SSブログ

三重県菰野町.大日堂境内の五百羅漢 [神社仏閣]

3月5日、三重県鈴鹿市の鈴鹿の森庭園に枝垂梅を見に行った際、隣接した菰野町竹成にある大日
堂境内の五百羅漢
に立ち寄ってきました。
この五百羅漢、1,852年地元竹成出身の神瑞和尚が発願し、桑名の石工.藤原長兵衛一門の手で1,8
66年に完成させたものだそうです。
大日堂境内にある五百羅漢は約7m の築山に現存している石像は469体あるが、長い年月に地震等
により地盤が緩み一部では石仏が傾斜し転倒する恐れも出ている。地元竹成地区で管理しているよ
うですが現在は築山に入れないよう施錠しています。でも子供の遊び場にもなっているようだし、
三重県の指定史跡にもなっているようなので事故の起こらないうちに手を加えた方がいいのではな
いかと思った。

1-19.03.29 竹成大日堂五百羅漢石仏-1.jpg
               ↑ ↓ ↓  五百羅漢 (469体)
1-19.03.29 竹成大日堂五百羅漢石仏-2.jpg
1-19.03.29 竹成大日堂五百羅漢石仏-3.jpg
             ↑  石の台座に乗っているだけで転倒しそう
1-19.03.29 竹成大日堂五百羅漢石仏-4.jpg
                  ↑  大日堂本堂

nice!(135) 
共通テーマ:日記・雑感

馬酔木 & 木蓮 [花. 実]

家庭菜園のお隣で咲いている馬酔木(アセビ) や、散歩の途中公園で咲いていた木蓮(モクレン) な
どです。
木蓮でも白木蓮(ハクモクレン)は一足早く咲き、木蓮(紫木蓮とも言う)は約7~10日遅れて咲き出
します。比較的大きな花で見応えがあります。こちらでは桜が開花する前に咲きますので小鳥がよ
く集まってきます。

1-19.03.26 馬酔う木(アセビ) -1.jpg
                ↑ ↓  馬酔木 (アセビ)
1-19.03.26 馬酔う木(アセビ) -2.jpg
1-19.03.26 モクレン-1.jpg
                 ↑ ↓  木蓮 (モクレン) 
1-19.03.26 モクレン-2.jpg
1-19.03.26 ハクモクレン-1.jpg
                ↑ ↓  白木蓮 (ハクモクレン)
1-19.03.26 ハクモクレン-2.jpg
1-19.03.26 ジョウビタキ雄.jpg 1-19.03.26 ヒヨドリ.jpg
      ↑  ジョウビタキ雄             ↑  ヒヨドリ

nice!(131) 
共通テーマ:日記・雑感

彼岸のお墓参りと実家の周辺で咲いていた花など [花. 実]

お彼岸の中日3月21日、私と家内の実家にお墓参りに行ってきました。
自宅を出る頃は一時小雨も降っていましたが、田舎の実家に着くころには雨も止み、傘の出番もな
くお墓参りをすることが出来ました。半年振りに兄妹甥姪と顔を合わせ、積もる話とみんな揃って
のお墓参り、何より嬉しかったのは9歳も年上の兄が大変元気で運転免許は今年2月返納したもの
の、農作業には毎日出ているとのことで、私が逆に元気をもらって帰ってきました。

桜の開花宣言が長崎や東京であったようですが、この日も暖かく和歌山でも今日明日にも開花宣言
があるのではないかと思います。来週はお花見との話しも出ていました。

1年に2度、兄妹などと共に先祖のお墓参りをし、お互いの健康を確かめ合う彼岸参りの1日、今
度は秋のお彼岸までそれぞれ健康に気をつけ元気で再会出来ることを確認しあった有意義な1日で
した。以下の写真は私と家内の実家周辺で咲いていた花などです。

