コクチョウ (黒鳥) の抱卵 [動物・野鳥]
和歌山県紀の川市の農業用溜池 平池に2017年11月から住みついているコクチョウ (黒鳥) が4回目の抱卵をしています。このコクチョウ、未だに飛来したものか、誰かが放鳥したものか よくわからないままなんですが 籠脱けした鳥には違いなく最初から人によく懐き手移しで餌をもらって食べています。この秋で満3年になりますが私の知っている限り今年で4回目の抱卵です。今年も4個の卵を産み大事に温めていますが今まで同様無精卵と思いますので雛になることはないと思います。
毎年お世話している近くの女性も可愛そうと言いながらも綺麗な飲み水や餌を毎日与えたり、取り替えたり、掃除したり して見守っています。どなたか彼氏を見付けて1年間だけでも同棲させていただけないでしょうかね。
毎年お世話している近くの女性も可愛そうと言いながらも綺麗な飲み水や餌を毎日与えたり、取り替えたり、掃除したり して見守っています。どなたか彼氏を見付けて1年間だけでも同棲させていただけないでしょうかね。

↑ プラの器はお世話している女性が餌や水を入れたもの

↑ 卵が4個、時々ひっくり返したり、場所を移動したり

↑ 毎年世話をしている女性とコクチョウ

↑ 抱卵しているコクチョウと世話している女性、見に来ている人達

↑ コクチョウが住みついている県下最大規模の平池
2020-10-08 00:00
nice!(115)