SSブログ

百日紅 (サルスベリ) [花. 実]

8月の長雨が終わったと思えば今度は真夏に逆戻りエヤコンには当分活躍してもらいます。
自宅の近く小さな公園に6月頃から咲いていたのに現在もまだ咲いている百日紅 (サルスベリ) 、紅色だけでなく白色も赤色も百日紅、本当に長い間咲いています。木の幹を見ればサルスベリの意味は理解できますし、百日紅の文字をみれば100日もの長い間花が咲くのも理解できます。誰が名付けたか上手く考えたもの。

1-21.08.29 百日紅-1.jpg
                                    ↑   百日紅 (サルスベリ) 赤色
1-21.08.29 百日紅-3.jpg
              ↑    百日紅 (サルスベリ) 紅色
1-21.08.29 百日紅-2.jpg
             ↑   百日紅 (サルスベリ) 白色
1-21.08.29 自宅朝顔.jpg
             ↑   自宅の朝顔、一昨日朝咲いていたもの
              ↑

nice!(126) 
共通テーマ:日記・雑感

自宅の庭に咲く白色彼岸花と姫リンゴ [花. 実]

一昨年田舎の通りがかった道端のお宅でもらって来たが名前のわからない彼岸花に似た花、昨年一本だけ茎が出て花が咲きましたが名前がわからず皆さんにお尋ねしたところ沢山の方(14名)の方からご指導いただき 白花彼岸花 であることがわかりました。その白花彼岸花、今年は株が増え10本の茎が出て今丁度満開になりました、時期的には昨年より約半月遅いですが。
昨年は赤色が少し混じっていましたが今年は白色に近い薄い黄色で綺麗に咲いています。
     昨年のブログ : https://enosan2.blog.ss-blog.jp/2020-08-010

1-21.08.26 自宅の白花彼岸花-1.jpg
1-21.08.26 自宅の白花彼岸花-2.jpg

自宅の鉢植えしている姫リンゴです。1本しかありませんので交配してやらないと実が成りません。
交配するのはハナカイドウでよいのですが花の咲く時期が微妙に違います。毎年苦心して交配する
のですが上手く花粉が付かないのか実の成るのは3~4個です、今年は⒊個しか成りませんでした。

1-21.08.26 自宅姫リンゴ.jpg

   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

☆☆☆ 新型コロナウイルス感染症対策本部のクリアランスセール ☆☆☆
      大都市 都府県で行なっていた「緊急事態宣言」と「マンボウ」に12道県を追加拡大し
    33都道府県で9月12日までクリアランスセールを実施します。

      中味は変り映えしないが在庫品一掃の大売り出しだよ。他に買う県はないか、お安くするよ
    9月12日迄の期間限定だよ、早い者勝ちだよ、さぁ 買った買った。
      

nice!(126) 
共通テーマ:日記・雑感

花園洞窟恐竜ランド [行事・イベント]

梅雨の末期か ぶり返しなのか、それも全国的に至るところで集中豪雨 本当によく降りましたね。
被害に遭われた方々に慎んで御見舞申し上げます。
これだけ雨がつづくとブロガーさんもネタ切れで困っていられるようですが私も同じで蔵出し写真の中から比較的新しいものを選びお茶を濁しています。今回も本年7月22日通りかかった山間部の道中でちょっと寄り道しカメラに収めたが失敗ばかりでお蔵入りしていた子供欺しとも言えないことはない花園洞窟恐竜ランドをご紹介します。
この洞窟恐竜ランド、かつては銅を採掘していた鉱山の坑道を利用し、洞窟の中で恐竜などを見て廻れるように手を加えたもので夏冬とも12~13℃ の過ごしやすい温度で楽しく見て廻れます。
ただ洞窟内の天井 路面や坂道、石段も含め水滴や湧き出る水が多く、湿度は100%近くありますのでカメラのレンズは直ぐに曇ってしまいます。カメラを濡らさないよう気をつけるとともに小さなお子さんには滑って転倒することのないよう十二分に気をつけてあげて下さい。
洞窟の中に恐竜、これで良いのかミスマッチなのか私にはわかりませんが薄暗い洞窟内の頭の上や横穴から突然現われる恐竜のレプリカと大音声の泣き声に小さな子供達は泣きながらも大喜びしているようでした。坑道内には20体以上の恐竜レプリカが設置されているようですがレンズが曇り上手く撮れませんでした。
ゆっくり廻っても30~40分もあれば一通り廻って元の入り口に戻って来ます。恐竜ランドと言えば言えないことはありませんが小さなお子様に付き添いするつもりで行かれたらいいのではないかと思います。
入場料大人900円 子供600円、駐車場は無料 交通は不便な山の中、マイカーでないと無理、冬は積雪することがあり行かれる場合は事前に電話してお休みしていないか確かめた上お越しください。
所在地は 和歌山県伊都郡かつらぎ町梁瀬1020   電話 0737-26-0836