1-19.03.23 自宅の木瓜.jpg
                   ↑  ボケ
1-19.03.23 後田の早咲きの桜.jpg
                  ↑  早咲きの桜
1-19.03.23 後田の菜の花.jpg
                  ↑  菜の花
1-19.03.23 後田のハウス栽培のイチゴ.jpg
                 ↑  ハウス栽培のイチゴ
1-19.03.23 実家の鈴蘭水仙.jpg
              ↑  スズラン水仙 (スノーフレーク)
1-19.03.23 後田の水仙-1.jpg 1-19.03.23 後田の水仙-2.jpg
                 ↑   水仙   ↑
1-19.03.23 後田の桃の花.jpg
                  ↑   桃
1-19.03.23 清州の里雪柳.jpg
                 ↑  ユキヤナギ
1-19.03.23 実家のサンシュユ.jpg 1-19.03.23 後田のスモモの花.jpg
       ↑  サンシュユ              ↑  スモモ
1-19.03.23 実家の土筆.jpg
                  ↑  ツクシ
1-19.03.23 実家のデコポン.jpg
             ↑  実家からお土産にもらってきたデコポン


nice!(134) 
共通テーマ:日記・雑感

紀の川河川敷の散歩 [散歩・ウォーキング]

彼岸ともなると随分暖かくなりいい季節になりました。これから約2ヶ月は散歩にもってこいの季
節で、冬の間さぼりがちだったのですが出来るだけ散歩や家庭菜園にと戸外に出たいと思います。
街中を歩く人の姿も春らしく軽快に見え、いいお天気の日は春霞、川の水も何となく温かく見えて
きます。久し振りに紀の川河川敷を散歩してきました。

1-19.03.20 紀の川河口.jpg
                ↑  紀の川の河口近く
1-19.03.20 タンポポ.jpg
                 ↑  タンポポ
1-19.03.20 つくし.jpg
               ↑  ツクシも終わりに近いのか
1-19.03.20 ツグミ.jpg
                  ↑  ツグミ
1-19.03.20 ハクセキレイ.jpg
                ↑  ハクセキレイ
1-19.03.20 メジロ.jpg
              ↑  自宅の庭木に来たメジロ
1-19.03.20 夕焼.jpg
              ↑  先日自宅近くの大通りで撮った夕焼け


nice!(130) 
共通テーマ:日記・雑感

テレビドアホンが故障 [その他]

先日家内の姪から当方の家に尋ねて来たがテレビドアホンのピンポンが鳴らないよ、故障している
のではないかと携帯に電話をくれました。小っちゃな自宅ですが今の季節、どこも閉めきっていれ
ばピンポンが鳴らないと気付きません。
そんなことで調べてみるとやはり故障の様子、配線の接続接触不良等 自分で出来る範囲はすべて
点検しましたが異状なく、自分での修理を諦め、メーカーの修理部門に2次電圧が出ていないと
電話し修理依頼をしました。
2日後修理専門業者が来て約20分で本体の基盤を取り替え修理完了しましたが、今の電気器具、
修理と言うより基盤をそっくり新品と取り替えただけ。業者の話しでは今の電気器具、小型化、電
子化しているので10年近くなると部品の劣化から故障になるのはやむを得ないとのこと。昔の機
械的な構造の器具は故障が少なかったがな~。
同時にダイニングキッチンに親機を付けているので、居間に子機を増設し、どこでも聞き逃すこと
のないようにしました。

1-19.03.17 インターホン親機.jpg
   ↑ リモコン(エヤコン)  ↑ 室内温度計    ↑  テレビドアホンの親機 
1-19.03.17 インターホン基板.jpg
              ↑  修理で取り替えた親機の基盤
1-19.03.17 室内子機.jpg
              ↑  居間に増設した室内子機


nice!(138) 
共通テーマ:日記・雑感

我が家のミニ花壇と玄関などで咲いている花 [花. 実]

我が家の玄関先につくったミニ花壇、昨年夏から植えていたコリウスが枯れ寂しくなっていたので
草花を植え春らしく模様替えしました。   いままでチューリップをよく植えていたのですが、花も
連作がよくないのか良い花が咲かなくなってきたので昨年から他の花を植えるようにしています。
狭い庭に植木もしているので場所をとられ花を植えるスペースは猫の額ほどしかありません。従っ
てお金も手間もほとんどかけずにすみ自己満足しています。
その他、玄関、鉢植えなどで今咲いている花はボケ、シンビジウム、クンシラン、水仙、シクラメ
ンなどです。ご近所ではハクモクレンも咲いています。

