SSブログ
-| 2019年01月 |2019年02月 ブログトップ

和歌山城公園の散歩 [散歩・ウォーキング]

大寒で最も寒い時期かと思いますが暖かそうな日を見ては私の庭先、和歌山城公園 (※) を散歩して
います。
  ※ 私のブログで今までの正式名称 和歌山公園を和歌山(城)公園と書いてきましたが、この度正
          式名称が和歌山城公園に改名されましたので、今後は改名どおり和歌山城公園とします。

大寒といってもあと数日で立春、自然の草木は季節をよく知っています。水仙に続いて蝋梅、椿、
紅梅、白梅が花をつけています。桜の蕾みはまだ堅く散歩していても外気は冷たいが春が遠くない
ことを知らせてくれます。そんなことを考えながらの散歩ですが やっぱり桜の季節を待ち焦がれて
います。

1-19.01.31 追廻門.jpg
            ↑  和歌山城公園への入り口の1つ追廻門
1-19.01.31 城内紅梅-1.jpg
           ↓ ↑  紅梅             ↓  白梅
1-19.01.31 城内紅梅-2.jpg 1-19.01.31 城内白梅.jpg
1-19.01.31 城内鴨.jpg
             ↑  お堀に一年中住みついている2羽の鴨
1-19.01.31 ロウバイ.jpg 1-19.01.31 城内サザンカ.jpg
        ↑  蝋梅                ↑  サザンカ
1-19.01.31 城内水仙.jpg
            ↓ ↑  水仙            ↓  椿
1-19.01.31 城内水仙-1.jpg 1-19.01.31 城内椿.jpg
1-19.01.31 表坂.jpg
               ↑  天守閣への登り口表坂
1-19.01.31 城内ハクセキレイ.jpg 1-19.01.31 和歌山市下水道.jpg
      ↑  ハクセキレイ           ↑  和歌山市の下水マンホールの葢
 1-19.01.31 自宅の白梅.jpg
                  ↑  自宅鉢植えの白梅

nice!(127) 
共通テーマ:日記・雑感

餌をねだる鴨 [動物・野鳥]

和歌山市の隣接紀の川市の灌漑用溜め池 平池には年中鴨が住みついていますが、冬場になるとその
数は数100羽にもなります。 この鴨達毎年同じ鴨が越冬に来ているのか凄く人慣れしていて陸にも
上がってきます。また、餌のくれる人をよく知っていてその人を見かけると集団で足元まで寄って
きて があーがあー餌をねだります。野鳥に餌を与えないのが基本だと聞きますが可愛いのでつい与
えてしまうのでしょうか。この日も2人のお年寄りが鴨と戯れていました。毎日来ているのだそう
です。

1-19.01.28 平池カモ-1.jpg
              ↑ ↓ ↓ ↓  餌をねだる平池の鴨
1-19.01.28 平池カモ-2.jpg
1-19.01.28 平池カモ-3.jpg
1-19.01.28 平池カモ-4.jpg
1-19.01.28 トビ-1.jpg 1-19.01.28 トビ-2.jpg
                 ↑   トビ   ↑
1-19.01.28 ジョウビタキ雌.jpg
                ↑  ジョウビタキ 雌
1-19.01.28 紅梅.jpg 1-19.01.28 水仙.jpg
         ↑  紅梅                ↑  水仙

nice!(124) 
共通テーマ:日記・雑感

結婚記念日に本州最南端串本へ. その2 [旅行]

結婚記念日に本州最南端串本へ. その1の続きです。

第1日目 熊野三山へお詣りしてこの日の宿泊地は串本町の高台に立つ Hotel & Resorts WAKA
YAMA-KUSHIMOTO
部屋はちょっと奮発して最上階13階のスイートルーム、広い窓からは前
に串本の街並みと紀伊大島、やや左に橋杭岩が手にとるように一望出来る最高のロケーション。
早い時間にチェックインしたのでゆっくり温泉に浸かり一番楽しみな夕食。サーピスの地酒、地元
のお魚で伊勢海老の姿造り、アワビ、熊野牛の陶板焼き、近大養殖マグロで名を売ったマグロなど
で堪能しました。ホテルの目の前の海で獲れた新鮮なお魚が特に美味しかった。
部屋の廊下側から夕日が、窓からは夜明けの写真も居ながらにして撮れました。

