SSブログ

まだ咲いている百日紅 [花. 実]

当方の自宅にほど近い小さな公園 菜園に行く度傍を通りますが、ここで6月頃から咲いていて今も咲いている百日紅 (サルスベリ) 3色ありますが大変長い間咲いていることから百日紅と書いてサルスベリと読むことになったそうですが本当に100日以上咲いているのではないかと思います。
この菜園への行き帰り、気候が良くなったのでカメラを持って歩いて往復、道端の花をパチリ、パチリ、先日も聾学校の入り口で咲いていた見慣れない花を撮らせてもらい花の名前を聞いたことから話しが弾み、花好き同士で30分も意気投合しました。
車を使わず歩いてきょろきょろしていると車を運転していては目につかない花が沢山あります。花好きですが花の名前はなかなか覚えられません。花好きの花音痴死ぬまで治りません。

1-21.09.28 百日紅-1.jpg
               ↑ ↓ ↓  百日紅 (サルスベリ)
1-21.09.28 百日紅-2.jpg
1-21.09.28 百日紅-3.jpg
1-21.09.28 チョウマメ.jpg
               ↑  蝶豆 (チョウマメ)
1-21.09.28 ルビースター.jpg
                  ↑  ルビースター
1-21.09.28 ツユクサ.jpg
                ↑  露草 (ツユクサ)
1-21.09.28 自宅玉スダレ.jpg
             ↑  自宅の庭に咲いている玉簾(タマスダレ)
1-21.09.28 自宅朝顔.jpg
        ↑  自宅の朝顔 (地際から新しく出た蔓に花が咲きました)


nice!(121) 
共通テーマ:日記・雑感

秋の彼岸参りと実家の周辺で咲いていた花など [雑感]

秋の彼岸参りに私と家内の実家にお墓参りに行ってきました。いつもの彼岸には私の兄弟等皆んな揃ってお参りし、実家が総出で手作りしたご馳走も戴いて1日を楽しく過して来るのですが、今年はコロナの関係もあって全員揃っての会食は自粛しようと私から提案し、それぞれ日にちを変えてお参りすることにしました。
コロナの感染も和歌山県では最近1日10人程度の状態まで減少しており、田舎の実家では稲、柿、みかん、キウイなども色づき始めていることからコロナより秋の収穫の方が気がかりの様子でした。
先日の台風14号も和歌山県中部に上陸しましたが衰えて大した被害もなく喜んでいました。このまま台風も来なければ豊作も見込め、コロナが収束に近づけば言うこと無しだと期待を兼ねて話していました。

1-21.09.25 彼岸参-1.jpg
              ↑  実家周辺での稲と彼岸花
1-21.09.25 彼岸参-2.jpg 1-21.09.25 彼岸参-3.jpg
       ↑  彼岸花               ↑  無花果 (イチジク)
1-21.09.25 彼岸参-4.jpg
                 ↑  黄色の彼岸花
1-21.09.25 彼岸参-5.jpg
             ↑  小規模農家の稲の天日干し
1-21.09.25 彼岸参-6.jpg
                 ↑  ダイサギ
1-21.09.25 彼岸参-7.jpg
                ↑  スイフヨウ
1-21.09.25 彼岸参-8.jpg
                 ↑  ケイトウ
1-21.09.25 彼岸参-9.jpg
                ↑  キウイ (11月収獲)
1-21.09.25 彼岸参-10.jpg
                 ↑  早生みかん
1-21.09.25 彼岸参-11.jpg
                ↑  柿 (種無し柿)
1-21.09.25 彼岸参-12.jpg
    ↑  柿が捨てられている (少しでも傷などあるとお金にならないと捨てられる)
1-21.09.25 彼岸参-13.jpg
            ↑  お土産にもらってきた種無し柿


nice!(133) 
共通テーマ:日記・雑感

中秋の名月 & コクチョウ (黒鳥) の抱卵 [動物・野鳥]

