家庭菜園・タマネギ、ジャガイモの収獲 [自宅花壇.軒先菜園]
花ばかりネタにしていたので菜園の状況をブログアップする機会を失っていましたが今回 玉葱とジャガイモを収獲したのと今年 種苗店に薦められて2月27日に始めて植えたキャベツが収獲出来ましたで併せて記事にしました。
例年はジャガイモより玉葱の方が早く収獲できるのですが、今年は何故か同じ時期になってしまいました。キャベツは例年9月に植え11月~翌年1月に収獲しますが、今年は遊休畝があったので2月にも試しに植えたところ大変よく出来ました。
他に今収獲出来ているのはキュウリ。モロッコインゲンも2~3日すると初収獲出来そうです。
生姜も里芋(赤芽芋)も予想通り芽を出しています。赤紫蘇は自然に種が落ち自然に育っているのですが元気過ぎるくらい元気でお裾分けが大半になりそうです。玉葱とジャガイモ収獲の跡地が遊んでいます、何か見繕って植えようかな。
例年はジャガイモより玉葱の方が早く収獲できるのですが、今年は何故か同じ時期になってしまいました。キャベツは例年9月に植え11月~翌年1月に収獲しますが、今年は遊休畝があったので2月にも試しに植えたところ大変よく出来ました。
他に今収獲出来ているのはキュウリ。モロッコインゲンも2~3日すると初収獲出来そうです。
生姜も里芋(赤芽芋)も予想通り芽を出しています。赤紫蘇は自然に種が落ち自然に育っているのですが元気過ぎるくらい元気でお裾分けが大半になりそうです。玉葱とジャガイモ収獲の跡地が遊んでいます、何か見繕って植えようかな。
↑ 収獲した玉葱(手前)とキュウリ(左) モロッコインゲン(右)
↑ 収獲したジャガイモ
↑ 収獲した最後のキャベツ
↑ 隔日に収獲しているキュウリ
↑ 生姜の新芽
↑ 里芋(赤芽)の新芽
↑ 2畝に渡って自然に育っている赤紫蘇
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
菜園のお隣の区画の方が植えている紫陽花 今年も沢山花をつけました、純白の花も綺麗です。