SSブログ

自宅とご近所の花など [花. 実]

自宅の庭とご近所で今咲いている花などです。やっぱり梅雨時の花としては紫陽花がメインでしょうか。玄関では自宅で冬越しさせた胡蝶蘭が見頃になりました。胡蝶蘭は寒さに弱く手間がかかるのですが上手く冬越して綺麗な花を咲かせました。胡蝶蘭はお店では冬から花の咲いたものが売っていますが自宅で冬越させると花が咲くのは今の時期になります。
今日の写真はすべてスマホのカメラで撮っています。

1-21.05.31 自宅の紫陽花-1.jpg
               ↓ ↑  自宅の紫陽花  ↓
1-21.05.31 自宅の紫陽花-2.jpg 1-21.05.31 自宅の紫陽花-3.jpg
1-21.05.31 自宅の胡蝶蘭.jpg
               ↑  自宅で越冬させた胡蝶蘭
1-21.05.31 自宅のミニバラ.jpg
                  ↑  ミニ薔薇
1-21.05.31 自宅の梅の実.jpg 1-21.05.31 自宅のヒメリンゴ.jpg
   ↑ 1つだけ生った鉢植えの梅         ↑  鉢植えの姫リンゴの実
1-21.05.31 自宅のシクラメン.jpg
         ↑  自宅で3年目になるシクラメンも元気に若葉を出した

1-21.05.31 自宅の朝顔.jpg
          ↑  我が家に相性が良くない朝顔、今年は上手く咲くかな
1-21.05.31 ご近所の百合の花.jpg
                 ↑  ご近所の百合
1-21.05.31 ご近所の紫陽花-1.jpg 1-21.05.31 ご近所の桔梗.jpg
     ↑  ご近所の額紫陽花             ↑  ご近所の桔梗
1-21.05.31 ご近所の蛍袋-2.jpg 1-21.05.31 ご近所の蛍袋-1.jpg
               ↑   ご近所の蛍袋   ↑



nice!(125) 
共通テーマ:日記・雑感

カルガモのカップル [動物・野鳥]

今の季節 カルガモと言えば沢山の雛を連れて泳いでいるのが想像されますが、私が先日見たのは約1ヵ月も遅いのではないかと思うカルガモの恋でした。
和歌山城公園に隣接した岡公園の傍を通りかかったときジョウビタキがいるのを見付け撮ろうとして車を降り見回しているとき目に入ったのがこのカルガモのカップル。予期していなかったので連写にしていなく決定的瞬間の前後が撮れませんでしたがドッキングしているのを撮るのは始めてだったので記事にしました。雛が誕生するでしょうか、気をつけて時々覗いてみたいと思っています。
すぐ傍では亀さんが甲羅干しをしながら首を高く延して見ていました。

1-21.05.28 岡公園.カルガモのカップル-1.jpg
             ↑ ①     ↓ ②  カルガモのカツプル
1-21.05.28 岡公園.カルガモのカップル-2.jpg
1-21.05.28 岡公園.カルガモのカップル-3.jpg
              ↑  ③ カルガモの水上ドッキング
1-21.05.28 岡公園.jpg
            ↑  甲羅干ししながらカルガモのドッキング見学
1-21.05.28 岡公園ジョウビタキ雌.jpg
               ↑  ジョウビタキ雌



nice!(123) 
共通テーマ:日記・雑感

百合の木の花 [花. 実]

前回記事(5/22)と同時に小雨の中マイカーで出かけ取材してきた和歌山県植物公園緑化センターの百合(ユリ)の木の花です。
百合の花は誰でもご存知ですが、百合の木の花は一般にはあまり目に入らず珍しいのではないかと思います。木蓮科、ユリノキ属、 北アメリカ原産で樹高は約30m位もあり下を歩いていても気が付かない人が多いようです。花はチューリップに似た黄色で大きな花を咲かせ蜜が沢山できます。別名 葉っぱが半纏状の形から 半纏(ハンテン)の木 または 花の形から チューリッブの木 とも言います。こんな大きな木でこんな綺麗な花を咲かすのも珍しいですね。写真は何れも望遠レンズ使用。