1-21.08.23 恐竜ランド-2.jpg
               ↑  恐竜ランド駐車場前
1-21.08.23 恐竜ランド-1.jpg
       ↑  デイプロドクス実物大模型、体長20~25m   体重 30~35t  
1-21.08.23 恐竜ランド-3.jpg
1-21.08.23 恐竜ランド-4.jpg
            ↑  洞窟の出入口 (中央のトンネル出入口)
1-21.08.23 恐竜ランド-5.jpg
            ↑ ↓ ↓ ↓  洞窟の中は意外に広く側面や天井から恐竜レプリカが大音声とともに
1-21.08.23 恐竜ランド-6.jpg
1-21.08.23 恐竜ランド-7.jpg
1-21.08.23 恐竜ランド-8.jpg
1-21.08.23 恐竜ランド-9.jpg
            ↑  洞窟探検を終わって出口の外で一休み


1-21.08.23 恐竜ランド-10.jpg
              ↑  入場券.大人900円 子供600円





nice!(121) 
共通テーマ:日記・雑感

平池のアオサギ [動物・野鳥]

外出した際よく立ち寄る隣接市の平池緑地公園、この写真は7月10日撮ったものですが平池の中にある直径15~20m位の小さな島に育っている樹木にいたアオサギ、どうしたのか5羽とも同じ方向を向き羽毛を逆立てています。風が特に強かったこともなく何かアオサギにとって強敵でもいたのか、しばらく見ていましたが何も見当たりません。
こんなアオサギ今まで見たことがなく原因はわからず終いでした。雨続きでブログネタが無く今日も蔵出し写真でした。

1-21.08.20 平池アオサギ.jpg
           ↑  同じ方向を向き羽毛を逆立てているアオサギ
1-21.08.20 自宅朝顔.jpg
              ↑  昨日の朝咲いていた自宅の朝顔
1-21.08.20 木槿.jpg
                            ↑  自宅の近所でまだ咲いていた木槿、小雨の中撮影

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

毎年自宅で栽培した果物を持って来てくれる現役時代の親友、一昨日 奥様とともに梨を持って尋ねてくれた。大雨の最中だったのとコロナ蔓延の時だからと言って家にも入らず帰られたが、私と同い年であるのに奥様と2人で柿や梨を栽培している。まあお元気で何よりなことだ。今旬の果物は瑞々しく美味しい、ありがとう。

1-21.08.20 中谷さんから梨.jpg

nice!(134) 
共通テーマ:日記・雑感

フクロウの簡易郵便局 [その他]

雨続きでブログネタも新しいものはありません。それではと今年3月1日に取材してお蔵入りしていた写真から日の目を見てもらいます。
和歌山県紀の川市 JR和歌山線の無人駅 下井坂駅 (シモイサカエキ) から南へ徒歩で7~8分、下井坂簡易郵便局があります。この郵便局の何が有名なのか、人気があるのか。外観は局の前に置かれた郵便ポストの上にフクロウの置物が乗っているのと玄関上の壁にフクロウの絵が描かれている程度で気をつけていなければ見逃してしまいそうな小さな平屋の簡易郵便局です。
でも一歩中に入ると窓口、3方の壁、天井ともフクロウの置物等で一杯。誰もが ワッーと驚くこと間違いなし。局員さんは  I さん一家の3人、奥様が局長さん、ご主人と娘さんが局員さんです。
どうしてこんなになったのかその起源と言うか概略は、ご家族でドライブ中に傷ついたフクロウを発見 保護して「ポッポちゃん」と名付け懸命に介護するも3ヶ月後に天国へ旅立った。丁度その頃 郵便局員の経験のない Iさんに郵便局をやってみないかと声がかかり、剥製となったポッポちゃんを連れて2007年から簡易郵便局として運営を始めた。
この話しを聞いたお客さん達からフクロウの彫刻 置物 雑貨などが次々と寄贈されはじめた。やがてこの郵便局から出した願書で第1希望校に合格したとの噂が噂を呼び 寄贈されるフクロウの置物等が今では2,100羽以上になったのだそうです。
また ある有名な陶芸家が独自に作り寄贈してくれたフクロウの像や 嵐さんと言う方から寄贈してくれた木彫りのフクロウが全国の嵐ファンから注目されるようになったとか。
窓口に郵便物を持って行くと娘さんお手製のフクロウのハンコを押してくれるし、受験シーズンになると遠方から出願に訪れる学生さんも多くなるそうです。またお金が貯まりますようにと296(フクロウ)円貯金する人もあるとか。こんなことで正式名は下井坂簡易郵便局ですが地元ではフクロウ郵便局の方がよく知られているようです。
JR和歌山線下井坂駅はローカル線の無人駅で普通電車しか走っていない駅ですが、JR和歌山駅から30分足らずで到着します。興味のある方は尋ねてみては如何ですか、福を授かるかも知れません。