2日目はホテルでゆつくりして出発、串本大橋を渡り先ず紀伊大島の樫野崎灯台に向かいます。
駐車場から灯台まで約500m、遅い紅葉や椿の花、トルコの軍艦エルトゥールル号遭難慰霊碑、ト
ルコ人の絨毯のお店など見ながら散策、お天気が良く気持の良い朝の散歩代わりになりました。
樫野崎灯台の周囲は水仙の花がいっぱい、今年の冬は暖かかったためか満開をやや過ぎていました。

30~40m の絶壁の上に立つ灯台から見る太平洋は澄み切って富士山が見えるのではないかと探
しましたが見付けることが出来ませんでした。もし見えていたら富士山の見える最遠地点になった
のですが。
次はトルコの軍艦が遭難したと言う岩場 海金剛にたち寄った後、本土に戻り本州の最南端 潮岬灯
へ、しばらく休憩したあと自宅に向かって出発しました。途中道の駅でサンマ寿しとざるそばの
昼食をとり高速道路で14時30分無事帰宅しました。今回の1泊2日の旅、全走行距離は433
Kmでした。
以上で1泊2日の旅のすべてを終わります。最後までご覧いただきありがとうございました。

1-19.01.25 串本のホテル.jpg
               ↑  宿泊した高台に立つホテル
1-19.01.25 串本のホテル-2.jpg
             ↑ ↓  最上階13F和洋室スイートルーム
1-19.01.25 串本のホテル-3.jpg
1-19.01.25 串本のホテル-4.jpg
           ↑  窓から串本町の街並、橋杭岩、右上は紀伊大島
1-19.01.25 夕日.jpg
             ↑  こんな夕日も撮れました (だるま夕日)
1-19.01.25 ホテル夕食.jpg
                 ↑  夕食の一部
1-19.01.25 夜明け.jpg
             ↑  2日目の夜明け、向かいの島は紀伊大島
1-19.01.25 串本大橋.jpg
             ↑  本土と紀伊大島を結ぶ串本大橋
1-19.01.25 大島紅葉.jpg
               ↑  遅いハゼの紅葉
1-19.01.25 トルコ軍艦遭難慰霊碑.jpg
           ↑  トルコ軍艦遭難慰霊碑(656人中 587名が死亡)
1-19.01.25 大島椿.jpg
                ↑  椿の花がいっぱい
1-19.01.25 樫野崎灯台付近の水仙.jpg
             ↑  樫野崎灯台の周囲には水仙がいっぱい
1-19.01.25 樫野崎から太平洋.jpg
           ↑  樫野崎から東の方向を見る、富士山は見えなかった
1-19.01.25 潮岬灯台.jpg
               ↑  本州最南端 潮岬灯台



nice!(125) 
共通テーマ:日記・雑感

結婚記念日に本州最南端串本へ. その1 [旅行]

1月18日は私共の〇〇回目の結婚記念日、大寒を2日後にひかえ少しでも暖かいところと思って
昨年同様 本州最南端の串本での宿泊を計画し、道中 熊野三山 (熊野本宮大社、熊野速玉大社、熊野
那智大社) へのお詣りと、翌日は紀伊大島を周遊してきました。
熊野三山にしても紀伊大島にしても我が家の庭先のようによく知り尽くした県内の観光地、また2
日とも快晴のいいお天気に恵まれ ゆっくり快適にドライブすることができました。
1日目は行程により1番目は田辺市の熊野本宮大社、続いて新宮市の熊野速玉大社、最後は那智勝
浦町の熊野那智大社、そして宿泊する串本町の天然記念物橋杭岩で時間調整しホテルに早い時間に
チェックインしました。お天気がよく車の中では暖房なしで居られる快適さ、これが大寒を2日後
にひかえたお天気かと思うほどでした。 
この続きは 1月25日 結婚記念日に本州最南端串本へ. その2に続きます。

1-19.01.22 熊野本宮大社-1.jpg
               ↑  
熊野本宮大社神門
1-19.01.22 熊野本宮大社-2.jpg
                ↑ 
 熊野本宮大社本殿
1-19.01.22 熊野本宮大社-3.jpg
      ↑  
熊野本宮大社大斎原 日本一の大鳥居(高34m 幅42m) とマイカー
1-19.01.22 熊野速玉大社-1.jpg
                    ↑  
熊野速玉大社本殿
1-19.01.22 熊野速玉大社-2.jpg
              ↑ 
 熊野速玉大社 梛のご神木
1-19.01.22 熊野那智大社-1.jpg
       ↑ 
 熊野那智大社(拝殿は改修工事で幕が張られ写真は撮れませんでした)
1-19.01.22 熊野那智大社-2.jpg
            ↑ 
 熊野那智大社の三重の塔と日本一の那智の滝
1-19.01.22 橋杭岩-1.jpg
            ↓ ↑   
天然記念物 橋杭岩   ↓
1-19.01.22 橋杭岩-2.jpg 1-19.01.22 橋杭岩-3.jpg
   ↑  
僧侶の姿に見えませんか


nice!(116) 
共通テーマ:日記・雑感

砲台.弾薬庫跡のあるハイキングコース [散歩・ウォーキング]