1-21.05.25 ユリノキ-1.jpg
1-21.05.25 ユリノキ-2.jpg
1-21.05.25 ユリノキ-3.jpg
1-21.05.25 ユリノキ-4.jpg
1-21.05.25 ユリノキ-5.jpg 1-21.05.25 ユリノキ-6.jpg
1-21.05.25 ユリノキ-7.jpg
1-21.05.25 ユリノキ-8.jpg
1-21.05.25 ユリノキ-9.jpg
1-21.05.25 ユリノキ-10.jpg
                ↑ ↓  こんなに沢山咲いているのですが何分10~30mの高いところ
1-21.05.25 ユリノキ-11.jpg

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[コロナ ワクチン接種] 1回目コロナワクチン、5月24日かかりつけ医で接種しました。
            2回目は6月14日と決まりました。
                                 副反応は25日未明から接種ヵ所が少し痛む程度でその他なし。
                ( 25日3時55分 副反応追記 ) 


1-21.05.24 ワクチン接種券.jpg

nice!(121) 
共通テーマ:日記・雑感

和歌山県植物公園緑化センターの薔薇 [花. 実]

和歌山県植物公園緑化センターの薔薇百合 (ユリ) の木の花が見頃と聞いたのですが、5月16日に梅雨入りしてから毎日が雨で外出が出来ず、でも時期を逃してはと待ちきれず19日午後小雨の降る中マイカーで出かけました。現地に着く頃には殆ど雨が止んでくれたので傘無しでなんとかカメラに収めてきました。
薔薇は満開、百合の木の花は2~3日遅かったが痛んでいない花を探し、無駄足にならずにすみました。そんなお天気で緑化センターの人を除きお客さんは誰もいなく私1人で貸し切りでした。ここの薔薇は花が大変多く、まるでバラの絨毯とでも言っていいくらいの咲きっぷりでした。また 雨続きで花が生き生きしていました。
薔薇を先に公開し、百合の木の花は次回5月25日にアップします。

1-21.05.22 緑化センターバラ-1.jpg
1-21.05.22 緑化センターバラ-2.jpg
1-21.05.22 緑化センターバラ-3.jpg
1-21.05.22 緑化センターバラ-4.jpg
1-21.05.22 緑化センターバラ-5.jpg
1-21.05.22 緑化センターバラ-6.jpg
1-21.05.22 緑化センターバラ-7.jpg
1-21.05.22 緑化センターバラ-8.jpg
1-21.05.22 緑化センターバラ-9.jpg
1-21.05.22 緑化センターバラ-10.jpg
1-21.05.22 緑化センターバラ-11.jpg


nice!(115) 
共通テーマ:日記・雑感

釣り堀 [風景・自然]

九州、中国、四国地方に続いて近畿地方も16日早々と梅雨入りしました。近畿地方は観測史上最速で例年より21日も早く コロナで外出も思うにまかせられない状態ですが梅雨で雨が続くと一層鬱陶しくストレスが溜まる季節になります。
先週の晴れた日 隣接市の産直からの帰り道 釣り堀が大賑わいでした。まだ暑いとまでいかないのか日傘を差している太公望もなく、かなり密の状態と思いましたが山間部の屋外であることからかマスクのしている人も数人しか見かけない ちょっと珍しい光景でした。今ではマスクのしていないのを見ると不自然に思われます。
さて、コロナ対策については緊急事態宣言や万妨等重点措置の拡大実施で一部で感染者の減少傾向ともとれる都府県もありますが、まだまだ慎重に対応し、昨年のような同じ失敗を2度と繰り返すことのないようワクチン接種を急ぎ全国的な終息を見極めるまで気を緩めないよう、ややもすれば解除の話しや経済対策に走ろうとするガースー以下政府のお偉い方々や都道府県の首長さんの更なる奮起を望みます。
そのワクチン接種 高齢者の皆さん、接種の目途がつきましたでしょうか。当方はかかりつけ医に申し込んでいましたが来週早々の1回目接種日時が決まり通知がありましたので6月中旬には2回目のワクチン接種も終われそうです。

