SSブログ
自宅花壇.軒先菜園 ブログトップ

自宅の庭へ球根定植と孫の入学祈願 [自宅花壇.軒先菜園]

自宅の庭とプランターへ例年通り球根を定植しました。種類はチューリップ、水仙、クロッカス等ですが売出しで比較的お安い球根ばかり 咲いてみなければよくわかりません。ブログ記事にするのが遅れましたが定植したのは11月2日、球根を配置した際にブログ記事用にと写真を撮っていたのに後日PCでごみ箱までも空にしてしまいまたまた失敗。春になって咲いてからのお楽しみです。

1-23.11.29 自宅の庭球根定植-1.JPG
   ↑ 庭の花壇へ球根定植、芽が出るまで寂しいので葉牡丹も植えて
     写真上部の緑色の野菜は菜園を止めてからプランターでホウレンソウ作り
1-23.11.29 自宅の庭球根定植-2.JPG
  ↑ プランターへも球根定植、繋ぎの花にシクラメンも (犬は餌のいらない番犬)
1-23.11.29 自宅の雪の下.JPG
      ↑ 鉢植えの雪の下、これは用土を新しいものに植替えた

さて、年末11月から年が明けて1.2月は進学校の入試シーズン。我が家の1番下の孫娘が大学受験、兄2人に続いて学校はそれぞれ違うが志望の大学を目指して頑張っているようなので叶えられるよう応援したく遠くからですが天満宮に入学祈願してきました。桜咲くのを楽しみにしています。当人にとっては大変なことだが最後と思って頑張ってほしい。

1-23.11.29 和歌浦天満宮-1.JPG
                ↑ 和歌浦天満宮
1-23.11.29 和歌浦天満宮-2.JPG
              ↑ 合格祈願の絵馬を奉納
1-23.11.29 和歌浦天満宮-3.JPG
      ↑ 和歌浦天満宮社殿脇に咲く紫紺野牡丹(シコン ノボタン)

妻が毎月定期受診している医院の帰り道 日頃行かないスーパーで松茸が目につきました。
中国産ですが先ず先ずの色 形、お値段は3本箱入で 2,980 円 (税込 3,218円) 高いか 安い
か 考え方次第だと思ってバンジージャンプしたつもりで買ってみた。
2本は焼松茸でお酒のお供、残り1本は炊込ご飯、お味は? 言うに及ばず。
10月30日龍神温泉旅行の帰り道 花園村で食べた地元産の松茸丼は何年振りであったことも
あるが本当に美味しいと思ったが今回の中国産の松茸は一般的に言われるとおり香りなし、
味は ? こんなお味でしたので想像にお任せします。 
 1-23.11.29 松茸(中国産2980+税).JPG

nice!(117) 
共通テーマ:日記・雑感

自宅の庭やご近所で咲いている花など [自宅花壇.軒先菜園]

春は花が一斉に咲き公園等大きな花壇に気をとられ勝ちですが自宅の庭で小じんまりと咲いている花も結構あります。今年早春から我が家で咲いた花や 今 咲いている花は シクラメン、木瓜、ヒメリンゴ、チューリップ、カーネーション、牡丹、ツツジ、胡蝶蘭など、また真っ赤な緋紅葉も花に負けない美しさです。
ご近所では今 花水木、薔薇、モッコウバラ、銀杏の若葉も綺麗です。

1-23.04.28 自宅の牡丹.JPG
              ↑  我が家の庭に咲く牡丹
1-23.04.28 自宅のツツジ-2.JPG
             ↑ ↓  我が家の庭に咲くツツジ
1-23.04.28 自宅のツツジ-1.JPG
1-23.04.28 自宅の胡蝶蘭.JPG
        ↑  鉢植えで自宅で何年も冬越しして今咲いている胡蝶蘭
1-23.04.28 自宅の緋モミジ.JPG
               ↑  自宅の緋紅葉
1-23.04.28 歩道のハナミズキ-2.JPG
            ↑ ↓  自宅に近い歩道に咲く花水木
1-23.04.28 歩道のハナミズキ-1.JPG
1-23.04.28 ご近所のモッコウバラ.JPG
            ↑  お隣の庭に咲くモッコウ薔薇
1-23.04.28 河西緩衝緑地 湊緑地の薔薇.JPG
               ↑  湊緑地の薔薇
1-23.04.28 銀杏の若葉.JPG
              ↑  自宅に近い歩道の銀杏若葉

nice!(117) 
共通テーマ:日記・雑感

自宅ミニ花壇へ球根 [自宅花壇.軒先菜園]