先日のいいお天気に誘われ ちょっと足を延ばして加太.深山地区に砲台.弾薬庫跡があるハイキング
コースを歩きに行ってきました。
この砲台跡は紀伊水道の友ヶ島とともに大阪湾への敵鑑の進入を防ぐため設けられていたもので煉
瓦作りの砲台.弾薬庫.連絡道路等がほぼ原型のまま残っている貴重で興味深いものです。 展望台か
らは紀淡海峡から大阪湾、明石海峡大橋まで見通せる国立公園内にあり大人から子供まで気軽に行
ける、また戦争の知らない若い人にも見てほしい貴重な遺跡です。
戦争の無かった平成が終わろうとしています。元号が変わっても戦争のない平和な日々が続くこと
を願うばかりです。

1-19.01.19 加太周辺案内板.jpg
                ↑  現地説明標識
1-19.01.19 煉瓦の道.jpg
              ↑  煉瓦を敷き詰めた散歩道
1-19.01.19 元弾薬庫と元砲台を結ぶ通路.jpg
            ↑  砲台、弾薬庫を結ぶ連絡通路、右下は弾薬庫
1-19.01.19 元弾薬庫.jpg
              ↑  ほぼ完全な状態で残っている弾薬庫
1-19.01.19 元砲台.jpg
              ↑  丸い煉瓦跡は砲台の基礎
1-19.01.19 紀伊水道から大阪湾を望む.jpg
                  ↑  展望台
1-19.01.19 紀淡海峡と友ヶ島.地ノ島.jpg
               ↑  展望台から見た紀淡海峡
1-19.01.19 紀淡海峡.jpg
                ↑   鯛釣船
1-19.01.19 水仙-001.jpg
                ↑  展望台周辺の水仙

nice!(124) 
共通テーマ:日記・雑感

青紫の花・シコン ノボタン [花. 実]

孫2人が昨年大学と中学受験で合格祈願した和歌浦天満宮、遅くなりましたがお礼詣りに行ってき
ました。お正月の混雑を避けよいお天気の日に静かにお詣りしてきました。孫3人は現在大学1年、
中学3年、中学1年で、学業の神様には当分お詣りしなければなりません。
その和歌浦天満宮の境内でシコン ノボタン(紫紺 野牡丹) の花が咲いていました。また、ピラカン
サや南国の花ハイビスカスも、参道では紅葉がまだ残っていました。山の中腹の南向きで暖かいの
でしょうね。

1-19.01.16 和歌浦天満宮.jpg
                 ↑  和歌浦天満宮
1-19.01.16 天満宮シコンノボタン-.jpg
             ↑  シコン ノボタン (紫紺 野牡丹)
1-19.01.16 天満宮ピラカンサ.jpg
                   ↑  ビラカンサ
1-19.01.16 天満宮ハイビスカス.jpg
                ↑  ハイビスカス
1-19.01.16 紅葉.jpg
              ↑  まだ紅葉が残っていました



nice!(107) 
共通テーマ:日記・雑感

家庭菜園・今年の初収獲 [自宅花壇.軒先菜園]

一昨日今年になって初めて菜園に行ってきました。寒い中でも エンドウ や ホウレン草、タマネギ
は順調に大きくなっていました。それ以上に驚いたのはキャベツや大根、今年のお正月までが暖か
かったからか今までにない大きさに育っていました。
年末から10日余りも放置していましたが無事育っていることを確認し、大根やブロッコリー、春
菊、ネギ、最後の1つとなつたキャベツを収獲してきました。

1-19.01.13 菜園.jpg
     ↑ 手前からタマネギ、エンドウ、ホウレン草、一番向こうの畝は大根、ブロッコリーなど
1-19.01.13 一昨日の収獲3.9Kg.jpg
        ↑  一昨日の収獲 :  大きく育った大根とキャベツ 3.9Kg
1-19.01.13 一昨日の収獲.jpg
             ↑  一昨日の収獲 :   ネギ、春菊、ブロッコリー



nice!(118) 
共通テーマ:日記・雑感

十日戎 [神社仏閣]