1-21.05.19 釣り堀-1.jpg
              ↑ ↓ ↓  山間の釣り堀
1-21.05.19 釣り堀-2.jpg
1-21.05.19 釣り堀-3.jpg
1-21.05.19 オオデマリ.jpg
                 ↑  オオデマリ
1-21.05.19 7 クレマチス.jpg
                ↑  クレマチス


nice!(125) 
共通テーマ:日記・雑感

紀の川河口河川敷の散歩 [散歩・ウォーキング]

5月も中旬に入ると外気温も上がって散歩していても汗ばんできます。5月11日は紀の川河口の河川敷を散歩してきましたがこの日は曇がちで川風があり気持よく散歩できました。また散歩中に出会ったのは1組のご夫婦と釣りをしていた1人、野鳥の川鵜とシギの仲間1羽のみ、ハマヒルガオが沢山咲いていました。広々とした河川敷で思いっきり深呼吸 羽を伸ばしてきました。

1-21.05.16 紀の川河川敷.jpg
                  ↑  紀の川河口の河川敷
1-21.05.16 ハマヒルガオ-1.jpg
              ↑ ↓ ↓ ↓ ↓  ハマヒルガオ 
1-21.05.16 ハマヒルガオ-2.jpg
1-21.05.16 ハマヒルガオ-3.jpg 1-21.05.16 ハマヒルガオ-4.jpg
1-21.05.16 ハマヒルガオ-5.jpg
1-21.05.16 紀の川河口ナヨクサフジ.jpg
                ↑  ナヨクサフジ
1-21.05.16 紀の川河口カワウ.jpg
                 ↑  カワウ
1-21.05.16 紀の川河口キアシシギ.jpg
                  ↑  キアシシギ


nice!(126) 
共通テーマ:日記・雑感

河西緩衝湊緑地の薔薇 [花. 実]

先ず薔薇観賞について。和歌山市の住友金属KKと一般住宅街の間に設けられた河西緩衝湊緑地の中にある薔薇園、広くはないのですが大きく綺麗で見事な花を沢山つけるので見応えがあります。緩衝緑地の林の中にありますので一般には余り知られていなく穴場と言ったところです。無料駐車場も設けられこの日も誰も居ない薔薇園貸し切りで今時の別天地でした。今年は丁度良い花の時期に行けたのも幸いでした。
さて、ガースーこと総理の側近、内閣官房参与の高橋氏、日本の新型コロナの実態 感染状況等について「日本はさざ波程度」とツイートしている。これに対し与党 公明党からも苦言は出ているにもかかわらず、ガースーは自分が任命した側近の高橋氏のツイートに対し個人の主張に対し私が答弁するのは控えると答えている。既に10,000人以上が亡くなり今は入院も治療も受けずに亡くなっている人が多い実態もわからず自分の内閣官房参与の不適切な発言に一言もないのは如何なる考えなのか、総理が総理なら側近の参与も参与、国民感情とかけ離れ ひどいを通り越していると思いませんか。
さらにこんなことも、日本医師会の中川会長が自民党 自見英子参議院議員 の政治資金パーティの発起人となり万防発令下の4月20日 東京都のホテルで昼間約100人を集め開催したそうです。テレビ等でコロナ対策について今まで厳しい発言や医療崩壊とまで言っているのを何度も見ているがあれはゼスチャーだったのか。ガースーのビフテキ会食に始まり厚労省職員20数人の会食など政府の対策に見合った模範??を示し 国民には不要不急の外出も自粛するよう要求してきた。中川会長と自民党とは切っても切れない仲だそうで表と裏は全てにわたってこんなものなのか。国民は生活に困り窮屈で自由に外出も出来ずストレスが溜まり放題の状態が1年半も続いているのに こんな状態では接種予約もまともにとれないワクチンの早期接種以外頼るものが何1つない、情けないものだ。
   これでは全国12,500万人から叱られるよ。
     国民は命がかかっているんだよ !               