1-21.08.17 フクロウ郵便局-1.jpg 1-21.08.17 フクロウ郵便局-2.jpg
    ↑  下井坂簡易郵便局玄関           ↑  局前のポスト
1-21.08.17 フクロウ郵便局-3.jpg
            ↑  窓口、左と中央の2人はお客さん
1-21.08.17 フクロウ郵便局-4.jpg
             ↑  反対側から見た窓口、お客さんが1人
1-21.08.17 フクロウ郵便局-5.jpg
           ↑ ↓ ↓  3方と天井のフクロウの置物等
1-21.08.17 フクロウ郵便局-6.jpg

1-21.08.17 フクロウ郵便局-7.jpg

   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自宅の近所で咲いていた芙蓉の花、8月14日雨の合間に撮影

1-21.08.17 芙蓉.jpg

nice!(125) 
共通テーマ:日記・雑感

和歌浦湾のヨット [スポーツ観戦]

お盆の真っ最中ですがコロナ対策の変り映えしない緊急事態宣言やマンボウのマンネリ化、また緊迫感のない政府の言動に感染拡大は全国的で爆発状態、更に最近は大都市で医療崩壊に入りつつあるようにも思います。
これら現状に至った1連の源にはガースー自身および政権内部の自粛破りや独断発言、ワクチン不足、中等感染者の入院拒否発言、広島平和記念式典での挨拶で用意した原稿の主要文の一部を飛ばし読みしたり、不要不急の外出自粛を指示しながらバッハ会長の銀座散歩等々、国民の信頼を失うのも当然な成り行きでないか、NHKの世論調査の結果を見ても明らかである。貴方の一言一句、一挙手一投足を1億2千万人の国民が見聞きしているんだよ。
10日後にはパラリンピックの開会式。全国的なコロナの爆発拡散、医療崩壊の現状をひかえていても成り行きまかせの考えなのか 切迫した声が身近に聞こえて来ない 先行きが大いに心配だ。
昨日時点で全国の累計感染者は約111万人、死亡者は約 15,000人、これで国民の命と健康を守っていると言えるのか。「5月の鯉の吹き流し口先ばかりで腸(ハラワタ)無し」では困る。
700人余りもいる全国から選ばれたお偉い方々とその頂点に立つガースー、 腹を据え 具体的に かつ大胆に 国民の上に立つリーダーとして今正に第5波の終息対応に一刻を争う時期ではないかと思う。選挙も近いんだよ。


さて、高齢者のワクチン接種が概ね終わりつつあるようで高齢者の感染が少なくなっているが、だからと言って3密手洗い等基本的な予防は一切欠かせない状態でストレスを溜めているが少しでも気を晴らそうと人の居ない海岸にカメラを持って出ては時間を潰すようにしています。
幸い海に近いので和歌浦湾によく出かけます。今回はこの夏に撮り蔵入りしていた和歌浦湾のヨットです。私にはヨットの知識は全くありませんので大小種類のあることやウインドサーフィンしていることぐらいしかわかりません。かなり距離がありましたので大胆にトリミングしています。

1-21.08.14 和歌浦湾のヨット-1.jpg
1-21.08.14 和歌浦湾のヨット-2.jpg
1-21.08.14 和歌浦湾のヨット-3.jpg
1-21.08.14 和歌浦湾のヨット-4.jpg
1-21.08.14 和歌浦湾のウインドサーフィン.jpg
               ↑  ウインドサーフィン
1-21.08.14 自宅朝顔.jpg
            ↑  自宅の朝顔で昨日の朝咲いていたものです

nice!(125) 
共通テーマ:日記・雑感

いちじく (無花果) [果実]