関西方面の商売人では知らない人がいない「えべっさん」こと「十日戎(とおかえびす)」特に大阪
の今宮戎神社や兵庫の西宮神社は1月9日~11日の3日間に100万人以上が訪れることで有名です。
このえべっさんのお祭は宵戎、本戎、残り福の3日間あり流石商売人の神様お金儲けに抜け目があり
ません。
和歌山市内にも戎神社が2ヵ所あり、当方の自宅から400~500m のところにも湊本戎神社(正式名
称・水門吹上神社・ミナトフキアゲジンジャ)があり9日の正午頃通りがかったので覗いてみました。 が宵戎
の早い時間であったので人出はまばら、露天商はのし飴を売る店を主に20張り位出ていましたがお
客はちらほらと言ったところで夕方から混み合うそうでした。
私はサンデー毎日で商売人ではありませんが十数年振りにお参りしたので交通安全、家内安全につ
いてお祈りして来ました。

1-19.01.10 湊本ゑびす-1.jpg
               ↑  商売だけでなく殆ど何でも聞き届けてくれる戎神社
1-19.01.10 湊本ゑびす-2.jpg
1-19.01.10 湊本ゑびす-3.jpg
           ↑  十日戎につきものの のし飴200~10,000円

nice!(116) 
共通テーマ:日記・雑感

有田川町のコウノトリ「かける君」 [動物・野鳥]

和歌山県有田川町に飛来して1年を過ぎ特別住民票も交付されたコウノトリ「かける君」に昨日1
月6日今年になって初めて会いに行ってきました。 昨日は昨年11月、12月に居た池でなく、昨年
2月私が初めてかける君に会ったもう1つの池で待っていてくれました。
でも大きな池の対岸でかなりの距離があり、お天気も曇っていたのですが空振りに終わらず元気を
もらって帰ってきました。
出来れば飛んでいるところを撮りたかったのですが、また次回の楽しみにします。

1-19.01.07 コウノトリ-1.jpg
1-19.01.07 コウノトリ-2.jpg
1-19.01.07 コウノトリ-3.jpg
1-19.01.07 コウノトリ-4.jpg
1-19.01.07 コウノトリ-5.jpg
                 ↑  池の水が少なくなっています
1-19.01.07 ダイサギ.jpg
               ↑  同じ池にいたダイサギ

nice!(109) 
共通テーマ:日記・雑感

平成最後の初詣で [神社仏閣]

明けましておめでとう御座います。こちらでは今年のお正月3ヶ日 所によって時雨もありましたが
先ず先ず良いお天気に恵まれました。
今年は孫達も大きくなって帰ってこなかったので二人だけの静かなお正月でした。 元旦は届いた年
賀状の整理、2日は市内3神社の初詣で、3日は箏.初春コンサート、こんな3ヶ日でした。
年末に買ったジャンホ宝くじ、10億円も当たると使い切れないと思って プチ1,000万円に遠慮し
て買ったのですが取り越し苦労に終わりました。 今度は初夢宝くじ2億円にかけてみようと思って
買っているのですが……。
初詣でのおみくじは何年か振りに大吉と出ました。が 願望 叶い難い、病気重くない治る、とありま
したので初夢くじにも期待せず何事にも慎重に健康管理を最重点に平々凡々1年を過ごしたいと思
っています。

1-19.01.04 初詣.jpg
               ↑  3社の1つ竈山神社
1-19.01.04 初詣大吉-1.jpg
              ↑ ↓  おみくじは大吉と出ましたが……
1-19.01.04 初詣大吉-2.jpg
1-19.01.04 箏初コンサート-1.jpg
               ↑ ↓  箏.初春コンサート
1-19.01.04 箏初コンサート-2.jpg
1-19.01.04 初夢宝くじ.jpg
               ↑  初夢宝くじ 2億 円

nice!(108) 
共通テーマ:日記・雑感

明けましておめでとうございます [雑感]

当方のブログ「じいじのサンデー毎日」の容量が限界に近づきましたので、こちら「じいじのサン
デー毎日2」に引っ越してきました。プロフィール画像も一新しました。
今まで同様よろしくお願い申し上げます。
   じいじのサンデー毎日2  URLは  https://enosan2.blog.so-net.ne.jp/

1-19.01.01 明けましておめでとうございます.jpg
               nice ! .コメント欄は閉じています


共通テーマ:日記・雑感

-|2019年01月 |2019年02月 ブログトップ