SSブログ
神社仏閣 ブログトップ

令和6年初詣で [神社仏閣]

今年も例年に倣って元旦の初詣でです。お詣りしたのは和歌浦天満宮ですが時間が余ったので少し足を延し新春和傘飾りをしている海南市の春日神社にもお詣りして来ました。
和歌浦天満宮は孫3人の学業成就、合格祈願、受験のお守り にと殆ど毎年お詣りしていましたが1番下の孫娘が今年の春大学進学で昨年末に早々と合格を決めてくれました。こんなことから天満宮にお詣りするのも今年が最後と思ってお礼詣りを兼ねて初詣でしてきたものです。お陰で孫3人はそれぞれ希望の道に足を踏み入れたようで爺婆も一安心、長生きしてきた甲斐があったと思っています。
1-24.01.04 和歌浦天満宮-1.JPG
        ↑ ↓  山の中腹にある社殿まで急勾配の石段、毎年相変わらずの行列
1-24.01.04 和歌浦天満宮-2.JPG
1-24.01.04 和歌浦天満宮-3.JPG
  ↑  狭い境内は人々々、写真を撮るにも人の頭ばかり、止むを得ずこんな写真に
1-24.01.04 和歌浦天満宮-4.JPG
         ↑  流石学業の神様、願い事の絵馬がびっしり

和歌浦天満宮での混雑を避けるため昼食時間を狙ってお詣りしましたが混雑は例年と変わりませんでした。でも時間が余ったので新春和傘飾りをしていると聞いていたお隣り海南市の春日神社にもお詣りして来ました。
和傘の飾られている数は期待した程ではありませんでしたが、昨年海南市が大雨による大きな水害を受けたことから傘を祀って水害を防ごうと始った和傘の飾り、氏神として初詣にもこの傘飾りをして災害防止の意識を高めるとともに初詣客も呼べたら一石二鳥の考えと思いました。

1-24.01.04 春日神社、新春和傘飾り-1.JPG
      ↑ ↓↓↓  春日神社の新春和傘飾りの拝殿など、境内では焚火も
1-24.01.04 春日神社、新春和傘飾り-2.JPG
1-24.01.04 春日神社、新春和傘飾り-3.JPG
1-24.01.04 春日神社、新春和傘飾り-4.JPG


nice!(116) 
共通テーマ:日記・雑感

十日戎 (トウカエビス) [神社仏閣]

近畿地方以西が主で行なわれている「えべっさん」こと「十日戎(トウカエビス)」、1月9日~11日の3日間、流石商売繁盛の神様、1日ではなく3日間に亘ったお祭です。そしてそれぞれ1月9日を宵戎(ヨイエビス)、10日を本戎(ホンエビス)、11日を残福(ノコリフク)と言って戎神社にお詣り客を誘導します。 日本の三大戎神社は 大阪の今宮戎神社、兵庫県の西宮神社、京都府の京都戎神社と言われ3日間を通じてお正月の初詣以上の人出で賑わいます。その他の県市町にも戎神社があり1年の始りは「えべっさん」からと言って商売人が十日戎を境に本腰を入れて動き出すとも言われます。
そんな えびっさん 当方の近くにもありますが商売人ではないこともあるがもう何年もお詣りしていなかったので今年久し振りにお詣りしてきました。でもコロナが身近に迫っていることもあり人出が比較的少ないだろうとお昼前の時間帯にお詣りしてきました。神社の境内は例年よりかなり少ない人出と思いましたが露天商など出店の数は例年と変わらないように思いました。お詣りした人はそれぞれ縁起物の熊手や福笹、福箕等買い求めたり年輩の方では昔からある えびっさんの飴 と言われる和歌山特産の のし飴 も買い求めていました。
私は商売人ではありませんので熊手や福笹は買いませんでしたが、今回同行しなかった妻の好物 鯛焼き を何年ぶりかに買って帰り まだ熱々のうちに2人で食べた 十日戎でした。