遅くなっていたミニ花壇への球根 定植、12月3日やっと済ませました。庭先の一角を耕し肥料、苦土石灰を混ぜチューリツプ40球と水仙20球、カサブランカ6球など狭い花壇に密植です。定植が約2ヶ月も遅くなり春一斉に咲いてくれるか疑問ですが咲いてからのお楽しみと言ったところです。球根だけだと冬の間淋しいのでパンジー、ビオラも繋ぎの花として数株植えてみました。
一方、長年続けてきた家庭菜園を今年3月で地主にお返ししましたので野菜類がつくれなくなり最低限の野菜として軒先に大きなプランターを置き ホウレン草とキャベツを育てています。ホウレン草はそろそろ収穫出来るまで大きくなり一応成功です。キャベツは2株植えていますが結球するかわかりませんが遅いながらもそれなりに生育しています。ついでに葉牡丹もお正月用にプランターに植えてみました。

1-22.12.16 自宅花壇-1.JPG
           ↑ ミニ花壇へチューリップ等球根定植
1-22.12.16 自宅花壇-2.JPG
   ↑ 球根定植の上にパンジー、ビオラも、向こう側はプランターのホウレン草
1-22.12.16 自宅花壇-4.JPG
            ↑  プランターに植えているキャベツ
1-22.12.16 自宅花壇-3.JPG
               ↑  お正月用に葉牡丹
1-22.12.16 お多福南天.jpg
           ↑  自宅に近い歩道で紅葉しているお多福南天


nice!(100) 
共通テーマ:日記・雑感

軒先プランターでのトマト栽培 [自宅花壇.軒先菜園]

約25年も続けた家庭菜園、借りていた畑が市道の延伸工事にかかり買収されることが決ったのを機に、今年3月末をもって返納し野菜づくりを卒業しました。当方が家庭菜園を始めたのはまだ現職の頃だったのですが定年後は野菜づくりが本職?となり今年まで続きましたが いざ止めてみると何だか淋しくなり せめて自宅の軒先でプランターを使って野菜づくりが出来ないかと思って大きなプランター(※)を4箱買い求め、プランター1箱に1本、トマト大玉2本とミニトマト2本を植えてみました。
それが予想した以上によく育ち6月下旬から収獲できるまでになりました。大玉のトマトも今回で2度目の収獲、ミニトマトはもう何回目になるか 妻は喜んでほぼ各日に収獲しているようです。今の調子だと大玉もミニもこれからそれ相当に収獲できるものと思われます。トマトのブランター栽培大成功と言えるんじゃないかと思っています。
  ※  プランターの大きさ 縦68×横38×高25㎝

1-22.07.06 プランタートマト-1.jpg 1-22.07.06 プランタートマト-2.jpg
              ↑   大玉トマト   ↑
1-22.07.06 プランタートマト-3.jpg 1-22.07.06 プランタートマト-4.jpg
              ↑   ミニトマト   ↑
1-22.07.06 昨日の収獲.jpg
                                     ↑  一昨日の収獲

       ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

ご近所で今咲いている花です。

1-22.07.06 ムクゲ.jpg
                  ↑  ムクゲ
1-22.07.06 ノウゼンカズラ.jpg
             ↑  ノウゼンカズラ    


nice!(126) 
共通テーマ:日記・雑感

趣味の椎茸栽培遊び [自宅花壇.軒先菜園]

過去 記事にしたことがあるのですが趣味で椎茸栽培の遊びをしています。本来椎茸の原木栽培は山間部の林の中などで行なうのが理想なんですが子供の頃田舎で原木に椎茸菌を植え自宅で食べる椎茸の殆どを収獲していたことが忘れられず、現在も街の真ん中と言える自宅の庭で遊び半分の椎茸を採っては自己満足しています。
街の中であっても直射日光があたらず湿気が保て、また水遣りの出来る環境を工夫し採算を度外視さえすれば趣味の椎茸栽培はできます。採れるのは春秋2回ですが3本のホダギでこの秋は19個とれました。私の経験では春の方がよく出る気がします、さて来年の春はどうでしょうか。椎茸の自給自足とまではいきませんが乾燥させて主に夏場の素麺のつゆ出汁等に使っています。