1-21.05.13 湊緑地バラ-1.jpg
1-21.05.13 湊緑地バラ-2.jpg
1-21.05.13 湊緑地バラ-3.jpg
1-21.05.13 湊緑地バラ-4.jpg 1-21.05.13 湊緑地バラ-5.jpg
1-21.05.13 湊緑地バラ-6.jpg
1-21.05.13 湊緑地バラ-7.jpg
1-21.05.13 湊緑地バラ-8.jpg 1-21.05.13 湊緑地バラ-9.jpg
1-21.05.13 湊緑地バラ-10.jpg
1-21.05.13 湊緑地バラ-11.jpg 1-21.05.13 湊緑地バラ-12.jpg
1-21.05.13 湊緑地バラ-13.jpg
1-21.05.13 湊緑地バラ-14.jpg
1-21.05.13 湊緑地バラ-15.jpg

nice!(118) 
共通テーマ:日記・雑感

黒鳥のその後とみかんの花 [動物・野鳥]

隣接市の農業用溜め池に2017年11月から住みついている1羽のコクチョウ(雌の黒鳥)、その後元気でいるのか近くを通る度立ち寄って顔を見てきます。先日も産直の帰りに立ち寄りましたところ相変わらず彼氏が出来ず1羽で待っていてくれました。人慣れしているので手で触れるところまで近寄ってスキンシップしてきましたが冬場沢山いた鴨も少なくなり黒鳥1羽で寂しそうにしていました。
和歌山県内では有田川町に住みついている雄のコウノトリも彼女が出来ず1羽で居るのですが野鳥の世界も結婚難で高齢化しているのでしょうかね。
周辺のみかん畑では今一斉に花が咲き蜜の甘い香りを漂わせていました。

みなさん連休を狙った短期間の緊急事態宣言、その効果はどう思われましたか。ガースー曰わく人流は減りましたとのこと。それ以外最も期待すべき感染者数については何も答弁なし、そして5月末まで延長だと。高齢者のワクチン接種は4月12日から始めていると言う、嘘だと言われないよう極極極一部の人に始めただけ、それゃそうだ医療関係者へのワクチン接種だって終わっているのはまだ20%だって。政府はどんな税金の使い方をしているのか。緊急事態宣言や万防を繰り返し休業補償等に莫大な税金を使うのなら そのお金で早くワクチンを手に入れ感染を抑えるのが賢い対策でないのか。一応先進国と言われる日本のワクチンの接種率は最低レベルだ。感染者が爆発したり高止まりしているだけでなく入院も出来ず亡くなっている人がこれだけ増加しているのに高見の見物で見殺ししていてよいのか、これで国民の命が守れているとでも思っているのか、それとも総選挙やオリパラ、経済が優先なのか、ガースーに元々期待していないがそれを取り巻き補助進言する人材もないのか、国民の意見を聞く耳もないのか。大勢いる高給取りの国会議員も頭にあるのは選挙だけ、街中に最近特に増えたビラを見ればわかる。それとも総理はやっぱりスガーリンなのか。この先が一層案じられる。

1-21.05.10 コクチョウ.jpg
         ↑  仲良くしていた鴨も殆ど居なくなって寂しそうにしていた黒鳥
1-21.05.10 みかんの花-1.jpg
                 ↑  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  みかんの花
1-21.05.10 みかんの花-2.jpg
1-21.05.10 みかんの花-3.jpg
1-21.05.10 みかんの花-4.jpg 1-21.05.10 みかんの花-5.jpg
1-21.05.10 みかんの花-6.jpg
1-21.05.10 山東レンゲ.jpg
            ↑  近年珍しくなったレンゲソウ(蓮華草)の花
 

nice!(120) 
共通テーマ:日記・雑感

水茄子の浅漬け [食べ物・飲み物]

夕食に漬物を欠かせない私は今の時期はハウス栽培の水茄子の浅漬けを好んで食べています。水茄子は市内のスーパーでも買えるのですが収獲から日にちが経っておりお値段も高い。隣接市の産直までちょっと足を延すとその日の朝収獲した新鮮で柔らかい茄子がお安く手に入るので時々出かけます。柔らかい良い色の水茄子の漬物さえあれば極端な話し 他のお惣菜がなくてもいい位です。
茄子以外の花の写真は運動不足解消に菜園まで歩いて往復した途中道端などで咲いていた花です。