1-23.01.13 湊本えびす-1.JPG
          ↑  参拝客の比較的少ないお昼前の戎神社
1-23.01.13 湊本えびす-2.JPG
1-23.01.13 湊本えびす-3.JPG
          ↑ ↓ ↓ ↓ ↓  お神籤、縁起物などの売り場
1-23.01.13 湊本えびす-4.JPG
1-23.01.13 湊本えびす-5.JPG
1-23.01.13 湊本えびす-6.JPG
1-23.01.13 湊本えびす-7.JPG
1-23.01.13 湊本えびす-8.JPG
        ↑  ↓↓↓  神社前の道路は全面通行止めで出店が約30軒
1-23.01.13 湊本えびす-9.JPG
                                   和歌山特産? の のし飴
1-23.01.13 湊本えびす-10.JPG
                                  ↑  これも懐かしい 甘栗
1-23.01.13 湊本えびす-11.JPG
                    ↑  出店の中は見えませんでしたが何故か人盛りがしていた

nice!(110) 
共通テーマ:日記・雑感

丹生都比売神社と蕎麦の花 [神社仏閣]

和歌山県かつらぎ町天野地区 (標高450mで盆地) にある紀伊国一宮の丹生都比売神社の周辺で蕎麦の花が見頃になったと毎日新聞地方版で紹介されていたので私共も10月5日に暇つぶしに見に行って来ました。
先ず丹生都比売神社、1,700年前の創建で旧社格は官幣大社、現在は神社本庁の別表神社、全国に約180社ある丹生都比売神社の総本社。この日人を見かけたのは初めてで私どもの他4人がお参りしていました。私共もお参りしてコロナの収束と家族の健康安全をお祈りしてきました。
それからはこの日の目的としている近くで栽培されている蕎麦畑に向い丁度見頃の花をカメラに収めて来ました。ご存知のように蕎麦の花1つ1つは米粒大で大変小さく寄り集まって大きな花のようになっています。昨年忘れて行ったマクロレンズ、今年は持参したので久し振りに使ってみました。
蕎麦の花には白色と赤色がありますがここの花は白色で密集して咲いているので見応えがあります。この天野地区は標高約900mの高野山にも近く平地とは気温差があるためか金木犀も丁度満開でいい香りがしていました。

1-21.10.13 丹生都比売神社-1.jpg
               ↑ ↓  丹生都比売神社
1-21.10.13 丹生都比売神社-2.jpg
1-21.10.13 天野の蕎麦-1.jpg
                 ↑ ↓  蕎麦畑
1-21.10.13 天野の蕎麦-3.jpg
1-21.10.13 天野の蕎麦-2.jpg
                ↑ ↓  蕎麦の花
1-21.10.13 天野の蕎麦-4.jpg
1-21.10.13 天野金木犀.jpg
                  ↑  金木犀

13日0時に投稿予約していたのですが何故か投稿出来ていませんでしたので7時26分手動で投稿公開します。


nice!(123) 
共通テーマ:日記・雑感

高野山奥の院参道 [神社仏閣]

7月22日花園あじさい園に行った帰り道、高野龍神スカイラインを走りましたので宗教都市高野町高野山を経由します。折角高野山を通るのにお参りしなければと時間が無かったのですが少しの時間を割いて奥の院にお参りしてきました。
中の橋駐車場に車を止め奥の院に向かって裏参道を歩くこと約30分、巨大杉に囲まれた石畳の表参道と両側の墓石を横目で眺めながらの駆け足のお参りになりました。
それにしても表裏参道の両側にある墓石の多いこと、20万基とも30万基とも言われていますが数えた人が無いそうです。さらに杉の大木、樹高が40m以上もあるそうで、その中から種や穂を採るため適した木を選定し農林水産大臣が特別母樹林として指定するとともに和歌山県の天然記念物にもなっています。
また、墓所に鳥居の建っているものを見かけます。これは明治元年政府から出された神仏分離令までの神仏習合の名残りだそうです。今 目の前の墓石に鳥居が建っているのを見るとちょっと異様に写りますよね。
この日は時間が無かったので1.6Km ある表参道の極一部だけのご紹介ですが、敵味方なく沢山の戦国武将や有名人などのお墓を尋ねる機会を出来ればつくってみたいと常々思っているのですが余りにも広大であるとともに数ある戦国武将や皇族 貴族 有名人のお墓を尋ねるにはかなりの日時がかかると考えられ今まで実現していませんし今後も予測がつきません。