1-21.12.18 椎茸.jpg
           ↑    自宅で趣味の椎茸づくり
1-21.12.18 自宅白菜、大根.jpg
          ↑  自宅菜園で一昨日収獲した白菜と大根
1-21.12.18 自宅ホウレン草.jpg
  ↑ 借りている菜園は今年度で返却するので自宅ブランターでホウレンソウづくり
1-21.12.18 自宅サザンカ.jpg
           ↑  庭木のサザンカ今が見頃か(12月13日)


nice!(135) 
共通テーマ:日記・雑感

家庭菜園.生姜と里芋の収穫 [自宅花壇.軒先菜園]

生姜と里芋の一部を収獲しました。生姜の葉が少し枯れ始めたので収獲しようとしたのですが隣の畝に植えている里芋の葉が茂っていて邪魔になるので、先ず里芋を6株収穫し、続いて生姜の全部を収獲しました。
里芋の品種は芋に赤みのある赤芽里芋、一般の白い色の里芋より収獲量は少ないが美味しい。生姜は毎年植えていますがお裾分先が多く今年は植え付けも若干多くしたこともあり13.1kg も採れました。自宅用としては甘酢漬、紅生姜、佃煮にする予定です。
さて、当方の借用している菜園、元々お年寄りが多かったのですが、毎年高齢を理由に止める人が増え とうとう当方に隣接するお友達も無くなり、空地がセイタカアワダチソウや雑草で埋め尽くされました。先月には灌水用の電気自動ポンプも故障し不便になったため今植えている野菜を収穫したら菜園を地主にお返しして止めることにしました。
菜園を始めて約25年、趣味で始めましが近年腰が痛いと言いながらもよく続いたものだと我ながら感心しています。今回の収獲で畑に残っているのは白菜、キャベツ、大根、小蕪、里芋7株のみで来年春には完全に菜園から手を引きますが自宅軒先でプランターで土遊びをするかもわかりません。

1-21.10.28 生姜収穫 16.0 kg.jpg
              ↑  収獲した生姜 13.1 Kg
1-21.10.28 里芋赤芽収獲.jpg
              ↑  収獲した赤芽里芋(計量せず一部食べちゃいました)
1-21.10.28 菜園-1.jpg
     ↑  今菜園に残っている野菜、手前から、大根、白菜、キャベツ、里芋、小蕪
1-21.10.28 菜園-2.jpg
                  ↑  小蕪


nice!(116) 
共通テーマ:日記・雑感

家庭菜園・タマネギ、ジャガイモの収獲 [自宅花壇.軒先菜園]

花ばかりネタにしていたので菜園の状況をブログアップする機会を失っていましたが今回 玉葱とジャガイモを収獲したのと今年 種苗店に薦められて2月27日に始めて植えたキャベツが収獲出来ましたで併せて記事にしました。
例年はジャガイモより玉葱の方が早く収獲できるのですが、今年は何故か同じ時期になってしまいました。キャベツは例年9月に植え11月~翌年1月に収獲しますが、今年は遊休畝があったので2月にも試しに植えたところ大変よく出来ました。
他に今収獲出来ているのはキュウリ。モロッコインゲンも2~3日すると初収獲出来そうです。
生姜も里芋(赤芽芋)も予想通り芽を出しています。赤紫蘇は自然に種が落ち自然に育っているのですが元気過ぎるくらい元気でお裾分けが大半になりそうです。玉葱とジャガイモ収獲の跡地が遊んでいます、何か見繕って植えようかな。

1-21.06.12 菜園-1.jpg
       ↑  収獲した玉葱(手前)とキュウリ(左) モロッコインゲン(右)
1-21.06.12 菜園-2.jpg
               ↑  収獲したジャガイモ
1-21.06.12 キャベツ収獲.jpg
              ↑  収獲した最後のキャベツ
1-21.06.12 菜園-3.jpg
            ↑  隔日に収獲しているキュウリ
1-21.06.12 菜園-4.jpg
                ↑  生姜の新芽
1-21.06.12 菜園-5.jpg
              ↑  里芋(赤芽)の新芽
1-21.06.12 菜園-6.jpg
           ↑  2畝に渡って自然に育っている赤紫蘇

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
菜園のお隣の区画の方が植えている紫陽花 今年も沢山花をつけました、純白の花も綺麗です。

1-21.06.12 菜園お隣の紫陽花-1.jpg
1-21.06.12 菜園お隣の紫陽花-2.jpg


nice!(134) 
共通テーマ:日記・雑感

家庭菜園.ジャガイモ植付け [自宅花壇.軒先菜園]

