続いた花の盗難に近郊の人が夜間にと想像するがこんな無粋な人がいるのかと情けなくなった。公園の花を無断で摘むと器物損壊罪になります、心して下さいね。来年はこんなことがないよう願っています。
以下の6枚の写真は12月13日撮影しました。

1-20.12.16 城内水仙-1.jpg
1-20.12.16 城内水仙-2.jpg
1-20.12.16 城内水仙-3.jpg
1-20.12.16 城内水仙-4.jpg 1-20.12.16 城内水仙-5.jpg
1-20.12.16 城内水仙-6.jpg
1-20.12.16 和歌山城公園水仙-11.26分.jpg
               ↑  11月26日開花直前の状態だった蕾みが全て摘み取られてしまった        
  

nice!(120) 
共通テーマ:日記・雑感

早くも菜の花 [花. 実]

自宅に籠もっているとストレスが溜まるので散歩や郊外へのちょいドライブに出ますが、先日郊外で菜の花を見付けました。平年に比べ暖かいのでしょうかね。蜜蜂も花を求めて飛んでいました。
年末が近づいていますがコロナは勿論 単なる風邪にも罹らないようしなければコロナが連日に亘って拡散 身近に迫ってきている現在厄介なことになる。やっぱり高齢者は自粛が一番。

1-20.12.13 山東菜の花-1.jpg
1-20.12.13 山東菜の花-2.jpg

nice!(118) 
共通テーマ:日記・雑感

Go To 田舎の実家 [風景・自然]

Go To 〇〇が それ行けとか 1時中止だ 期間延長 だと猫の目のような場当たり的な政策を繰り返しているがコロナは終息どころか増加傾向で、益々私共の身近に迫ってきている。お正月を間近に控え医療崩壊を起しつつある状態にまで来ているのに飲食店の時間短縮や外出自粛をかけても第1波のようには減らない。 Go To . GO To で経済優先ともとれる政府の危機感の薄さに全国民的な気の緩み マンネリがそうさせているのではないかと思う。 
高齢者の重症化や死亡者の多さも聞き捨てならないが、当方はこの1年間必要最小限のまとめ買いとマスク、消毒、3蜜にまるで縁のない山間部や郊外への気分転換の外出以外自宅に籠もって嵐の過ぎ去るのをじっと待っています。政府のコロナ対策予算に〇〇兆円とか言っているようだが医療関係等今すぐ手を打たなければならない本当に痒いところに手が届いているのか。新しい年は丑年だからと言って牛歩ではなく思い切った対策を打ち先の短い高齢者にも確かな明かりを灯してほしい。命あっての物種、 Go To は元々コロナが終息してからの話しでなかったのか。

さて、毎年年末には田舎の実家にご機嫌伺いを兼ねて帰っています。3蜜には程遠い生まれ故郷、今年もマイカーの日帰りで私と家内の実家に帰ってきました。田舎は今 秋の収穫で一番忙しい時期ですが皆さん元気で安心しました。まだみかんの収獲が残っていますが、続いて八朔、デコポンの収獲、果樹の剪定、消毒とコロナに罹っている時間はないと頼もしい話しを聞かせてくれました。忙しい中 手を止めてはと早々に引き揚げましたが帰りには実家栽培の美味しいみかんや富有柿をいただいてきました。
田舎と言ってもどちらの実家も農家で高齢者、コロナはどこに飛び火するかわかりません、気を抜かず揃って元気でお正月を迎えて下さい。

1-20.12.10 煙.jpg
                  ↑  和歌山県北部紀の川周辺の景色
1-20.12.10 葉ぼたん-1.jpg
            ↑ ↓  お正月の飾りに使う葉牡丹、出荷はこれから
1-20.12.10 葉ぼたん-2.jpg
1-20.12.10 さざんか-1.jpg
             ↑ ↓  こんな大きなサザンカの花は見事
1-20.12.10 さざんか-2.jpg
1-20.12.10 柿.jpg
             ↑  まだ富有柿が残っているところも
1-20.12.10 デコポン.jpg
                ↑      収獲近いデコポン
1-20.12.10 八朔.jpg
                ↑  収獲近いハッサク
1-20.12.10 大きなみかん.jpg
              ↑  まだ収獲していない大粒のミカン
1-20.12.10 苔-1.jpg
        ↑ ↓  半日陰に密集していた苔(姫蔓蕎麦.ヒメツルソバ)の花
1-20.12.10 苔-2.jpg
1-20.12.10 極楽鳥花.jpg
                 ↑  極楽鳥花
1-20.12.10 実家の飼猫.jpg
               ↑  私の実家の飼猫
1-20.12.10 切畑のみかん.jpg
             ↑  私の実家からミカンのお土産
1-20.12.10 後田の富有柿.jpg
               ↑  家内の実家から富有柿のお土産


nice!(115) 
共通テーマ:日記・雑感

和歌山城公園の紅葉.その2 [風景・自然]