[注] : 奥の院の御廟橋より先は弘法大師御廟エリアで撮影飲食などは禁止で写真はありません。 

1-21.08.08 奥の院参道-1.jpg
              ↑  中の橋駐車場からの裏参道
1-21.08.08 奥の院参道-2.jpg
            ↑  裏参道周辺は比較的新しい墓所群
1-21.08.08 奥の院参道-3.jpg
         ↑  一の橋から奥の院まで1.6kmの表参道に途中から合流します
1-21.08.08 奥の院参道-4.jpg
              ↑  表参道沿いの大杉と墓石群
1-21.08.08 奥の院参道-5特別母樹林.jpg
             ↑  特別母樹林に指定された樹木の標識 
1-21.08.08 奥の院参道-6 結城秀康墓所.jpg
             ↑  結城秀康 (家康次男) 石廊には鳥居が  
1-21.08.08 奥の院参道-7.jpg
              ↑  肥前島原 松平家墓所
1-21.08.08 奥の院参道-8.jpg
                                 ↑    駐車場近くまで帰ってくると燈篭に明かりが
      


nice!(131) 
共通テーマ:日記・雑感

幸先詣・和歌浦天満宮 [神社仏閣]

今年の年末年始のお休みは Stay Home で家族団欒され初詣も3ヶ日を外した方が多かったのではないかと思います。私共も孫が受験を目の前にして勉強しているのでいち早く12月22日の良いお天気に和歌浦天満宮に幸先詣をしてきました。
まだこの時点ではお詣りしている人は殆どなくゆっくり合格祈願も出来ました。またお神籤は大吉で願事は万事よろし、学業は成功する と出ました。爺婆バカかもしれませんが祈願したお守りと大吉のお神籤を千葉県にいる孫に郵送しました。
境内をゆっくり散策し車に帰る途中の石段で振り袖姿のお姉さんに出会い声をかけると明るく朗らかでよく話しのできる方で、いつものように1枚写真をねだると気安くポーズしてカメラ目線で撮らせてくれました。笑顔の綺麗なお姉さんでお正月に着る振り袖の前撮りの様子でした。
今年のお正月は子供や孫達も帰ってこなかったし、初詣は繰り上げて幸先詣にしたので3ヶ日は菜園に野菜を採りに行ったくらいで Stay Home 年賀状による住所、郵便番号のチェックや修正も出来たお正月で例年よりお酒もやや多くなりました。

1-21.01.04 和歌浦天満宮-1.jpg
         ↑  和歌浦天満宮参詣の石段、手前両側に使いの牛の彫刻   ↑
1-21.01.04 和歌浦天満宮-2.jpg 1-21.01.04 和歌浦天満宮-3.jpg
            ↑  祭神 菅原道真公の使者、牛の彫刻  ↑
1-21.01.04 和歌浦天満宮-4.jpg
                 ↑  天満宮本殿
1-21.01.04 和歌浦天満宮-5.jpg
                ↑  合格祈願の絵馬ばかり
1-21.01.04 和歌浦天満宮-6.jpg
              ↑  何年振りか大吉が出たお神籤
1-21.01.04 和歌浦天満宮-7.jpg
              ↑  境内のシコンノボタンの花
1-21.01.04 和歌浦天満宮-8.jpg
               ↑  境内のピラカンサス
1-21.01.04 和歌浦天満宮-9.jpg 1-21.01.04 和歌浦天満宮-10.jpg
                       ↑ 石段で出会った振り袖で前撮りのお姉さん



nice!(107) 
共通テーマ:日記・雑感

奈良県五條市の生蓮寺(ショウレンジ) [神社仏閣]