3日に1度のブログ更新と他のネタの関係でブログアップが遅くなりましたが、3月3日家庭菜園へのジャガイモの植付けをしました。例年どおり狭い菜園に1畝13株、品種は収穫量の多い男爵 昨年より3~4日遅れました。
今収獲できるのはトンネル栽培しているホウレン草のみ。ウスイエンドウは今年うっかりして種を蒔くのが遅れ今やっと花が咲き始めたところ。タマネギは晩生ですので収獲にはまだ早い。

1-21.03.11 菜園ジャガイモ植付.jpg
   ↑ 手前の畝からジャガイモ植付、タマネギ、エンドウ、ホウレンソウのトンネル栽培
      3畝目と5畝目は春夏野菜の予定地
1-21.03.11 菜園エンドウ.jpg
                     ↑  今年種蒔きが遅くなったウスイエンドウにやっと花がつく
1-21.03.11 アセビ(馬酔木)-1.jpg
          ↑ ↓  菜園のお隣にある地主さん宅のアセビの花
1-21.03.11 アセビ(馬酔木)-2.jpg


nice!(116) 
共通テーマ:日記・雑感

自宅で椎茸が採れた [自宅花壇.軒先菜園]

自宅の庭に椎茸菌の植えたほだ木(直径9~13cm.長さ0.9m)を3本置いています。菌を植えてから1年半位経つと椎茸が出初め採れるようになります。その間ほだ木が乾燥し過ぎないよう水遣りが必要ですが手作りの小さな池の水面上に並べて置いています。また家内も興味があっで洗濯物の干す時や取り入れ時に鉢植えの植木に水を遣るのと同時にほだ木にも水をかけ椎茸が出るのをまだかまだかと待っていました。
この春は節分頃から出初め、大きくなったものを2月12日に1度収獲(6個)しましたが、まだ小さいものが15個程度出ていて日に日に大きくなっていますので、今日 明日にも2回目の収獲が出来そうです。全体の採れる数は20個程度で僅かなものですが採算を度外視している家庭菜園同様 面白さに惹かれ趣味で育てているので食べるときは尚更美味しく食べられます。
この椎茸栽培は子供のころ田舎だったので原木が無料で手に入り菌のみ植え付けておけば面白いほど採れた経験があり、この歳になって爺の趣味として家庭菜園とともに楽しんでいる次第です。

1-21.02.15 椎茸-1.jpg
               ↑  1回目に収獲した椎茸6個
1-21.02.15 椎茸-2.jpg
     ↑  3本のほだ木に生えてきている椎茸の1部、今日明日にも2回目の収獲
1-21.02.15 スズメ-001.jpg
       ↑  お隣のブロック塀にいつも来ているスズメ、椎茸には関係ありません



nice!(115) 
共通テーマ:日記・雑感

家庭菜園.タマネギの定植 [自宅花壇.軒先菜園]

いつも利用している顔馴染みの種苗店に予約していた晩生のタマネギの苗が入荷しました。
菜園には何時でも定植出来るよう前もって準備していたので早速11月5日定植しました。毎年100本植えているのですが追肥のいらない元肥に1発肥料を使っています。毎年収穫時には大きく育ち過ぎの傾向がありますので今年は元肥を指定量より少なめにして出来具合の様子を見ることにしました。タマネギは病気をつかせない限り作りやすく食材として利用価値の高い野菜で収獲したら毎年子供の家にも半分は送っています。
これで狭い菜園に余裕は全くなくなりました。次に予定のあるウスイエンドウは1回目のホウレン草の後地に植えようと思っていますが狭い菜園のため連作にならないよう苦労しています。
みなさんタマネギの苗はいくら位で購入しているんでしょうか。私は毎年予約で購入していますが今年は昨年同様税込みで晩生100本660円でしたが申し分のない良い苗でした。

1-20.11.07 タマネギ定植.jpg
          ↑  定植した晩生のタマネギ100本、右上は大根1回目
1-20.11.07 ホウレン草.JPG
       ↑  手前の畝、左はホウレン草1回目、右は2回目 芽が出たところ
          向こう側の畝は左から ネギ、小蕪、春菊、ブロッコリー
1-20.11.07 キャベツ.jpg
           ↑  キヤベツ、収獲出来ないこともないがもう少し
1-20.11.07 白菜.jpg
           ↑  白菜の結球、固くなるまでまだ時間がかかりそう 

1-20.11.07 一昨日の収獲.jpg
           ↑  一昨日収獲したホウレン草、柔らかく大変美味しい

nice!(113) 
共通テーマ:日記・雑感

一昨日の家庭菜園と生姜の収穫 [自宅花壇.軒先菜園]

