SSブログ

昼咲き月見草 [雑感]

当方の自宅からよく使う郵便局まで約200m歩いても数分で行ける距離にあります。でも大通りを
横断せねばならず信号待ちの時間の方が長いくらいですが、その信号待ちが日によって長く感じる
ことがあります。自分は特に気が短いとも思っていませんし、歳が歳、サンデー毎日で急ぐ必要も
ないのですがその日の予定、周囲の生活環境からか……。
今のところ特に気にする持病もないし、もっとのんびり散歩や家庭菜園で運動し、惚けないようマ
イペースでブログを続け健康寿命を重ねていきたいと思っています。
その大通りの街路樹の根元に昼咲き月見草やラベンダーが自然と生え、今花を一杯咲かせています。
あまり綺麗なので郵便局の帰りに携帯で撮ったネタをブログ記事の繋ぎにしました。

1-19.05.31 昼咲月見草-1.jpg
               ↑ ↓  昼咲き月見草
1-19.05.31 昼咲月見草-2.jpg
1-19.05.31 ラベンダー - コピー.jpg
                 ↑  ラベンダー
1-19.05.31 イソヒヨドリ雄.jpg
          ↑  自宅の窓から撮った電柱の頭にいたイソヒヨドリ雄
1-19.05.31 イソヒヨドリ雌.jpg
          ↑  自宅の窓から撮ったお隣の庇にいたイソヒヨドリ雌

nice!(106) 
共通テーマ:日記・雑感

電気炊飯ジャーの買替え [ショッピング]

毎日の必需品 電気炊飯ジャーを買替えしました。と言うのもご飯が炊けなくなったわけではないのですが炊飯器に内臓されているリチウム電池が消耗し、プラグをコンセントから抜くと時間やメニューの表示がしなくなったのです。プラグをコンセントに差し込み時刻を合わせ直すと何ら支障なく使用できるのですがちょっと面倒なこともあり、内臓電池の取替え費用をメーカーに問合わせたところ安い炊飯器なら新品を買えるほどかかります。
それならと10数年も使っていることだし新しい炊飯器を購入することにしたものです。さて買替えるとして量販店に行ってみると1万円弱から6~7万円まであり選ぶのに苦労しましたが、3合炊きでそこそこのものを選んで購入しました。そして古い炊飯器は来客時等で必要になることも考え予備として保存しておくことにしました。

1-19.05.28 炊飯器-1.jpg
                 ↑ ↓  今回購入した炊飯ジャー
1-19.05.28 炊飯器-2.jpg

   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

先日郊外で花のやや大きいタンポポを見付けました。日本固有の品種ではないような気がしたので
調べてみると、やはり西洋タンポポでした。見分け方は2枚目の説明図のとおりです。

1-19.05.28 高野山タンポポ.jpg
1-19.05.28  タンポポの種類.jpg
             ↑  日本タンポポと西洋タンポポの見分け方

nice!(105) 
共通テーマ:日記・雑感

蓮華草 & ジャーマンアイリス [花. 実]

今郊外に出ると農家では田植えの準備に忙しく、早いところは田植えが既に終わっているところもあります。
この田植え前の田圃に私が子供の頃はよく 蓮華草(レンゲソウ) が一面に花を咲かせていたのですが、最近は何故かあまり見掛けることが少なくなりました。でもこの蓮華草の葉や茎には窒素分が沢山含まれていてすき込んで耕すことにより科学肥料を使うことなく土を肥やすことができます。そんなことから蓮華草が見直されていると言う話しも聞いているのですが…。
下の写真は田植え準備に耕運機で耕す直前に見付けた花一杯の蓮華草でした。

近くの畑でジャーマンアイリスが咲いていました。何れがアヤメかカキツバタと言いますが、よく似た花が幾つかありますので私には正しい区別が出来ません。

1-19.05.25 レンゲ草-1.jpg
               ↑ ↓  蓮華草(レンゲソウ)
1-19.05.25 レンゲ草-2.jpg
1-19.05.25 ジャーマンアイリス-1.jpg
               ↑ ↓  ジャーマンアイリス
1-19.05.25 ジャーマンアイリス-2.jpg
1-19.05.25 ジョウビタキ雄.jpg
                 ↑  ジョウビタキ雄

nice!(106) 
共通テーマ:日記・雑感

百合の木の花 [花. 実]

百合の花は誰でもご存知かと思いますが百合(ユリ) の木の花は如何でしょうか。一般的にはあまり聞き慣れない百合の木、和歌山県植物公園緑化センターに1本だけあります。樹高は20m 以上ある大木で枝の先に5月中旬から下旬にかけてチューリップのような大きさで可愛い花を沢山つけます。高い木の先に花をつけるので気がつかない人が多いと思います。
また、この花は蜜を沢山出すことから蜂類が多く集まるそうで私も先日望遠レンズでカメラに収めたのですが蜂がいるのは肉眼で確認出来なかったものの PC で見て初めて蜂の居ることが確認出来ました。私には珍しい花なので咲く時期を忘れなかったらカメラに収めるようにしています。
      百合の木 (ユリノキ)      別名 チューリップツリー又はチューリップの木
  木蓮科 ユリノキ属         原産地  北アメリカ