和歌山県橋本市の 真土万葉の里(前回記事) に行きましたので県境をほんの少し越え 奈良県五條市の生蓮寺 に立ち寄ってきました。この生蓮寺、嵯峨天皇の皇后が懐妊の際 地蔵菩薩に祈願をこめ当寺に地蔵尊を安置したのが創まりだそうで、その後 弘法大師が高野山開創の時、生蓮寺に立ち寄り小地蔵を彫刻安置して開眼供養して道中安全、諸悪退散、所願成就を祈念されたそうです。また弘法大師が立ち寄られたのでここの地名を寄足(ヨラセ)と名付け、高野山への道中の晴れ祈願をされたことから晴れ祈願のお地蔵さんとして親しまれています。晴れ祈願は全てに良くなるに通じ所願成就、今ではコロナウイルス退散祈願法要も行なわれているそうで全国から1,000体以上の てるてる坊主 を集め今月24日にも行なわれたようです。
また、境内には小さな蓮池と300鉢120種の蓮が育てられています。花の咲く今の時期は公共施設などに鉢毎貸し出しもされているそうですが私のお参りした7月20日も7~8人のカメラマンが蓮の花を狙ってお参りしていました。

1-20.07.26 生蓮寺-1.jpg
                   ↑  生蓮寺の山門
1-20.07.26 生蓮寺-2.jpg
              ↑  生蓮寺本堂と祈願のてるてる坊主
1-20.07.26 生蓮寺-3.jpg
              ↑  本堂内部.本尊は地蔵菩薩
1-20.07.26 生蓮寺-4.jpg
            ↑  祈願のてるてる坊主.コロナ退散祈願も
1-20.07.26 生蓮寺-5.jpg
             ↑ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  境内の蓮
1-20.07.26 生蓮寺-6.jpg
1-20.07.26 生蓮寺-7.jpg
1-20.07.26 生蓮寺-8.jpg
1-20.07.26 生蓮寺-9.jpg 1-20.07.26 生蓮寺-10.jpg
1-20.07.26 生蓮寺-11.jpg
1-20.07.26 生蓮寺-12.jpg

nice!(114) 
共通テーマ:日記・雑感

令和初めての初詣で [神社仏閣]

今年のお正月、子供や孫達も帰ってこなかったので家内と2人、静かなお正月でした。
元旦は毎年同じお仕事、先ず午前中は年賀状の整理、午後は初詣で 孫達はまだ学生(大学、高校、中学生)ですので今年も天満宮へ。今年は何故か山裾にある駐車場から山の中腹にある天満宮本殿までなが~い行列。風もなく青空もある比較的暖かいお天気だったので行列も苦にならず。
長い急な石段を登って本殿へ、孫達の学業成績向上と自分たちを含めた健康を祈願して例年どおりお神籤を。結果は 「願望は中途から叶う、健康病気は油断するな、全般的には感謝の気持を忘れず努力せよ」とのことだった。歳も歳 お神籤に乗っとり健康に気をつけ、1日1日を感謝の気持でこれからの1年を過ごして行きたいと思っています。
帰りには漁村のお正月風景をと思って回り道しましたが昔ほどの賑やかさはありませんでした。漁師の1人とお話をしましたがここでも高齢化と後継ぎがなく漁師を止めていく人が多く漁船の数が少なくなってしまったと嘆いていました。
3日にはよく行く県緑化センターで令和になって初めての筝 初春のしらべがありました。

1-20.01.04 初詣和歌浦天満宮-1.jpg
              ↑  長い行列の出来た参拝者
1-20.01.04 初詣和歌浦天満宮-2.jpg
               ↑  和歌浦天満宮本殿
1-20.01.04 初詣和歌浦天満宮-3.jpg
            ↑  流石天満宮、合格祈願の絵馬がぎっしり
1-20.01.04 シコンノボタン-1.jpg 1-20.01.04 シコンノボタン-2.jpg
        ↑  境内に咲いていた紫紺野牡丹(シコン ノボタン)  ↑
1-20.01.04 初詣和歌浦天満宮-4.jpg
                 ↑  お神籤は 吉
1-20.01.04 漁村田浦の正月-1.jpg
               ↑  漁村 田の浦の正月
1-20.01.04 筝初春のしらべ-1.jpg
              ↓ ↑  筝 初春のしらべ  ↓
1-20.01.04 筝初春のしらべ-2.jpg 1-20.01.04 筝初春のしらべ-3.jpg

   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[家庭菜園] 今年の初収獲 大根 ブロッコリー

1-20.01.04 昨日の収獲.大根.ブロッコリー.jpg


nice!(90) 
共通テーマ:日記・雑感

三重県菰野町.大日堂境内の五百羅漢 [神社仏閣]