一昨日現在 菜園の生育状況と生姜の収穫です。大根、ホウレン草、小蕪、春菊、ネギ は既に収獲を始め新鮮な状態で美味しく食べていますが、今年は台風にも逢わずよく育っていた生姜を一昨日収獲しました。全部で 9.5kg もあり、自宅分を除きお裾分けして全部配り終えました。
我が家は紅生姜と生姜の佃煮にする予定ですが、昨年作った佃煮が期待以上に美味しく重宝し無くなるのが早かったので家内の注文もあり今年は昨年の2倍以上つくろうと思っています。
植える時期を2度に分けて植えた白菜、キャベツが結球し始めています。まだ収獲までには時間がかかりそうですが害虫の被害もなく収獲するのが楽しみです。

1-20.11.01 菜園-1.jpg
    ↑  菜園の全景  1畝目 一番手前左からブロッコリー、春菊、小蕪、ネギ、
             2畝目 2回目ホウレン草 (まだ発芽していない)、1回目ホウレン草
             3畝目 2回目大根、1回目大根  4畝目 玉葱予定(晩生タマネギ)
             5畝目 白菜とキャベツ    ビニールホースは共同の電動散水設備
1-20.11.01 菜園-2.jpg 1-20.11.01 菜園-3.jpg
      ↑  キャベツの結球            ↑  白菜の結球
1-20.11.01 生姜収穫9.5Kg.jpg
                ↑  収獲した生姜 9.5kg
1-20.11.01 菜園.ダリア-2.jpg
              ↑  お隣の菜園で咲かせているダリアをパチリ
   

nice!(125) 
共通テーマ:日記・雑感

家庭菜園は今 [自宅花壇.軒先菜園]

昨日現在の我が家の菜園です。今収獲するものは特になく間引きする大根、小蕪、春菊くらいで10月中旬には生姜やネギが収獲出来ます。今のところ空地はタマネギの植付けを予定している1畝だけです。ホウレン草は今芽が出始めたばかり、大根、白菜、キャベツは時期をずらして2回に種蒔きや植え付けをしました。この日、大根、小蕪、春菊の間引きをして、白菜、キャベツには青虫とオンブバッタの殺虫剤で消毒してやりました。今のところみな順調に育っている様子です。

1-20.09.30 菜園-0.jpg
     ↑  菜園全景5畝あります、右の蛇口やホースは共同の電動ポンプによる灌水装置
1-20.09.30 菜園-1.jpg
        ↑  手前から1畝目左、赤紫蘇の種木とブロッコリー
1-20.09.30 菜園-2.jpg
             ↑  1畝目右半分 左から 春菊、小蕪、ネギ
1-20.09.30 菜園-3.jpg
              ↑  2畝目左 生姜、10月中旬収獲予定
1-20.09.30 菜園-4.jpg
             ↑  2畝目右 ホウレン草、芽が出始めたばかり
1-20.09.30 菜園-5.jpg
            ↑  3畝目左 大根2回目、芽が出たばかり
1-20.09.30 菜園-6.jpg
               ↑  3畝目右 大根1回目
1-20.09.30 菜園-7.jpg
             ↑  5畝目左 白菜、キャベツ2回目
1-20.09.30 菜園-8.jpg
             ↑  5畝目右 白菜、キャベツ1回目

nice!(111) 
共通テーマ:日記・雑感

我が家の菜園は今 [自宅花壇.軒先菜園]

4月も下旬に入り外気温が20度前後になってきたのでキュウリと生姜の定植、モロッコインゲンの直蒔きをしました。ビニールシートのトンネルや黒マルチ栽培にすればもう少し早い時期に植え付け出来るのですが手間を省くため外気温の上がってくるのを待っていました。自然に生えてくる赤紫蘇もまだ小さいが1畝に移植して育てます。自宅のプランターに植えるミニトマトは日当たりのよい軒下ですので2週間前に定植し既に少し大きくなっています。
菜園ではあと7~10日するとウスイエンドウが収穫出来る見込みです。ジャガイモや晩生のタマネギも順調に生育していますので例年どおりの収穫が期待出来そうです。