コロナの感染が全国的に爆発状態の中 いろいろ問題を抱えながらもオリンピックも終わり、いよいよお盆ですね。昨年も帰省出来なくマンネリ化した対策に痺れを切らし今年こそはと待っていたご家庭も多いのではないかと思います。でも今の倍々ゲームのような感染拡大と罹患時の入院も期待出来ない状況では他都府県等への移動や帰省はもう1度考え直して自分自身の身を守るとともに他都道府県への影響をなくしコロナ終息への足がかりにしていただきたいと思います。
さて、お盆が近づく8月に入って あの甘い無花果(イチジク) がそろそろお店に並ぶ頃になりました
その無花果の産地でもある和歌山市や紀の川市の農家では朝の暗い時間から熟した無花果を収獲 選果し、その日の午前中にはお店に並びます。無花果は毎日一枝に1個づつ熟する果物で農家の人は日曜 祝日も休みなく収獲 出荷に追われます。
和歌山県は無花果の生産日本一で今はまだ出初めですが11月頃まで続きます。

1-21.08.11 無花果-1.jpg 1-21.08.11 無花果-2.jpg
          ↑   明日早朝に収獲できそうな無花果   ↑
1-21.08.11 無花果-3.jpg 1-21.08.11 無花果-4.jpg
           ↑   明後日収獲出来そうな無花果   ↑
1-21.08.11 無花果-5.jpg 1-21.08.11 無花果-6.jpg
           ↑   明明後日収獲出来そうな無花果   ↑
1-21.08.11 無花果-7.jpg
         ↑  沢山生っていますが毎日一枝に1個づつ熟してきます

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー  

自宅で今咲いている朝顔です。今年は先ず先ずの花が咲き朝一番先に見るのが楽しみです。

1-21.08.11 自宅朝顔-1.jpg
1-21.08.11 自宅朝顔-2.jpg


nice!(119) 
共通テーマ:日記・雑感

高野山奥の院参道 [神社仏閣]

7月22日花園あじさい園に行った帰り道、高野龍神スカイラインを走りましたので宗教都市高野町高野山を経由します。折角高野山を通るのにお参りしなければと時間が無かったのですが少しの時間を割いて奥の院にお参りしてきました。
中の橋駐車場に車を止め奥の院に向かって裏参道を歩くこと約30分、巨大杉に囲まれた石畳の表参道と両側の墓石を横目で眺めながらの駆け足のお参りになりました。
それにしても表裏参道の両側にある墓石の多いこと、20万基とも30万基とも言われていますが数えた人が無いそうです。さらに杉の大木、樹高が40m以上もあるそうで、その中から種や穂を採るため適した木を選定し農林水産大臣が特別母樹林として指定するとともに和歌山県の天然記念物にもなっています。
また、墓所に鳥居の建っているものを見かけます。これは明治元年政府から出された神仏分離令までの神仏習合の名残りだそうです。今 目の前の墓石に鳥居が建っているのを見るとちょっと異様に写りますよね。
この日は時間が無かったので1.6Km ある表参道の極一部だけのご紹介ですが、敵味方なく沢山の戦国武将や有名人などのお墓を尋ねる機会を出来ればつくってみたいと常々思っているのですが余りにも広大であるとともに数ある戦国武将や皇族 貴族 有名人のお墓を尋ねるにはかなりの日時がかかると考えられ今まで実現していませんし今後も予測がつきません。

[注] : 奥の院の御廟橋より先は弘法大師御廟エリアで撮影飲食などは禁止で写真はありません。 

1-21.08.08 奥の院参道-1.jpg
              ↑  中の橋駐車場からの裏参道
1-21.08.08 奥の院参道-2.jpg
            ↑  裏参道周辺は比較的新しい墓所群
1-21.08.08 奥の院参道-3.jpg
         ↑  一の橋から奥の院まで1.6kmの表参道に途中から合流します
1-21.08.08 奥の院参道-4.jpg
              ↑  表参道沿いの大杉と墓石群
1-21.08.08 奥の院参道-5特別母樹林.jpg
             ↑  特別母樹林に指定された樹木の標識 
1-21.08.08 奥の院参道-6 結城秀康墓所.jpg
             ↑  結城秀康 (家康次男) 石廊には鳥居が  
1-21.08.08 奥の院参道-7.jpg
              ↑  肥前島原 松平家墓所
1-21.08.08 奥の院参道-8.jpg
                                 ↑    駐車場近くまで帰ってくると燈篭に明かりが
      


nice!(131) 
共通テーマ:日記・雑感

JAわかやま.ひまわり畑 [花. 実]

