SSブログ

自宅の庭園灯 [自宅花壇.軒先菜園]

我が家の狭い庭に太陽光発電の小さな庭園灯を設置していたのですがもう少し明るくしようと今年3個買い足しよく充電した上通電し30Cm間隔位で設置しました。なのに元々設置していた1灯しか点灯しません。あれっ新品の初期不良なら取り替えてもらわなくてはと思いながら自分は電気関係の知識はそこそこ有ると自惚れていたことが災いだったことに気がつき笑い者にならずにすんでやれやれ。
その点灯しなかった理由は当り前、太陽光発電の庭園灯は昼間太陽光を受けて充電し夜周囲が暗くなると自動点滅器が作動してSWが入り点灯する、ごく当たり前の機能を備えている。何故こんな初歩的な機能に気がつかなかったのか庭園灯を離して設置すれば難なく点灯するが近接して設置すれば相互に干渉しあい一方が点灯すれば他方は消灯する、即ち一方が点灯していれば他方はその灯りで昼間と認識して点灯しない。当たり前も当たり前。当初何の考えもなく点灯するものと早合点していた自分が恥ずかしくなった。もちろんその後相互干渉しない距離に設置し直したことは言うに及ばずでした。
   猿も筆の誤り、弘法も木から落ちる あぁ卒寿を迎えとうとう惚けちゃった。

1-24.10.29 夜の庭.JPG
    ↑  庭園灯3個並べると1灯のみ点灯、後の2灯は相互干渉して点かない
1-24.10.29 自宅のヒメリンゴ.JPG
            ↑  自宅の鉢植. 姫リンゴの狂い咲き
1-24.10.29 フウセントウワタ.jpg
            ↑  ご近所で咲いていた フウセントウワタ

  --------------------------------------------------------------------------------

[頂き物] 妻の実家から弟さんご夫婦で育て精米した今年の新米 農家自慢のお米、絹ひか
                りを届けてくれま
した。今年の米騒動で美味いお米は手に入らなかった貴重品、
                農作業のご苦労
に感謝しながら早速いただいています。ありがとうございます。

1-24.10.29 新米、きぬひかり.JPG
                         
↑  妻の実家弟さんご夫婦から届けてくれた新米

nice!(107) 
共通テーマ:日記・雑感