SSブログ

高野山の紅葉 [風景・自然]

10月20日 奈良県野迫川村の雲海が出る気象条件が揃ったので、高野山の紅葉と野迫川村の雲海が出るのを期待して自宅を未明3時に出発し、標高約900m の山上に出かけてきました。
現地での行動順が前後しますが高野山の紅葉を先にアップし、雲海の記事は10月29日になります。高野山の紅葉は例年11月3日文化の日(祭)前後が最も見頃になるんですが、隣接する奈良県野迫川村の雲海と兼ねて出かけましたので紅葉には約10日位早かったことになります。
山上の盆地に開けた宗教都市 高野町高野山の紅葉は昼夜の温度差が大きいため色が冴えて大変綺麗、また今年は台風にも逢わずこの日は奥の院周辺で見頃に近づいていました。総本山金剛峯寺周辺は全体的にまだ色づき始めでやはり11月初旬が良さそうでした。高野山への行楽計画がある方は見頃の予想時期を参考にして下さると良いかと思います。
1年振りに高野山に登りましたので総本山金剛峯寺や大塔、御影堂、奥の院にもお参りしてきました。夜明けはまだ少し雲が残っていましたが次第に快晴となり絶好の紅葉が見られました。

1-20.10.26 高野町高野山の紅葉-1.jpg
              ↑  奥の院に至る墓石群周辺の紅葉
1-20.10.26 高野町高野山の紅葉-2.jpg
            ↑  奥の院に至る英霊殿周辺の紅葉  ↓
1-20.10.26 高野町高野山の紅葉-3.jpg1-20.10.26 高野町高野山の紅葉-4.jpg
               ↑  金剛峯寺前駐車場の銀杏
1-20.10.26 高野町高野山の紅葉-5.jpg
               ↑  霊宝館前の紅葉
1-20.10.26 高野町奥の院への参道.jpg
                ↑  奥の院への表参道
1-20.10.26 高野町奥の院の墓石-1.jpg
1-20.10.26 高野町奥の院の墓石-2.jpg
   ↑ ↑   奥の院墓石群で最も大きい墓石6.6m、秀吉の側室淀君の妹、崇源院(江姫)の五輪石塔 
1-20.10.26 高野町奥の院の墓石-3.jpg
             ↑  ちょっと変わった しろあり の供養塔
1-20.10.26 高野町金剛峯寺.jpg
                ↑  総本山金剛峯寺
1-20.10.26 高野町大塔.jpg
                 ↑  根本大塔
1-20.10.26 高野町燈篭堂.jpg
                 ↑  御影堂
1-20.10.26 高野町大滝.jpg 
        ↑  高野山で唯一の小さな滝 名前は大滝、紅葉は11月初旬頃

   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[家庭菜園] 昨日の収獲 : 大根 ホウレン草 何れも初収獲

1-20.10.26 昨日の収獲.jpg


nice!(104) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 104