1-21.05.07 水ナスの浅漬け.jpg
               ↑  私の大好物 水茄子の浅漬け
1-21.05.07 菜園イソヒヨドリ雄.jpg
        ↑  菜園周辺に住みついているのかいつも見かけるイソヒヨドリ雄
1-21.05.07 白いバラ.jpg
                 ↑  白色のバラ
1-21.05.07 イチハツ.jpg
                 ↑  イチハツ
1-21.05.17 ガザニア.JPG
             ↑  小さな遊び場に一杯咲いていたガザニア
1-21.05.07 ムラサキカタバミ.jpg
               ↑  ムラサキカタバミ ?
1-DSC_0025.JPG
            ↑  民家と道路の境界にまだ咲いていた満開のツツジ

nice!(122) 
共通テーマ:日記・雑感

アオサギの密 [動物・野鳥]

干潮時 和歌川河口に出来る干潟、何年か前までは潮干狩りが出来ていたのですがアサリの激減で中止され、漁協では復活を目指していろいろテストしているようですが上手くいかないのか10年余り再開出来ていません。
その干潟、大潮の干潮時には広大な干潟になり、カニ、ハゼ、貝など沢山の生物が見られますが野鳥のアオサギも餌を狙ってよく集まって来ます。先日の大潮の時通りかかった私はアオサギの集団を見付けパチリしてきましたが、アオサギはコロナが怖くないのかかなり密になっていました。

それにしてもコロナの新規発生数は全国的に増加や高止まり、重症者や死者の増加、大阪では実質医療崩壊と言えるでしょう。隣接している当方の県でも身近に迫っていて気が気でありません。経済も重要かも知れませんが変異株がこれだけ急拡大しているときにどうして思い切った対策が取れないのか。コロナが上陸して約1年半、緊急事態宣言や万防重点措置もこんな同じ対策の繰り返しでは若い人に限らずコロナ慣れして当初の緊急事態宣言のような効果を期待するのは学習機能が無いと言わざるをえません。入院も出来ず自宅待機で病状が急変し亡くなっていく人がこれ以上増えないことを祈るばかりです。
ガースーこと総理大臣やお偉い方の 国民の命を守る は何度も何度も聞いているが、5月の鯉の吹き流し口先ばかりで腸(ハラワタ)無し 人命優先の強力な対策を即実行に移すのみ。 

1-21.05.04 和歌浦アオサギ-2.jpg1-21.05.04 和歌浦アオサギ-1.jpg
1-21.05.04 和歌浦干潟アオサギ-3.jpg
1-21.05.04 和歌浦干潟アオサギ-4.jpg
1-21.05.04 和歌浦干潟アオサギ-5.jpg
1-21.05.04 和歌浦干潟アオサギ-6.jpg


nice!(124) 
共通テーマ:日記・雑感

日高川椿山ダムと有田川の清流 [風景・自然]

今日から5連休、でもコロナでつまらないですね、みなさんどうお過ごしですか。

前回(2021.4.28) 前前回(2021.4.25) の記事の取材に山間部へ行った際 通った日高川 椿山ダムおよび有田川沿いで目についた風景や花です。今の時期何といっても新緑と綺麗な川の水、車を運転しているとカーナビがタイミングよく「そろそろ休憩しませんか」こんな言葉で話しかけてくれましたので小休止してパチリしたのが今日のネタです。

1-21.05.01 椿山ダムの新緑-1.jpg
                ↑ ↓  日高川 椿山ダムの新緑
1-21.05.01 椿山ダムの新緑-2.jpg

1-21.05.01 有田川.jpg
               ↑  有田川の清流と新緑
1-21.05.01 シャガ.jpg
            ↑  有田川沿いの道端で咲いていたシャガ


nice!(124) 
共通テーマ:日記・雑感