3月5日、三重県鈴鹿市の鈴鹿の森庭園に枝垂梅を見に行った際、隣接した菰野町竹成にある大日
堂境内の五百羅漢
に立ち寄ってきました。
この五百羅漢、1,852年地元竹成出身の神瑞和尚が発願し、桑名の石工.藤原長兵衛一門の手で1,8
66年に完成させたものだそうです。
大日堂境内にある五百羅漢は約7m の築山に現存している石像は469体あるが、長い年月に地震等
により地盤が緩み一部では石仏が傾斜し転倒する恐れも出ている。地元竹成地区で管理しているよ
うですが現在は築山に入れないよう施錠しています。でも子供の遊び場にもなっているようだし、
三重県の指定史跡にもなっているようなので事故の起こらないうちに手を加えた方がいいのではな
いかと思った。

1-19.03.29 竹成大日堂五百羅漢石仏-1.jpg
               ↑ ↓ ↓  五百羅漢 (469体)
1-19.03.29 竹成大日堂五百羅漢石仏-2.jpg
1-19.03.29 竹成大日堂五百羅漢石仏-3.jpg
             ↑  石の台座に乗っているだけで転倒しそう
1-19.03.29 竹成大日堂五百羅漢石仏-4.jpg
                  ↑  大日堂本堂

nice!(135) 
共通テーマ:日記・雑感

十日戎 [神社仏閣]

関西方面の商売人では知らない人がいない「えべっさん」こと「十日戎(とおかえびす)」特に大阪
の今宮戎神社や兵庫の西宮神社は1月9日~11日の3日間に100万人以上が訪れることで有名です。
このえべっさんのお祭は宵戎、本戎、残り福の3日間あり流石商売人の神様お金儲けに抜け目があり
ません。
和歌山市内にも戎神社が2ヵ所あり、当方の自宅から400~500m のところにも湊本戎神社(正式名
称・水門吹上神社・ミナトフキアゲジンジャ)があり9日の正午頃通りがかったので覗いてみました。 が宵戎
の早い時間であったので人出はまばら、露天商はのし飴を売る店を主に20張り位出ていましたがお
客はちらほらと言ったところで夕方から混み合うそうでした。
私はサンデー毎日で商売人ではありませんが十数年振りにお参りしたので交通安全、家内安全につ
いてお祈りして来ました。

1-19.01.10 湊本ゑびす-1.jpg
               ↑  商売だけでなく殆ど何でも聞き届けてくれる戎神社
1-19.01.10 湊本ゑびす-2.jpg
1-19.01.10 湊本ゑびす-3.jpg
           ↑  十日戎につきものの のし飴200~10,000円

nice!(116) 
共通テーマ:日記・雑感

平成最後の初詣で [神社仏閣]

明けましておめでとう御座います。こちらでは今年のお正月3ヶ日 所によって時雨もありましたが
先ず先ず良いお天気に恵まれました。
今年は孫達も大きくなって帰ってこなかったので二人だけの静かなお正月でした。 元旦は届いた年
賀状の整理、2日は市内3神社の初詣で、3日は箏.初春コンサート、こんな3ヶ日でした。
年末に買ったジャンホ宝くじ、10億円も当たると使い切れないと思って プチ1,000万円に遠慮し
て買ったのですが取り越し苦労に終わりました。 今度は初夢宝くじ2億円にかけてみようと思って
買っているのですが……。
初詣でのおみくじは何年か振りに大吉と出ました。が 願望 叶い難い、病気重くない治る、とありま
したので初夢くじにも期待せず何事にも慎重に健康管理を最重点に平々凡々1年を過ごしたいと思
っています。

1-19.01.04 初詣.jpg
               ↑  3社の1つ竈山神社
1-19.01.04 初詣大吉-1.jpg
              ↑ ↓  おみくじは大吉と出ましたが……
1-19.01.04 初詣大吉-2.jpg
1-19.01.04 箏初コンサート-1.jpg
               ↑ ↓  箏.初春コンサート
1-19.01.04 箏初コンサート-2.jpg
1-19.01.04 初夢宝くじ.jpg
               ↑  初夢宝くじ 2億 円

nice!(108) 
共通テーマ:日記・雑感
神社仏閣 ブログトップ