蓮の花・舞妃蓮
蓮の花が咲く季節になりました。国内の一般的な蓮の開花は7月ですが大賀蓮は6月中旬に開花します。今回ご紹介する舞妃蓮(マイヒレン)は大賀蓮の血筋をひいていますのでやはり6月中旬に開花します。
この舞妃蓮は和歌山県御坊市生まれの阪本祐二氏がアメリカ黄花蓮と大賀蓮との交配を行い昭和43年開花に成功したもので当時の美智子妃殿下のお姿を重ねて舞妃蓮と名付けて皇室に献上されたそうです。現在では全国各地で花を咲かしているとのことです。
先日この舞妃蓮が例年どおり見頃を迎えたとの便りで私も6月17日早起きして高速道路を使って45分ひと走りしてきました。現地に着いたのが7時15分、でも私より早い人がいて既に帰るところで私が撮影中には女性の2人組が来られましたが殆ど貸し切り状態で何も気を遣うことも無くゆっくり撮影できました。
( 写真撮影6月17日 )
↑ 舞妃蓮の郷(人工蓮池)
↑ ↑ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 舞妃蓮
この舞妃蓮は和歌山県御坊市生まれの阪本祐二氏がアメリカ黄花蓮と大賀蓮との交配を行い昭和43年開花に成功したもので当時の美智子妃殿下のお姿を重ねて舞妃蓮と名付けて皇室に献上されたそうです。現在では全国各地で花を咲かしているとのことです。
先日この舞妃蓮が例年どおり見頃を迎えたとの便りで私も6月17日早起きして高速道路を使って45分ひと走りしてきました。現地に着いたのが7時15分、でも私より早い人がいて既に帰るところで私が撮影中には女性の2人組が来られましたが殆ど貸し切り状態で何も気を遣うことも無くゆっくり撮影できました。
( 写真撮影6月17日 )
↑ 舞妃蓮の郷(人工蓮池)
↑ ↑ ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ 舞妃蓮