昨夜 (9月21日) は中秋の名月でしたが和歌山市では雲が多くなかなか撮れませんでした。諦めていた21時30分頃雲に隙間が見えたので薄雲のところを待ち構え22時過ぎやっとカメラに収めました。薄雲を通しての写真ですので鮮明さに欠けますがご覧下さい。

1-21.09.22 中秋の名月.22-04.jpg

和歌山県紀の川市の農業用溜池 平池緑地公園に住みついているコクチョウ (黒鳥) が5回目の抱卵をしています。この黒鳥は2017年11月に突如この平池に現れたのですが何所から飛来したのか、誰かが放鳥したのかもよくわかりません。でも人にはよく懐き手移しで餌をもらって食べるところから何所かで飼われていたものが籠脱けしたものだろうと思われ通称 くろちゃん と呼ばれ可愛がられています。
この秋で満4年になり5回目の抱卵です。今年は5個の卵を生み1日中大事に温めていますが今まで同様 無精卵で雛になることはありません。毎年お世話をしている近くの女性は可愛そうと言いながらも綺麗な飲み水や餌を毎日与えたり、取替えたり、掃除をしたりして見守っています。どなたか彼氏を見付けて1年間だけでも同棲させていただけないでしょうか。

1-21.09.22 黒鳥の抱卵-1.jpg
              ↑  抱卵している黒鳥とお世話している餌や飲み水
1-21.09.22 黒鳥の抱卵-2.jpg
          ↑  時々卵を動かしたりひっくり返したり
1-21.09.22 平池ベトナム蓮.jpg
           ↑   この平池でまだ咲いているベトナム蓮
1-21.09.22 稲穂.jpg
              ↑  付近の田圃では彼岸花
1-21.09.22 コスモス.jpg
                  ↑  コスモス
1-21.09.22 早生みかん.jpg
              ↑  色着き始めた早生みかん
1-21.09.22 平核無柿.jpg
               ↑  平核無柿(種無柿)

平池からの帰り 道の駅 に立ち寄ったところ 栗がありましたので1袋買ってきました。
栗ご飯にしてもらう予定です。350円 (毬着きはおまけ)

1-21.09.22 栗.jpg 

nice!(131) 
共通テーマ:日記・雑感

自宅周辺の花など [花. 実]

台風14号が和歌山県に上陸しましたが雨だけでこちらでは風は殆どなく被害もありませんでした。
涼しくなって散歩にはいい季節になりました。家庭菜園往復と自宅周辺の散歩で道端や軒先で咲いていた花などです。ありきたりの花ばかりですが記事の繋ぎにアップします。
コロナがある程度治まったら1泊でいいから外泊したいのですが、まだ今の状態ではその気になれません。ワクチンは早くに済ませているし、県内であれば特に心配なさそうですが年寄りには踏切る勇気がありません。このままだと今年も無理かなと思っています。

1-21.09.19 初雪草ハツユキソウ.jpg
                                              ↑  ハツユキソウ
1-21.09.19 芙蓉-1.jpg
                 ↑ ↓  フヨウ
1-21.09.19 芙蓉-2.jpg
1-21.09.19 ハイビスカス.jpg
                 ↑  ハイビスカス
1-21.09.19 エンゼルトランペット.jpg
                ↑  エンゼルトランペット
1-21.09.19 フウセントウワタ.jpg
                 ↑  フウセントウワタ
1-21.09.19 自宅もみじ.jpg
                ↑  自宅のもみじ、もう紅葉?
1-21.09.190 紀の川河口-2ボート.カッター.jpg
             ↑  紀の川河口でボート競技の練習



nice!(128) 
共通テーマ:日記・雑感

高齢者にタクシー利用券 [その他]