1-19.05.22 緑化センターユリの木-1.jpg
1-19.05.22 緑化センターユリの木-2.jpg
1-19.05.22 緑化センターユリの木-5.jpg


nice!(99) 
共通テーマ:日記・雑感

大阪府泉南市.農業公園 花咲きファームのローズフェスティバル [花. 実]

花の記事が続いていますが春から初夏にかけ次々と咲く花に追われているようにも思います、しばらくご辛抱下さい。
大阪府泉南市 農業公園 花咲きファームで春のローズフェスティバルが開かれているので先日のいいお天気に行ってきました。このローズガーデン、和歌山市から高速道路もあるが一般道を走っても約40分、広い園内には最新の品種など200種3,000株以上のバラが7~8分咲き、ゆっくり散策しては休憩を繰り返し半日を過ごしてきました。
  場所    :   大阪府泉南市幡代2001
      電話    :    072-480-0031
      開園日時  :  R 1.5.1~5.31   9:00~17:00
      入園駐車料 :    何れも無料

1-19.05.19 泉南農業公園-1.jpg
1-19.05.19 泉南農業公園-2.jpg
1-19.05.19 泉南農業公園-3.jpg
1-19.05.19 泉南農業公園-4.jpg
1-19.05.19 泉南農業公園-5.jpg
1-19.05.19 泉南農業公園-6.jpg 1-19.05.19 泉南農業公園-7.jpg
1-19.05.19 泉南農業公園-8.jpg
1-19.05.19 泉南農業公園-9.jpg
1-19.05.19 泉南農業公園-10.jpg 1-19.05.19 泉南農業公園-11.jpg
1-19.05.19 泉南農業公園-12.jpg


nice!(108) 
共通テーマ:日記・雑感

紀の川河川敷散歩と湊緑地の薔薇 [散歩・ウォーキング]

昼間は気温が上昇し散歩していても汗ばむことがあります。この日も夏日の予想だったので浜風の気持がよい紀の川河口河川敷の散歩に出かけました。この河川敷芝生のような丈の短い雑草が一面に生えており歩いていても足に優しく、地表の温度もあまり上昇しないので散歩には最適です。
また、この河川敷にはドッグランの設備があるので愛犬を連れて特に休日など駐車場が一杯になっています。この日 私は散歩が主目的ですが、河口近くに咲く浜昼顔と近くの湊緑地公園にある薔薇の花を求めてちょっと足を延ばしてみました。この広くない緑地公園 あまり知られておらず穴場的な存在ですがよく手入れされており薔薇は丁度見頃でした。
この日の歩行数は 9,840 歩、特に多く歩いたわけでもないのですが写真を撮りながらの散歩、私には丁度よい運動になりました。

1-19.05.16 紀の川河川敷.jpg
         ↑  紀の川河口近くの河川敷、舗装道路は自転車専用道
1-19.05.16 ハマヒルガオ-1.jpg
                 ↑ ↓  浜昼顔
1-19.05.16 ハマヒルガオ-2.jpg
1-19.05.16 水上バイク.jpg
             ↑  紀の川河口を疾走する水上バイク
1-19.05.16 ドッグラン-1.jpg 1-19.05.16 ドッグラン-2.jpg
             ↑   ドッグランにいた小型犬   ↑
1-19.05.16 港緑地のバラ-1.jpg
         ↑ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  河西緩衝緑地 湊緑地の薔薇
1-19.05.16 港緑地のバラ-2.jpg
1-19.05.16 港緑地のバラ-3.jpg
1-19.05.16 港緑地のバラ-4.jpg 1-19.05.16 港緑地のバラ-5.jpg
1-19.05.16 港緑地のバラ-6.jpg


nice!(97) 
共通テーマ:日記・雑感

新緑と石楠花の高野山 [風景・自然]

10連休のGWが済んだ5月7日新緑と天然記念物に指定されている石楠花(シャクナゲ) を求めて高野山に行ってきました。
ご存知のように高野山は標高約900m の山上に開けた宗教都市です。寺院は総本山の金剛峯寺をはじめ117ヶ寺、旅館ホテルが無く宿坊が52ヶ寺 どこを歩いてもお寺ばかり。そんな高野山は昔は避暑や学生の林間学校として夏場に賑わったのですが近年は外国のお客さんが増えたことと併せ春は新緑、夏は避暑、秋は紅葉、冬は寺院への積雪風景などで四季を通してお客さんが来られるようになり特に週末や連休には渋滞や駐車に苦労する状態になっています。また、宿坊に泊り精進料理をいただいたり、30万基とも言われるお墓 特に戦国武将のお墓を尋ねて奥の院まで散策するのも人気があるようです。