梅雨明けから暑いお天気が続いていましたが8月3日には久し振りに早朝から雷雨があり私にも菜園にとっても恵みの雨となりました。北海道は本州最南端の和歌山県より昼間の外気温が高くちょっと不思議に思いますが、その代わり夜は過ごしやすいのでしょうね。
その暑い夏を代表する花と言えば向日葵、一層暑く感じるとも言われますが、やはり夏の花 向日葵は私の好きな花です。でも最近向日葵畑と言われるまとまった畑も個人で育てているお宅も少なくなり郊外を走っていても見かけることが少なくなりました。
そんな中先日の8月1日和歌山市の郊外で JAさんが咲かせている ひまわり畑 を見付けました。向日葵の花は太陽の方向について廻ると言われますがそれも花の若い時期(咲初め)で日にちが経ってくると太陽について廻らなくなります。私が見付けたのは午後4時頃、太陽は西にありますが向日葵は全部東南東向き、写真を撮っても花には逆光で絵になりません。やむなく翌日9時過ぎに再挑戦してきましたが頭を垂れている花が多くご高齢の向日葵と察し、感謝しながらも撮影時期としては5~1週間程度遅かったように思いました。
さて、政府のコロナ対策、学習機能のない同じことを1年半やってきて効果のないことに今頃気付き、全国的な爆発に感染が広がっている中 新しい方針だと言って重症者と重症者リスクの高い人以外は自宅療養とするそうだ。即ち中等症以下は切り捨ててしまうとのこと。理由は病床に余裕を持たせておき重症化したときのみ入院させ加療するのだそうで、今まで家庭感染が一番多いと言ったり、自宅療養していて病状が急変して亡くなっている人が大勢いるのは仕方がない、そこまで面倒は見ていられないと言うことのようだ。
ワクチンにしたって一刻も早く接種せよと言って大見得を切りながら各自治体等が計画すれば今度はワクチンが無いからと言って自治体が計画した40~50歳代等のワクチン接種を中止または延期せざるを得なくしている。
ガースー 即ち政府の言うこと、なすこと 皆さんどう思いますか、1つ覚えの 国民の命と健康を守る は実行されているんでしょうか。また命と健康を守る新しい対策と言えるんでしょうか。与野党や自治体から反対の意見が出ているようだが独裁者スガーリンには聞く耳を持っていないか。
まあ 前AB政権から総理の種々記録を更新したし、7年8ヶ月間もの長い期間女房役ご苦労さん と言ったかどうかは知らないが1年間総理の席を譲ってもらったガースーだから仕方がないと言えばそれまでだが。それにしても前AB総理、国難とも言えるこの難関の年をうまく身を交わし1人ほくそ笑んでいるんでは。

1-21.08.05 和佐JAわかやまひまわり畑-1.jpg
1-21.08.05 和佐JAわかやまひまわり畑-2.jpg
1-21.08.05 和佐JAわかやまひまわり畑-5.jpg
1-21.08.05 和佐JAわかやまひまわり畑-6.jpg
1-21.08.05 和佐JAわかやまひまわり畑-7.jpg
1-21.08.05 和佐JAわかやまひまわり畑-8.jpg
1-21.08.05 和佐JAわかやまひまわり畑-9.jpg
1-21.08.05 和佐JAわかやまひまわり畑-10.jpg
       ↑  8月1日午後4時頃の向日葵畑、太陽は西 花は全部東南東向き


nice!(119) 
共通テーマ:日記・雑感

和歌山市磯の浦海岸のサーフィン [スポーツ観戦]

和歌山市磯の浦には昔からの海水浴場があり子供の頃は親に連れられよく水遊びに行ったものです。その磯の浦海水浴場も最近は様変わりして今はサーフィンのメッカ、マリンパーク磯ノ浦とも呼ばれ現地では遊泳区域とエリア分けして事故のないようにしています。
聞くところによるとここの波はサーフィンに適しているのと大都市 大阪から近いことで人気があるのだそうです。先日私が立ち寄って覗いて見たのは平日でしたが大勢のサーファーが波と戯れていました。私はサーフィンの知識は全くありませんが見たところ初心者が大半でサーフィンの練習場と言った感じでした。
あまり費用のかからない遊び(スポーツ)と思いましたがサーフボード、ウエットスーツ等一式を揃えれば初心者用でも10万円位はするそうです。昔の遊びと違って今の遊び(スポーツ)には何をするにもそれ相応の費用が必要なんですね。

1-21.08.02 磯ノ浦-1.jpg
1-21.08.02 磯ノ浦-2.jpg
1-21.08.02 磯ノ浦-3.jpg
1-21.08.02 磯ノ浦-4.jpg
1-21.08.02 磯ノ浦-5.jpg
1-21.08.02 磯ノ浦-6.jpg
            ↑  女性も多いですね、見た感じでは約半数弱
1-21.08.02 磯ノ浦ユリ.jpg
             近くで咲いていた百合 ↑  と カンナ ↓
1-21.08.02 カンナ-001.jpg

nice!(112) 
共通テーマ:日記・雑感