1-20.04.24 菜園-1.jpg
                 ↑  菜園全景 (写真 西から)
1-20.04.24 菜園-2.jpg
  ↑ 1番手前はジャガイモ、次の畝はウスイエンドウ、その次の畝はタマネギ (写真南から)
1-20.04.24 菜園-3.jpg
             ↑  2畝目左、今植えたキュウリ (写真南から)
1-20.04.24 菜園-4.jpg
   ↑ 1番手前は赤紫蘇、次の畝は左生姜、右モロッコインゲンの直蒔き (写真北から)
1-20.04.24 菜園-5.jpg
               ↑  収穫が近いウスイエンドウ
1-20.04.21 自宅ミニトマト.jpg 
   ↑  自宅プランターのミニトマト  



nice!(98) 
共通テーマ:日記・雑感

自宅で採れた椎茸 [自宅花壇.軒先菜園]

自宅で趣味で椎茸栽培をしていますが春秋の年2回収穫できます。栽培していると言ってもホダ木は3本置いているだけ。内1本は先日買ってきたところですのでこの春 椎茸が出るのは2本だけ。もちろん趣味ですから採算無視は承知の上です。
一昨日大きくなった椎茸5個を収穫しましたが、まだ小さいものが5個あり4~5日後ぐらいには採れそうです。
椎茸のホダ木の管理は日が直接当たらないようにし、湿気のあるところで乾燥させないよう水をかけてやることがポイントです。我が家は小さな池(水溜0.7×2.0m) の上に置き植木棚の下で日陰になるようにしています。これで植木鉢に水を遣ることで下に置いているホダ木にも湿気が行き渡り手間のかからないようにしています。椎茸がむくむく大きくなるのは可愛いものです。

1-20.03.28 椎茸-1.jpg
           ↑ ↓  ホダ木から出た椎茸が大きくなったところ
1-20.03.28 椎茸-2.jpg
1-20.03.28 椎茸-3.jpg
               ↑  収獲した椎茸

   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自宅の極々小さな花壇に植えている水仙やムスカリーが今よく咲いています。
続いてまだ蕾みですがシンビジューム、君子蘭、ラナンキュラス、ボタン、胡蝶蘭が咲きそうです。

1-20.03.28 自宅水仙.jpg
          ↑  自宅の庭で今咲いている水仙とムスカリー  ↓
1-20.03.28 ムスカリー.jpg



nice!(102) 
共通テーマ:日記・雑感

ジャガイモの植付 [自宅花壇.軒先菜園]

2月末になりましたのでジャガイモを植付しました。毎年同じ13株だけですが植える畝を替え連作にならないようにしています。種芋は大きなものを選んで買ってきていますので芽の付具合を見て半分に切り、腐敗防止の草木灰を切り口につけ植え付けます。我が家は植付面積が限られているので収穫量の多い品種 男爵です。
現在収獲するものは自宅に大きなプランターに蒔いているホウレン草と畑のネギ以外何もなく寂しい限りですがウスイエンドウがやっと花を咲かし始めました、収獲までにはまだかなりの日にちがかかります。タマネギも凄く順調に生育しています。
空地の地づくりも既に出来ていますので次はキュウリ、モロッコインゲン、トマト、生姜 等 春夏野菜の植付まで畑の仕事は殆どありません。

1-20.02.27 菜園-1.jpg
              ↑  菜園の全景、1番手前の畝にはジャガイモ植付
1-20.02.27 菜園-2.jpg
            ↑  種芋を双方に芽が入るよう半分に切る
1-20.02.27 菜園-3.jpg
             ↑  腐敗防止のため切口に草木灰をつける
1-20.02.27 菜園-4.jpg
             ↑  ウスイエンドウにやっと花がつき始めた
   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[一昨日の収穫]  ねぎ

1-20.02.27 一昨日の収獲.jpg



nice!(99) 
共通テーマ:日記・雑感

自宅で椎茸が採れた [自宅花壇.軒先菜園]

自宅の庭につくった植木棚の日陰に置いている椎茸菌の入ったほだ木、購入してから年数も長いので椎茸はもう出ないだろうと思っていたら、12月に入ってから1つ、2つと出始め2本のほだ木から計4個、毎日水を遣っているとほどほどの大きさまで成長したので先日収獲しました。
椎茸の栽培は山間部の林の中で栽培するのが一般的なんですが、こんな街中でも環境を工夫してやれば生育し収獲できます。沢山採るのは無理ですが趣味の1つとして楽しんでいます。春秋の2回収穫できます。ほだ木は2年位使えますので毎年1本づつ補充していくのがいいようです。

1-19.12.18 椎茸-1.jpg
1-19.12.18 椎茸-2.jpg 1-19.12.18 椎茸-3.jpg
1-19.12.18 椎茸-4.jpg

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[家庭菜園] 昨日の収獲 : 小蕪  大根  春菊  ホウレン草