新型コロナウイルス感染症対策事業の一環としてこちらの市では65歳以上の高齢者を対象に、買い物、通院等の日常生活での外出を支援する 高齢者タクシー利用券 3,000円分 (500円券X6枚) が配布されました。
当方は家内と2人共高齢者ですので 6,000円分 いただきましたが私の場合はまだ運転免許を持っており先日更新したばかりですので他の日常の生活用品等買い物にも使える商品券等の方が有り難たかったのですが。
もっともこの予算は市民の税金が使われているものであり多くの人が喜んで使え、また タクシー業者だけでなく多くの商店 飲食店等 広く恩恵のある使い方が考えつかなかったのか同じお金を使うのなら市民の意見を聞く等して使い方を一考してほしかった。
まあ、名目は何であれ思いがけなく戴きましたので有効に使わせていただきますが、思い返してみればコロナが出てきた昨年2月以降タクシーに乗った記憶がありません。

1-21.09.16 タクシー券-1.jpg

1-21.09.16 タクシー券-2.jpg
                          ↑  高齢者タクシー利用券3,000円 (500円X6枚)
  

nice!(122) 
共通テーマ:日記・雑感

稔りの秋 [果実]

やっと秋らしい良いお天気になりました。こんな良いお天気になると日向はまだ暑く感じますが窓を開けた車での郊外ドライブは気持がいいです。
田圃では稲が頭を垂れ、柿 みかん等果物も大きく育ち、早いところでは稲刈りを始めています。
農家ではこれから最も忙しい収獲の秋を迎えますが今のところ台風の被害がなく豊作だと喜んでいました、でも台風14号が北上しているのでまだまだ油断は出来ないとコンバインに飛び乗り先を急いでいました。
ドライブからの帰りスーパーで今年の新米が出ていましたので5kg 買ってきました。

1-21.09.13 稔りの秋.jpg
              ↑  稲穂が色づき豊作のもよう
1-21.09.13 コンバイン.jpg
               ↑  台風が来ないうちに稲刈り
1-21.09.13 四季の郷フォックスフェイス-1.jpg
                                 ↑ ↓  フォックスフェイス (華道で使うそうです)
1-21.09.13 四季の郷フォックスフェイス-2.jpg
1-21.09.13 ケイトウ.jpg
                  ↑  ケイトウ
1-21.09.13 コスモス.jpg
                 ↑  コスモス
1-21.09.13 サフランモドキ.jpg
                                            ↑  サフランモドキ

nice!(133) 
共通テーマ:日記・雑感

萩 & 蝶豆の花 [花. 実]

24節気の1つ 白露 を過ぎると朝夕は涼しくなり過ごしやすくなってきました。
萩の花、カメラに収めたのは8月中旬だったのですが、秋を代表する花ではないかと思います。
赤色の花はもっと早くから咲いていましたが、遅れて咲く白色の花を待って記事にしました。

1-21.09.10 萩-1.jpg
             ↑ ↓ ↓ ↓ ↓  四季の里公園の萩
1-21.09.10 萩-2.jpg 1-21.09.10 萩-3.jpg
1-21.09.10 萩-5.jpg
1-21.09.10 萩-4.jpg

菜園のお隣の家で蝶豆 (チョウマメ) が青くて綺麗な花を咲かせていました。 今まであまり見たこ
とがなく珍しいと思ったので1枚撮らせてもらいました。
東南アジア原産、常緑  つる性多年草  別名バタフライピー  マメ科 チョウマメ属

1-21.09.10 蝶豆.jpg
                                              ↑  蝶豆 (チョウマメ)
1-21.09.10 自宅朝顔.jpg
                    ↑  昨日の朝咲いていた自宅の朝顔、そろそろ終わりに近づいてきました

nice!(133) 
共通テーマ:日記・雑感

ぎんなん (銀杏) [果実]

秋の風物詩 ぎんなん (銀杏)、 植物は季節をよく知っています。我が家から歩いて3分の銀杏並木、今年も鈴生りの ぎんなん が色づきました。熟して風が吹くと歩道に落ちますが昔のように拾ってくれる人がありませんので潰れて悪臭を放ちます。街路樹として最近はあまり人気がありませんので他の樹木に植え替えられることが多いのですが、当方の近所ではまだ残っています。
ちょっと手間がかかりますが拾ってきて果肉を上手く処理すれば大変美味しく食べられるのですが。

