紀の川市 平池の黒鳥 その後 [動物・野鳥]
和歌山市のお隣、紀の川市の農業用溜池 平池に住みついて3年余り、どこから来たのか、誰かが放鳥したのか未だにはっきりしない雌の黒鳥 今も元気にしています。冬の間は何百羽もいる鴨と仲良しですが夏場は鴨が極少数になって寂しくなります。
先日も様子を見に立ち寄ってきましたが今は沢山の鴨達を引き連れて訪れたお客さんに餌をねだっていました。いつも記事にする度書いているのですが雌1羽のため何回も抱卵しますが無精卵で雛に孵りません。雄の黒鳥さん1年間でも同棲してやって下さい。もう地元では1住民として皆さんから 黒ちゃん の名前で可愛がられています。
先日も様子を見に立ち寄ってきましたが今は沢山の鴨達を引き連れて訪れたお客さんに餌をねだっていました。いつも記事にする度書いているのですが雌1羽のため何回も抱卵しますが無精卵で雛に孵りません。雄の黒鳥さん1年間でも同棲してやって下さい。もう地元では1住民として皆さんから 黒ちゃん の名前で可愛がられています。

↑ ↓ 沢山の鴨達と遊ぶ黒鳥「黒ちゃん」


↑ ↓ 何百羽もいる鴨達、陸に上がってでも餌をねだる


↑ 和歌山県下最大級の農業用溜池「平池」

↑ 平池と駐車場に隣接するお宅の庭先に咲くネリネが満開