1-19.12.18 昨日の収獲.jpg

nice!(84) 
共通テーマ:日記・雑感

我が家の菜園は今 [自宅花壇.軒先菜園]

10月10日現在 我が家の菜園です。種を買い忘れ蒔くのが遅くなりまだ芽の出ていない春菊を除き順調に育っていますが今年は害虫が多いように思います。
白菜、キャベツと大根は収獲時期を考え時期をずらし2回に分けて定植または種蒔きをしました。生育はいずれも順調で早く蒔いた大根はもう3~4㎝ にまで太ってきています。白菜、キャベツ、ブロッコリーも元気よく葉っぱを沢山出しています。害虫の被害を受けないようよく気をつけて行きたいと思っています。
生姜もよく育っていますが昨年のように台風の被害を受けないか今週の土日曜日あたりが心配です。
まだ空地がありますがエンドウ、タマネギを植える予定で満杯になります。

1-19.10.10 菜園-1.jpg
                 ↑  菜園全景
1-19.10.10 菜園-2.jpg
            ↑  大根 左は1回目の種蒔き、右は2回目の種蒔き
1-19.10.10 菜園-3.jpg
      ↑  左は小蕪、右はネギ、その右に春菊を蒔きましたがまだ芽が出ていません
1-19.10.10 菜園-4.jpg
            ↑  今月末頃には収穫が見込める生姜
1-19.10.10 菜園-5.jpg
         ↑  上がブロッコリー3株、中が白菜4株 右がキャベツ5株
1-19.10.10 菜園-6.jpg
    ↑  ホウレン草、芽の出るのがあまり良くなかったが大きくなれば丁度よいか ?


nice!(92) 
共通テーマ:日記・雑感

家庭菜園.大根の間引き [自宅花壇.軒先菜園]

1回目の大根を蒔いたのが8月31日、それから10日経って1回目の間引き、また5日経って2回目の間引きをして最終の間隔にしました。今年はこの時期台風に遭わなかったので生育は順調です。
大根は毎年2回に分けて種蒔きをしていますので20日頃には2回目の種蒔きをする予定です。
他の野菜類、白菜、キャベツ、ホウレン草、ブロッコリー、ネギ、小蕪などもそろそろ定植や種蒔きをしなければなりません。用地は既に準備できているのでお天気待ちの状態です。
間引いた大根葉は新鮮で柔らかいのでお浸しにしていただきます。

1-19.09.16 菜園-1.jpg
                ↑  2回目の間引き前の大根
1-19.09.16 菜園-2.jpg
               ↑  最終間隔に間引いた大根
1-19.09.16 菜園-3.jpg
               ↑  10月収獲予定の生姜
1-19.09.16 菜園-4.jpg
      ↑  秋冬野菜の種蒔き、定植準備が出来ている菜園の全景 (お天気待ち)

nice!(93) 
共通テーマ:日記・雑感

家庭菜園.タマネギの収獲 [自宅花壇.軒先菜園]

家庭菜園の玉葱を6月6日収獲しました。当方は毎年晩生をつくっているのですが今年は何故か茎が早く枯れ収獲時期となりましたので昨年より約2週間早く良いお天気に収獲しました。今年の特徴は毎年同じ量の肥料(苗を植える前に与える1発肥料のみ)しか与えていないのですが玉太りが良く大きなタマネギに仕上がりました。大きすぎると料理には返って使いにくいと言われました。また肥料の関係か、気候の所為か1本のタマネギが2~4個に分球しているものが多かった、こんなことは長い年月栽培しているが初めてのことでした。

1-19.06.09 玉葱収穫-1.jpg
                  ↑  6月6日収穫した玉葱
1-19.06.09 玉葱収穫-2.jpg1-19.06.09 玉葱収穫-3.jpg
           ↑  今年は何故か2~4個に分球したタマネギ

その他の野菜の現況です。今のところ収穫出来ているのはキュウリのみ、モロッコインゲンはまだ
小さな鞘になったばかり。トマトはまだ色付きません。ブロッコリーは1度目は収穫が終わり横目
が大きくなるのを待っている状態。ジャガイモの葉っぱが色付いてきました。あと1週間位で収穫
出来るかな。

