我が家の菜園は今 [自宅花壇.軒先菜園]
10月10日現在 我が家の菜園です。種を買い忘れ蒔くのが遅くなりまだ芽の出ていない春菊を除き順調に育っていますが今年は害虫が多いように思います。
白菜、キャベツと大根は収獲時期を考え時期をずらし2回に分けて定植または種蒔きをしました。生育はいずれも順調で早く蒔いた大根はもう3~4㎝ にまで太ってきています。白菜、キャベツ、ブロッコリーも元気よく葉っぱを沢山出しています。害虫の被害を受けないようよく気をつけて行きたいと思っています。
生姜もよく育っていますが昨年のように台風の被害を受けないか今週の土日曜日あたりが心配です。
まだ空地がありますがエンドウ、タマネギを植える予定で満杯になります。
白菜、キャベツと大根は収獲時期を考え時期をずらし2回に分けて定植または種蒔きをしました。生育はいずれも順調で早く蒔いた大根はもう3~4㎝ にまで太ってきています。白菜、キャベツ、ブロッコリーも元気よく葉っぱを沢山出しています。害虫の被害を受けないようよく気をつけて行きたいと思っています。
生姜もよく育っていますが昨年のように台風の被害を受けないか今週の土日曜日あたりが心配です。
まだ空地がありますがエンドウ、タマネギを植える予定で満杯になります。
↑ 菜園全景
↑ 大根 左は1回目の種蒔き、右は2回目の種蒔き
↑ 左は小蕪、右はネギ、その右に春菊を蒔きましたがまだ芽が出ていません
↑ 今月末頃には収穫が見込める生姜
↑ 上がブロッコリー3株、中が白菜4株 右がキャベツ5株
↑ ホウレン草、芽の出るのがあまり良くなかったが大きくなれば丁度よいか ?