和歌山城公園 西の丸庭園(通称 もみじ渓庭園)の紅葉の続きです。前回その1は時期的に若干早かったようですが今回は3日遅らせ12月2日の撮影、丁度見頃だったと思います。前回は日曜日でしたが今回は水曜日、お客さんは更に少なくもみじ渓庭園を独り占めと言ってもいいくらいでした。
ここの紅葉撮影は光の取り入れ方が一番と毎年午前中の日差しのある時刻を狙って行きますが今年ほど周囲を気にせず撮れたのは多分始めてのことと思います。他にカメラマンと言えば結婚式の前撮りをしていた1組だけ。このカップルも周囲を気にせずいい写真が撮れたことと思います。春の桜の時期や秋の紅葉の時期には結婚式の前撮りといつも出くわします。こんな時は私の癖で「おめでとうございます、大変綺麗です、1枚撮らせて下さい」と声をかけるとどのカップルもOKしてくれます。中にはわざわざポーズまでしてくれるカップルもいて傍についているお嫁さんのお母さんと思われる方もにこにこ、「お幸せに」とお礼を言って離れますが、付いている専属のカメラマンも今回はお先にどうぞと言って先に撮らせてくれました。美男美女でいいカップルになるものと思われました。
写真中 バックの水溜まりは和歌山城のお堀の水です。
以上で2回に亘った和歌山城公園の紅葉を終わります。今年の紅葉は最後まで赤、黄、緑が入り混じったカラフルな紅葉でした。最後までご覧いただき有り難う御座いました。

1-20.12.07 城内紅葉渓庭園-1.jpg
1-20.12.07 城内紅葉渓庭園-2.jpg
1-20.12.07 城内紅葉渓庭園-3.jpg
1-20.12.07 城内紅葉渓庭園-4.jpg
1-20.12.07 城内紅葉渓庭園-5.jpg
1-20.12.07 城内紅葉渓庭園-7.jpg
1-20.12.07 城内紅葉渓庭園-6.jpg
1-20.12.07 城内紅葉渓庭園-8.jpg
1-20.12.07 城内紅葉渓庭園-9.jpg
1-20.12.07 城内紅葉渓庭園前撮り.jpg
       ↑  結婚式の前撮り、専属カメラマンより先に撮らせてくれました

nice!(119) 
共通テーマ:日記・雑感

和歌山城公園の紅葉.その1 [風景・自然]

私の日常散歩コース、和歌山城公園 西の丸庭園(通称もみじ渓庭園)の紅葉の時期になりました。
全国的に見ても本州では最南端の県 和歌山ですから紅葉するのも遅いと思いますが毎年11月末~12月初旬が見頃になります。
この時期は毎年大勢の人が来られるのですが今年はコロナ禍の中で外国の方が全く見当たらずお客さんはかなり少ないのですがそれでも街中での紅葉を求めて市内や近くの方が来られている様子です。蜜にならずゆっくり散策できます。
私は普段通りの散歩で紅葉の進み具合を確認しながら11月29日と12月2日に もみじ渓庭園でパチリしてきました。29日は時期的に若干早かったようです。なお撮影していて気付いたのは今年の紅葉は1本の木、1つの枝でも同じ色に紅葉していなく赤、黄、緑の葉っぱが混じっているのが多く見られたことです。今年は11月に夏日になったり街中で昼夜の温度差が少なかったことが影響しているのかも知れません。さらに記事アップするのが遅くなりましたが12月4日と7日の2回に分けてご紹介しますのでよろしくお付合い下さい。

1-20.12.04 和歌山城公園紅葉渓庭園-1.jpg
1-20.12.04 和歌山城公園紅葉渓庭園-3.jpg
1-20.12.04 和歌山城公園紅葉渓庭園-2.jpg
1-20.12.04 和歌山城公園紅葉渓庭園-4.jpg
1-20.12.04 和歌山城公園紅葉渓庭園-5.jpg
1-20.12.04 和歌山城公園紅葉渓庭園-6.jpg
1-20.12.04 和歌山城公園紅葉渓庭園-7.jpg
1-20.12.04 和歌山城公園紅葉渓庭園-8.jpg
1-20.12.04 和歌山城公園銀杏.jpg
                ↑  この1枚のみ南堀(空堀)の銀杏

   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

振り袖姿で成人式の前撮りをしていました。「おめでとうございます、とっても綺麗です、
1枚撮らして下さい」と声をかけるとわざわざポーズまで変えて撮らしてくれました。
気立ての優しい綺麗なお嬢さんとお見受けしました。

1-20.12.04 和歌山城公園成人式前撮り-2.jpg 1-20.12.04 和歌山城公園成人式前撮り-1.jpg

nice!(114) 
共通テーマ:日記・雑感

和歌山県かつらぎ町の大銀杏 [風景・自然]

和歌山県かつらぎ町.丹生酒殿神社の大銀杏が黄葉する時期となりましたので前夜から天気予報の晴マークを確認して11月30日朝から現地に行ってきました。和歌山県北部を流れる紀の川の左岸 三谷地区にある丹生酒殿神社、今の時期はこの大銀杏が黄葉し遠くからでもよく見えるので始めてでも道に迷うことはありません。
境内にあるこの大銀杏、樹高25m 幹周5.26m 樹齢300年以上 で見事な枝振りは多くのカメラマンに人気がありこの日も4~5人と鉢合わせになりました。お天気は予報に反し雲が多く約1時間30分粘っての撮影でした。駐車場は丁度5~6台しか置けないので出来るだけ平日に行くのが良いと思います。黄葉の期間夜間照明もしていますので寒いのを覚悟でしたら粘ってみるのも良いかと思いますが昼間の撮影は午前中の方がいいです。駐車場等すべて無料ですが神社にはお参りして下さいね。

1-20.12.01 三谷銀杏-1.jpg
               ↑  樹高25m  幹周5.26m 樹齢300年以上
1-20.12.01 三谷銀杏-2.jpg
            ↑  丁度見頃であったが落葉も一面に
1-20.12.01 神社.jpg
                ↑  丹生酒殿神社本殿
1-20.12.01 柿-1.jpg
            ↑  神社のお隣では美味しそうな柿が

nice!(119) 
共通テーマ:日記・雑感