1-21.09.07 ぎんなん-1.jpg
1-21.09.07 ぎんなん-2.jpg
1-21.09.07 ぎんなん-3.jpg
1-21.09.07 ぎんなん-4.jpg
1-21.09.07 自宅朝顔-1.jpg
            ↑ ↓  一昨日朝咲いていた自宅の朝顔
1-21.09.07 自宅朝顔-2.jpg

nice!(119) 
共通テーマ:日記・雑感

残暑を楽しむ. 2 [雑感]

コロナの緊急事態宣言が思わぬところに飛び火しました。昨日3日 開かれた自民党の臨時役員会議で管首相がコロナ対策に専念したいとして総裁戰には出馬しないと発言、今月末の任期満了で辞任することとなった。従って6日に予定していた党役員人事と閣僚人事も行なわない事になった。
理由はコロナ対策に専念したいであるが、コロナ対応などで世論の不満、支持率低下や、主要選挙での大敗等で衆議院選での顔にならないとして交替論が高まっていること等、また 昨年の総裁戰で管首相を支持した主要派閥の1本化も難しい情勢であり、出馬しても総裁再選は困難と判断したものと思われる。
さて、では総裁選はどうなるのか、出馬を明確にしているのは岸田前政調会長の他、複数人あるようだがまだ態度を明確にしていない。2Fさん、ABさんの動きは今後も目が離せないのではないか。

さて、和歌山市の和歌浦湾は大都市大阪に比較的近く、周囲の環境や気象条件、設備等がよく、海水浴やウインドサーフィン、ヨット、水上バイク等々、夏の間は海辺で遊ぶお客さんで賑わいます。
でも今年は8月の長雨とコロナの感染拡大で屋外の遊びも控えていた人達が多かったようですが、処暑を過ぎてから取り戻した良いお天気に溜まったストレスを発散させようと海上に繰り出し残り少ない南国和歌山の残暑を楽しんでいました。その中から今日は急発進、猛スピード、急旋回、急停止等 縦横無尽に走り廻る水上バイクを追ってみました。

1-21.09.04 浜の宮-1.jpg
                 ↑  男女ペア
1-21.09.04 浜の宮-2.jpg
                ↑  女性3人組
1-21.09.04 浜の宮-3.jpg
                ↑  急旋回して急停止
1-21.09.04 浜の宮-4.jpg
                 ↑  男女ペア
1-21.09.04 浜の宮-5.jpg
                ↑  かなり年輩の男性
1-21.09.04 浜の宮-6.jpg
           ↑  1枚上の写真 年輩の男性、海岸近くで転落
1-21.09.04 浜の宮-7.jpg
 ↑ 近くの防波堤で大胆な女性、付近にお友達など誰もいない様子.何所から来たの.何しているの


nice!(126) 
共通テーマ:日記・雑感

残暑を楽しむ. 1 [雑感]

全国的なコロナの感染爆発で今年の夏休みも旅行など出来なかった方が多いのではないかと思います。高齢の私共もワクチンは6月中旬に2回目を終わりましたが旅行等外泊はコロナ発生が言われ始めた昨年2月以降 全くしていません。これでは今年中は見込みはありませんし来年も同じことの繰り返しにならないか明るさが私には見えません。でも今の総理ガースーには明かりが見えるそうです。私の目が悪いのか、ガースーの目がよく見えるのか。期待せず期待したいです。
さて、8月も終わりに近い28日はいいお天気、夏休み最後の思い出とでも思って水遊びに来られたのか新和歌浦の海上でバナナボートに子供を大勢乗せて水上バイクで牽引、何回も何回も旋回を繰り返し如何にも楽しそうにしていました。

1-21.09.01 水上バイク-1.jpg
1-21.09.01 水上バイク-2.jpg
1-21.09.01 水上バイク-3.jpg
1-21.09.01 積乱雲.jpg
                               ↑  8月末には積乱雲の出ている日もありました                                     
    

nice!(130) 
共通テーマ:日記・雑感