1-19.03.14 自宅のミニ花壇.jpg
                  ↑  猫の額ほどのミニ花壇
1-19.03.14 自宅のボケ.jpg
                ↑  鉢植えの木瓜の蕾み
1-19.03.14 自宅のシンビジューム.jpg 1-19.03.14 自宅のクンシラン.jpg
      ↑  シンビジウム              ↑  クンシラン
1-19.03.14 自宅のミニ水仙.jpg 1-19.03.14 自宅のシクラメン.jpg
        ↑  ミニ水仙              ↑  シクラメン
1-19.03.14 ハクモクレン.jpg 1-19.03.14 紅梅.jpg
     ↑  ご近所のハクモクレン          ↑  ご近所の紅梅

nice!(134) 
共通テーマ:日記・雑感

和歌山県植物公園緑化センターの花 [花. 実]

いつもよく行く隣接市の産直での買い物の帰り植物公園緑化センターに立ち寄りました。花壇には
いろんな花が植えられていましたが今見頃の花はクリスマスローズ、ラナンキュラス、紅白の梅、
八重の椿など、チューリップはもう少し時間がかかりそうでした。一雨毎に暖かくなってきます。
桜も例年より早く開花するのか蕾みもかなり膨らんでいました。

1-19.03.11 緑化センターのクリスマスローズ-1.jpg
              ↑ ↓ ↓ ↓ ↓  クリスマスローズ
1-19.03.11 緑化センターのクリスマスローズ-2.jpg 1-19.03.11 緑化センターのクリスマスローズ-3.jpg
1-19.03.11 緑化センターのクリスマスローズ-4.jpg 1-19.03.11 緑化センターのクリスマスローズ-5.jpg
1-19.03.11 緑化センターのラナンキュラス-1.jpg 1-19.03.11 緑化センターのラナンキュラス-2.jpg
                                   ↑ ↑ ↓ ↓ ↓ ↓  ラナンキュラス
1-19.03.11 緑化センターのラナンキュラス-3.jpg 1-19.03.11 緑化センターのラナンキュラス-4.jpg
1-19.03.11 緑化センターのラナンキュラス-5.jpg 1-19.03.11 緑化センターのラナンキュラス-6.jpg
1-19.03.11 緑化センターの椿-1.jpg 1-19.03.11 緑化センターの椿-2.jpg
                 ↑ ↑ ↓ ↓  椿
1-19.03.11 緑化センターの椿-3.jpg 1-19.03.11 緑化センターの椿-4.jpg
1-19.03.11 緑化センターの梅-1.jpg
                 ↑ ↓ ↓  梅
1-19.03.11 緑化センターの梅-2.jpg 1-19.03.11 緑化センターの梅-3.jpg
1-19.03.11 緑化センターの葉ボタン.jpg
                  ↑  葉ボタン

nice!(130) 
共通テーマ:日記・雑感

鈴鹿の森庭園の枝垂梅 (シダレウメ) [花. 実]

ネットで知った枝垂梅の名所、三重県鈴鹿市の 鈴鹿の森庭園 に行ってきました。咲き具合は満開、
天気予報を見ると3月5日しかありません。  気がついたのが幸い急遽出かけることにし、当日は
現地の開園の時間と混雑を予想し早朝出発、高速道路で約3時間、丁度開園時間に到着、これ以上
ない良いお天気に恵まれゆっくり堪能するまで見て廻ることが出来ました。

花は満開で早くもなし、遅くもなし、本当の見頃、現地の人も最高の日に来られましたね と喜んで
くれました。聞くところによると、日本全国から集められた枝垂梅、日本伝統園芸文化のひとつで
ある「仕立て技術」の存続と普及を目的として枝垂梅の研究栽培を行なっているのだそうです。
園内には約200本の枝垂梅が咲き誇り お見事 と言う他ありませんでした。

場所は東名阪自動車道、鈴鹿IC から近く、私が梅園を出るころには平日にもかかわらず、人人人が
押し寄せ、皆さん最後のお花見を楽しんだものと思います。入園料が1人 1,500円(駐車場無料)は
いいお値段だと思いましたがそれだけの価値はありました。

