SSブログ

自宅の朝顔 [花. 実]

明日7月30日が土用の丑の日だとか、我が家は鰻を食べさせてくれるでしょうか、食べなきゃ元気も出ませんものね。もう何年も食べた記憶がありません。
さて、キッチンの日除けを兼ねて植えた朝顔、今が花の盛りでしょうか。毎朝早く起きて朝顔を見るのが今1番の楽しみです。朝日が差し込むキッチンの窓に簾を掛けているが隙間から入る強烈な光りを遮るため朝顔を植えグリーンカーテンにするつもりだったがあまり効果がなかった、まあ無いよりましと言ったところでした。
私の好きな朝顔は赤青など原色の日本朝顔ですがホームセンターで買い求める朝顔の苗は西洋朝顔や変化朝顔の中から選ぶしかありませんでした。そんな中で育てた朝顔ですが私の好きな朝顔に近い色の花が幾つか咲いてくれたのは救いでした。ご存知のように朝顔の花は直射日光にあたると萎んでしまいます、日の出から数時間の命 儚いですね。

1-23.07.29 自宅朝顔-1.JPG
                             ↑  ↓↓↓↓↓↓↓  我が家で今咲いている朝顔
1-23.07.29 自宅朝顔-2.JPG
1-23.07.29 自宅朝顔-3.JPG
1-23.07.29 自宅朝顔-4.JPG
1-23.07.29 自宅朝顔-5.JPG
1-23.07.29 自宅朝顔-6.JPG
1-23.07.29 自宅朝顔-7.JPG
1-23.07.29 自宅朝顔-8.JPG

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[頂き物] : 妻の弟さんご夫婦(妻の実家)から今旬の大きな桃をいただきました。
                   甘くて瑞々しく最高に美味しいです。毎年有り難う御座います。

1-23.07.29 いただきもの.JPG

nice!(128) 
共通テーマ:日記・雑感

和歌山港まつりの花火 [行事・イベント]

コロナ騒ぎで中止されていた和歌山港まつりの花火、7月23日4年振りに開催されました。あまり大規模な花火大会ではありませんが全国的な花火の時期に先駆け行なわれたのと良いお天気に恵まれ大勢の人出がありました。
会場は当方の自宅から車で15分、和歌山港中ふ頭、3,000発、久し振りに撮る花火の写真は対岸の埋立地から夜風にあたりながら のんびり1時間 夏の夜を楽しんできました。

1-23.07.25 港まつり花火-1.JPG
1-23.07.25 港まつり花火-2.JPG
1-23.07.25 港まつり花火-3.JPG 1-23.07.25 港まつり花火-4.JPG
1-23.07.25 港まつり花火-5.JPG
1-23.07.25 港まつり花火-6.JPG
1-23.07.25 港まつり花火-7.JPG 1-23.07.25 港まつり花火-8.JPG
1-23.07.25 港まつり花火-9.JPG
1-23.07.25 港まつり花火-10.JPG
1-23.07.25 港まつり花火-11.JPG
1-23.07.25 港まつり花火-12.JPG
1-23.07.25 港まつり花火-13.JPG
1-23.07.25 港まつり花火-14.JPG
1-23.07.25 港まつり花火-15.JPG
1-23.07.25 港まつり花火-16.JPG
1-23.07.25 港まつり花火-17.JPG
1-23.07.25 港まつり花火-18.JPG

nice!(123) 
共通テーマ:日記・雑感

高い木の頂きに咲く花、泰山木 [花. 実]

中国、近畿、東海地方が7月20日九州、四国地方に先駆けて梅雨明け宣言がありました。
さて、記事にするタイミングを失い約1ヵ月も前からお蔵入していた泰山木(タイサンボク) の花、そのまま眠らせるのも惜しいかと思って遅蒔きながら日の目を見させてやりました。
背の高い木で意識して見上げないと気がつかないが真っ白でお椀のような形の綺麗な花、300mm望遠レンズで撮りました。
     泰山木 :  木蓮科  モクレン属  北アメリカ原産     
大きな花の形から盃を連想し 大盃木、大山木とも書くそうです。