1-19.06.09 菜園-1.jpg
     ↑  向こうの畝左からモロッコインゲン、生姜、手前の畝 赤紫蘇、キュウリ
1-19.06.09 菜園-2.jpg
             ↑  向こうの畝 トマト、赤紫蘇、ブロッコリー、手前の畝 ジャガイモ
1-19.06.09 菜園-3.jpg 1-19.06.09 菜園-4.jpg
         ↑   トマト(ホーム桃太郎)はまだ色付きません   ↑
1-19.06.09 自宅ミニトマト-1.jpg 1-19.06.09 自宅ミニトマト-2.jpg
      ↑   自宅プランターのミニトマト、色付き始めました   ↑
1-19.06.09 6月9等日収獲.jpg
             ↑  6月6日収穫したキュウリ

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[お隣の菜園で咲いている紫陽花]

1-19.06.09 菜園の紫陽花.jpg

nice!(92) 
共通テーマ:日記・雑感

家庭菜園.キュウリ.トマト等の定植 [自宅花壇.軒先菜園]

昼間の気温が20℃前後になってきたので、かねて準備していた菜園にキュウリ、トマト、ブロッコリーの定植とともに生姜の植え付け、モロッコインゲンの種蒔きをしました。また自宅軒先のプランターにはミニトマトも定植しました。
今年の3月は比較的暖かい日が続いたと思ったら、4月になって季節が逆戻り冬並の寒さになり、野菜類の植え付け時期に迷っていましたが週間予報を見て気温も平年並みに戻ったと思えたので一気に植え付けをしたのですが、まだどんな気温の乱高下があるかも知れません。上手く育ってくれることを願うばかりです。
我が菜園で今 収穫できるものは何もありませんが、連休にはウスイエンドウが収穫出来、晩生のタマネギとジャガイモは5月以降の収穫が見込めます。大変よく育っているので収穫が楽しみです。

1-19.04.19 菜園-1.jpg
                ↑  菜園全景、5畝あります
1-19.04.19 菜園-2.jpg
                ↑  晩生のタマネギ
1-19.04.19 菜園-3.jpg
             ↑  連休には収穫が見込めるウスイエンドウ
1-19.04.19 菜園-4.jpg
               ↑  定植したキュウリ4本
1-19.04.19 菜園-5.jpg
    ↑  手前の畝はジャガイモ、右の畝左からトマト、ブロッコリー3本定植
1-19.04.19 菜園-6.jpg
               ↑  トマトはホーム桃太郎6本
1-19.04.19 自宅ミニトマト.jpg 1-19.04.19 サンショウ.jpg
 ↑ 自宅プランターに植えたミニトマト2本     ↑ 自宅庭に植えている山椒の新芽

nice!(126) 
共通テーマ:日記・雑感

家庭菜園.ジャガイモ植付 [自宅花壇.軒先菜園]

2月末になったので家庭菜園へジャガイモの植付をしました。 地づくりは2週間前に残っていた
大根とホウレン草等をすべて収穫し終え、掘返して元肥、苦土石灰を蒔き畝にしていたので、この
日は種芋を等間隔に植付けるだけ。1畝に千鳥になるよう13株、品種は一番収穫の多く見込まれ
る男爵、本当は2畝ほしいところですが畑が狭いのでこれだけしか植えられません。
今畑に残っているのはタマネギとウスイエンドウのみ、どれも順調に育っています。 エンドウは花
が咲き始めました。

1-19.02.27 菜園-1.jpg
           ↑  菜園全景、手前からタマネギ、ウスイエンドウ
1-19.02.27 菜園-2.jpg
             ↑  ウスイエンドウの花が咲き始めました
1-19.02.27 菜園-3.jpg
             ↑  1畝にジャガイモ13株植付  


nice!(129) 
共通テーマ:日記・雑感

家庭菜園・今年の初収獲 [自宅花壇.軒先菜園]

一昨日今年になって初めて菜園に行ってきました。寒い中でも エンドウ や ホウレン草、タマネギ
は順調に大きくなっていました。それ以上に驚いたのはキャベツや大根、今年のお正月までが暖か
かったからか今までにない大きさに育っていました。
年末から10日余りも放置していましたが無事育っていることを確認し、大根やブロッコリー、春
菊、ネギ、最後の1つとなつたキャベツを収獲してきました。

1-19.01.13 菜園.jpg
     ↑ 手前からタマネギ、エンドウ、ホウレン草、一番向こうの畝は大根、ブロッコリーなど
1-19.01.13 一昨日の収獲3.9Kg.jpg
        ↑  一昨日の収獲 :  大きく育った大根とキャベツ 3.9Kg
1-19.01.13 一昨日の収獲.jpg
             ↑  一昨日の収獲 :   ネギ、春菊、ブロッコリー



nice!(118) 
共通テーマ:日記・雑感
自宅花壇.軒先菜園 ブログトップ