和歌山城公園の紫陽花 [花. 実]
私の日常散歩コースにある和歌山城公園の鶴の渓にある紫陽花園、まだちょっと早いと思ったが週間天気予報を見て近々の雨がなさそうだったので薄曇りの6月1日朝からカメラを持って出掛けました。
と言っても平常の散歩と何ら変わりないのですがコンデジが一眼レフに変わっただけです。紫陽花園の花の季節で雨の翌日なんかはカメラマンが押しかけるのですがこの日は誰もいなく1人で借り切りです。時期的に少し早い紫陽花をカメラに収め、すぐお隣の西の丸庭園(紅葉渓庭園)を1周しましたがモミジの若葉の中に赤い花のツツジもまだ咲いており腰を降ろして小休止 ひんやり として清々しく最高の気分でした。
コロナの規制がかかって以降この和歌山城も外国からのお客さんが見受けられません、規制も緩和され始めているようですのでまた賑やかになることと思います。
と言っても平常の散歩と何ら変わりないのですがコンデジが一眼レフに変わっただけです。紫陽花園の花の季節で雨の翌日なんかはカメラマンが押しかけるのですがこの日は誰もいなく1人で借り切りです。時期的に少し早い紫陽花をカメラに収め、すぐお隣の西の丸庭園(紅葉渓庭園)を1周しましたがモミジの若葉の中に赤い花のツツジもまだ咲いており腰を降ろして小休止 ひんやり として清々しく最高の気分でした。
コロナの規制がかかって以降この和歌山城も外国からのお客さんが見受けられません、規制も緩和され始めているようですのでまた賑やかになることと思います。
↑ 紫陽花の根元で咲いていた露草の花
↑ ↓ モミジ渓庭園の新緑
↑ モミジ渓庭園の茶室(右側)
2022-06-03 00:00
nice!(130)