1-23.07.18 タイサンボク-1.JPG
                                  ↑  ↓↓↓   泰山木(タイサンボク) の花
1-23.07.18 タイサンボク-2.JPG
1-23.07.18 タイサンボク-3.JPG
1-23.07.18 タイサンボク-4.JPG
1-23.07.18 カラー.JPG
             ↑    泰山木の近くで咲いていたこれも真っ白い花.カラー(ピンボケ)


 

nice!(122) 
共通テーマ:日記・雑感

自宅の朝顔と老々介護 [雑感]

我が家のキッチンは東向きで朝日がよく当たりますのでその日除けに簾を吊していますが隙間から入る夏場の朝日は強烈です。そこで考えたのが簾の外に朝顔を植え成長した蔓で二重の遮光をしているんですが朝顔では期待するほどの効果はありませんが花好きには一石二鳥と自己満足しています。
朝顔の苗は毎年ホームセンターで買って来ますが西洋朝顔や変化朝顔が主て日本古来の綺麗な朝顔がありません。たまに好みの綺麗な花があって種を採りたいと思っても育て方が悪かったり、市販されている苗から育てた朝顔では種の出来ない薬品処理がされていると聞いたこともあり殆ど種の採取は難しいのが現状です。当方の町内や周囲では近年朝顔を育てているお家が殆ど無い状態で寂しい限りです。

1-23.07.18 自宅朝顔-1.JPG
                          ↑ ↓ ↓ ↓  我が家で今咲いている朝顔
1-23.07.18 自宅朝顔-2.JPG
1-23.07.18 自宅朝顔-3.JPG
1-23.07.18 自宅朝顔-4.JPG

て、当方は妻と2人暮らし、私は既に米寿を過ぎ来年が卒寿、妻も3年後に米寿、今のところ二人で助けあい老々介護しながらの毎日です。2人共特別重い持病があるわけでないがこの歳になると定期的な病院通いは欠かすことが出来ず生活用品の買い出し等、今まで何とも思わなかったマイカーの運転も含め日常生活の1部が負担になりつつあります。
3日間隔で更新して皆様に可愛がっていただいているブログ「じいじのサンデー毎日2」も来月8月27日で満17年になります。 惚けないためにも今後も続けたいと思っていますが体も頭も歳相応 動きが鈍くなり、雑用も増えていることなどから皆様のところに訪問させていただくのも滞りがちになっています。こんなことで今までの3日間隔の更新が難しく、今後は3~7日程度の頻度で間隔期日を固定せず続けて行きたいと思っています。不規則 我がままなブログになると思いますが今まで同様よろしくご指導ご厚誼いただきますようお願い申し上げます。

1-23.07.18 向日葵.jpg

nice!(117) 
共通テーマ:日記・雑感

紀の川市のパラグライダー [スポーツ観戦]

和歌山県紀の川市にある紀の川フライトパークへパラグライダーの飛び出しを見に行って来ました。龍門山(756m)の中腹高度300mから紀の川河川敷に向かって飛び出します。大都市大阪に比較的近く、紀の川平野を眼下に見晴らしがよい、着地点が広いなど近畿地方でも人気の高いフライトパークです。
この飛び出し地点まで私が行ったのは久し振りでしたがこの日は曇り勝ちのお天気で気流が良くなかったのか待ち時間が多く飛び出すところもあまり見られませんでした。また飛び出しても上昇気流に乗れず短時間で着地してしまう状態でフライトにも写真撮影にも適さない日で残念でした。
そんなことで今日のブログ写真は何人かの人の飛び出しと着地点へ移動して撮った写真の寄せ集めです。また機会をつくって気流の良い日に行けたらと思っています。
1-23.07.15 龍門パラグライダー-1.JPG
  ↑ 着地点紀の川河川敷より300m上の飛出し地点で良い風 気流にならず待機
1-23.07.15 龍門パラグライダー-2.JPG
           ↑  飛出し地点から見た紀の川平野
1-23.07.15 龍門パラグライダー-3.JPG
  ↑  飛出そうと助走したが失敗、遠方上部に上手く上昇気流に乗ったパラグライダー
1-23.07.15 龍門パラグライダー-4.JPG
                                        ↑  飛出し成功
1-23.07.15 龍門パラグライダー-5.JPG
           ↑ ↓  紀の川上空を飛行するパラグライダー
1-23.07.15 龍門パラグライダー-6.JPG
1-23.07.15 龍門パラグライダー-7.JPG
           ↑  飛出し地点から見た着地点、紀の川河川敷
1-23.07.15 龍門パラグライダー-8.JPG
          ↑ ↓  着地直前(撮影場所を着地点に変えています)
1-23.07.15 龍門パラグライダー-9.JPG
1-23.07.15 龍門パラグライダー-10.JPG
                ↑  上昇気流に上手く乗ると高度1,000m位までも上昇飛行できる