1-19.03.08 鈴鹿の森庭園の枝垂梅-1.jpg
1-19.03.08 鈴鹿の森庭園の枝垂梅-2.jpg
1-19.03.08 鈴鹿の森庭園の枝垂梅-3.jpg
1-19.03.08 鈴鹿の森庭園の枝垂梅-4.jpg
1-19.03.08 鈴鹿の森庭園の枝垂梅-5.jpg
1-19.03.08 鈴鹿の森庭園の枝垂梅-6.jpg
1-19.03.08 鈴鹿の森庭園の枝垂梅-7.jpg
1-19.03.08 鈴鹿の森庭園の枝垂梅-8.jpg
1-19.03.08 鈴鹿の森庭園の枝垂梅-10.jpg
1-19.03.08 鈴鹿の森庭園の枝垂梅-11.jpg
1-19.03.08 鈴鹿の森庭園の枝垂梅-12.jpg 1-19.03.08 鈴鹿の森庭園の枝垂梅-13.jpg
1-19.03.08 鈴鹿の森庭園の枝垂梅-14.jpg
1-19.03.08 鈴鹿の森庭園の枝垂梅-15.jpg

nice!(136) 
共通テーマ:日記・雑感

桃の花 & 菜の花 [花. 実]

一昨日3月3日は ひな祭り、5節句の1つ 桃の節句 でしたよね。女の子のある家庭では雛人形を
飾り菱餅や桃の花などを供え、健康と幸せを祈る伝統行事で女の子にとって楽しみなお祭です。
私が子供の頃の実家では、この日によもぎ餅もつき、紅白のお餅と重ね合わせ菱形に切りお供えし
ていたのを思い出しました。
こちらでは一昨日の3月3日に有名な雛流しの行事があったのですが生憎お天気が悪く行けません
でしたので、前日に撮っていた桃の花を記事にしました。と言っても露地栽培の桃はまだ開花して
いませんので、ハウス栽培のお宅にお邪魔して咲き始めている花を撮らせていただきました。道中
に菜の花が沢山咲いていて蜜蜂が盛んに花粉を集めていました。春近しです。

帰り道 産直でよもぎ餅を売っていましたので一袋買ってきました。黄な粉をつけていただきました
が懐かしい味 美味しかったです。

1-19.03.05 ハウス栽培の桃の花-1.jpg
                   ↑ ↓ ↓ ↓  ハウス栽培での桃の花
1-19.03.05 ハウス栽培の桃の花-2.jpg
1-19.03.05 ハウス栽培の桃の花-3.jpg 1-19.03.05 ハウス栽培の桃の花-4.jpg
1-19.03.05 山東の菜の花-1.jpg
              ↑ ↓  道中で咲いていた菜の花
1-19.03.05 山東の菜の花-2.jpg
1-19.03.05 ヨモギ餅.jpg
             ↑  産直のお店で買ってきた よもぎ餅  


nice!(121) 
共通テーマ:日記・雑感

家庭菜園.ジャガイモ植付 [自宅花壇.軒先菜園]

2月末になったので家庭菜園へジャガイモの植付をしました。 地づくりは2週間前に残っていた
大根とホウレン草等をすべて収穫し終え、掘返して元肥、苦土石灰を蒔き畝にしていたので、この
日は種芋を等間隔に植付けるだけ。1畝に千鳥になるよう13株、品種は一番収穫の多く見込まれ
る男爵、本当は2畝ほしいところですが畑が狭いのでこれだけしか植えられません。
今畑に残っているのはタマネギとウスイエンドウのみ、どれも順調に育っています。 エンドウは花
が咲き始めました。

1-19.02.27 菜園-1.jpg
           ↑  菜園全景、手前からタマネギ、ウスイエンドウ
1-19.02.27 菜園-2.jpg
             ↑  ウスイエンドウの花が咲き始めました
1-19.02.27 菜園-3.jpg
             ↑  1畝にジャガイモ13株植付  


nice!(129) 
共通テーマ:日記・雑感