nice!(120) 
共通テーマ:日記・雑感

梅雨明け近し ? [雑感]

天気予報を見るとお天気マークが多くなりました、梅雨明け宣言が近いのでしょうかね。
今年の梅雨も九州や中国地方で豪雨被害があり当方の隣接市町でも浸水被害や濁流に流され亡くなった方も出ました。気象庁では何十年に1度の豪雨とかよく言われますが地域は変わっているのかも知れませんが毎年続いています。今年の豪雨災害これ以上発生しないことを祈るばかりです。
さて7月7日に小暑も過ぎ本格的な暑さはこれからです。当方は爺婆の2人暮らし、年金生活ですが電気料金なんて気にしていられません、エヤコン フル稼働です。みなさん熱中症の予防が最優先ですよ。
今日のブログ写真は近くの和歌浦湾でのヨットを望遠レンズでカメラに収めたものや今自宅で咲いている花などです。ヨットは遙か沖合で400mmレンズを使うとともに大胆なトリミングをしましたがこれが限度です。

1-23.07.12 和歌浦湾ヨット-1.JPG
     ↑ ↓↓↓  和歌浦湾の遙か沖合のヨット、何をしているのでしょうか
1-23.07.12 和歌浦湾ヨット-2.JPG
1-23.07.12 和歌浦湾ヨット-3.JPG
1-23.07.12 和歌浦湾ヨット-4.JPG
1-23.07.12 自宅朝顔.jpg
    ↑  自宅の朝顔、ブログにアップ出来るような綺麗な花はまだこれ1つ
1-23.07.12 自宅のキキョウ-2.JPG
           ↑ ↓  自宅の鉢植えで咲いているキキョウ
1-23.07.12 自宅キキョウ-1.JPG

nice!(97) 
共通テーマ:日記・雑感

花等いろいろ [花. 実]

花等いろいろ寄せ集めです。普段屋外でちょっと目にしてスマホやコンデジで撮りお蔵入りさせていた中から比較的最近の花等に日の目を見させてやりました。
さて近畿地方の平年の梅雨明けは7月19日頃だそうですが今年はどうなるのかな。よくある梅雨末期の豪雨、200人以上の死者が出た大きな災害 西日本豪雨から5年経つそうですが豪雨災害だけは遠慮したいですね。

1-23.07.09 ノウゼンカズラ-1.jpg
                                       ↑ ↓  ノウゼンカズラ
1-23.07.09 ノウゼンカズラ-2.jpg
1-23.07.09 カンナ-1.jpg
                ↑ ↓  カンナ
1-23.07.09 カンナ-2.jpg
1-23.07.09 ザクロ.jpg
                ↑  ザクロの花
1-23.07.09 トレニア.jpg
                ↑  トレニア
1-23.07.09 ニオイバンマツリ.jpg
              ↑  ニオイバンマツリ
1-23.07.09 平池アオサギ他.jpg
               ↑  アオサギ と カワウ

       ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[戴き物] :  私の甥が田舎で桃を栽培しています。今の時期は収獲の最盛期でご夫婦で収獲
      出荷に忙しい毎日だそうです。そして今年も収獲直後の最高級品の大きな桃を
      当
方に届けてくれました。農作物の中でも最も手間のかかる桃栽培、1つ1つ味
      わっ
ていただきます。有り難う御座いました。

1-23.07.029 桃.JPG

nice!(124) 
共通テーマ:日記・雑感

紅生姜づくり [食べ物・飲み物]

我が家では昔から梅干しや紅生姜を毎年自宅で作っていましたが、好みが変わってきたのか梅干しは殆ど食べなくなり今年は紅生姜のみ作ることにしました。
先ず お店で新生姜の塊を買ってきて水洗い後、1株づつに切り離しそれぞれ3mm厚程度に全部切ります。次に適当な量の塩を振りかけ生生姜の水出しをします。30分程度で水が出ますので一旦生姜を水洗いした後水分を切り、竹ざる等に薄く並べ天日干します。2~3時間も干すと やや しんなり してきますので、今度は別に用意した赤紫蘇を揉んで入れた梅酢の瓶に漬け込みます。1週間から10日もすると生姜に赤い色が着いてきますので赤紫蘇の追加などして好みの色になるようにします。今年は赤紫蘇の揉んだものや赤紫蘇入の梅酢も売り出されていましたので自宅で赤紫蘇を揉み出す手間が省けました。
これで作業は総て終わり完成した紅生姜は今自宅でよく作るちらし寿司や巻き寿司を食べるときなどに小出しして利用しています。今年も良い色の紅生姜が出来ました。

1-23.07.06 紅生姜づくり-1.JPG
                              ↑  お店で買ってきた新生姜
1-23.07.06 紅生姜づくり-2.JPG
          ↑  3mm厚程度に切り塩を振りかけ水出しする
1-23.07.06 紅生姜づくり-3.JPG
         ↑  水洗い後水分を切りざるで天日干2~3時間
1-23.07.06 紅生姜づくり-4.JPG
             ↑  買って来た赤紫蘇入梅酢
1-23.07.06 紅生姜づくり-5.JPG
   ↑  適当な大きさの瓶に赤紫蘇入梅酢で漬け込む、我が家は赤紫蘇追加
1-23.07.06 紅生姜づくり-6.JPG
             ↑  良い色の紅生姜が出来ました

nice!(119) 
共通テーマ:日記・雑感

サーキュレーター取り寄せ [ショッピング]

暑いのも寒いのも苦手な当方、妻はエヤコン(冷房)をあまり好みませんが連日のこの蒸し暑さ、熱中症を回避しようとすればエヤコンを使わざるを得ません。そのエヤコンの冷房効果を高める手法の1つとしてサーキュレーターを併用するのが良いと言われています。半分は機器メーカーさんの売り言葉と思われる反面、理屈にも叶っているので効果も期待して良いのかと思います。要はエヤコン、サーキュレーターの使う場所、向き、条件などに留意して使えばそれなりの効果は期待出来そうです。
当方はエヤコン3台、ダイニングキッチンと寝室にそれぞれエヤコンと壁掛け扇風機を備え付け室内空気の攪拌も行なっていますが、リビングはエヤコンのみだったので、今回カタログギフトをもらった商品の中からサーキュレーターを選び取り寄せたものです。
我が家は妻と二人きり、来客時などを除きリビングで長い時間過すことは少ないのでこのサーキュレーターの活躍の機会も多くないと思われ宝の持ち腐れになるかも知れません。

取り寄せたサーキュレーターの仕様 :  温度センサー付サーキュレーター
(今回はカタログギフトでもらった)   ツインバード 風量切替3段 KJ-4998 45W 
                                                    販売価格 9,990 円+税


1-23.07.03 温度センサー付サーキュレーター.JPG
             ↑  取り寄せたサーキュレーター

nice!(110) 
共通テーマ:日記・雑感