私は地元の和歌山県に住まいしていることもあって毎年秋の紅葉時期に行くことが多いのですが、今回は新緑と石楠花の季節にと日帰りで行ってきましたが流石10連休明け、外国のお客さんはよく見掛けましたが国内のお客さんの少なかったこと、こんな静かな高野山も始めてでした。
私がお参り散策したのは総本山金剛峯寺、国宝 重文が多い金剛三昧院、高野龍神スカイラインの一部。でも天然記念物に指定されている樹齢450年にもなる大石楠花は4月の低温とやや日陰になっていることから開花が遅れており残念だったのですが、日当たりの良い石楠花と新緑は丁度見頃で、静かな山内をゆっくり散策し早い時間に帰宅しました。

1-19.05.13 新緑の高野山-1.jpg
                ↑  総本山金剛峯寺の山門
1-19.05.13 新緑の高野山-2.jpg
                 ↑  石楠花の花
1-19.05.13 新緑の高野山-3.jpg
             ↑  紅葉の名所になっている蛇腹路の新緑
1-19.05.13 新緑の高野山-4.jpg
                 ↑  根本大塔付近
1-19.05.13 新緑の高野山-5.jpg 1-19.05.13 新緑の高野山-6.jpg
          ↑  高野山のマスコットキャラクター「こうやくん」
1-19.05.13 新緑の高野山-7.jpg
                 ↑  金剛三昧院
1-19.05.13 新緑の高野山-8.jpg
        ↑ ↓  金剛三昧院境内の石楠花(これは天然記念物ではありません)
1-19.05.13 新緑の高野山-9.jpg
1-19.05.13 新緑の高野山-10.jpg 1-19.05.13 新緑の高野山-11.jpg
    ↑  高野龍神スカイライン          ↑  高野町にある大滝
1-19.05.13 新緑の高野山-12.jpg
               ↑  山々の新緑も綺麗
1-19.05.13 新緑の高野山-13.jpg
               ↑  高野山から見る紀伊山地の山々

nice!(105) 
共通テーマ:日記・雑感

有田巨峰村 吉田農園の藤棚散歩 [花. 実]

和歌山県有田川町の葡萄の産地巨峰村にある吉田農園の藤棚、GW後半に見頃を迎えます。山の中腹で高度もあるので平地より若干遅くなります。私の行ったのは5月4日、まだ房の先の方には蕾みも残っていましたが丁度見頃でした。

個人経営の藤棚ですが全長200m 面積3,500㎡ 藤の本数 100本、見事なのは花が非常に沢山ついていることです。山の中腹で見晴らしもよく藤棚の下でお弁当を広げるのには半日陰になりいい環境です。
急な細い山道を登る必要がありますので車の運転には注意が必要ですが現地まで乗用車で行けますのでお年寄りや子供さんを同乗して行っても難なく行くことが出来ます。
  所在地 和歌山県有田郡有田川町河口 (有田巨峰村内)
      電 話 0737-32-4585  
  入園料 大人 500円  子供 300円  駐車料 無料

1-19.05.10 吉田ふじ園-1.jpg
1-19.05.10 吉田ふじ園-2.jpg
1-19.05.10 吉田ふじ園-3.jpg
1-19.05.10 吉田ふじ園-4.jpg
1-19.05.10 吉田ふじ園-5.jpg 1-19.05.10 吉田ふじ園-6.jpg
1-19.05.10 吉田ふじ園-7.jpg
1-19.05.10 吉田ふじ園シャクナゲ.jpg
            ↑  付近ではシャクナゲの花も咲いていました

nice!(107) 
共通テーマ:日記・雑感

有田川町のコウノトリ [動物・野鳥]

和歌山県有田川町に住みついて町役場から住民票も交付されているコウノトリ「かけるくん」に5月4日会いに行ってきました。私の知っている現住所は有田川にほど近い大きな池 上と下。最初下の池に寄りましたが姿は見えません。以前とは水嵩が増して餌が穫りにくくなったのかなと思って上の池に行くと肉眼では確認しにくい位遠くに白いものが動くのが見えましたので取りあえず望遠レンズを付けようと車の中で準備していたら、助手席にいた家内が飛び立ったよと知らせてくれたのでカメラのセッティングもそこそこに飛ぶ姿を追いました。かけるくんは上空で一回転して下の池に行くよと知らせてくれたのかも知れません。

私も後を追うように下の池に逆もどりしてみると、居ました それも30m くらいの近くで お久しぶり と言わんばかりに。脅さないようにとガードレールの影に身を潜め10数枚、水中に頭を入れて餌を探している様子でしたが大きな餌は見付けられなかった様子でした。羽を広げるところがほしかったのですが、この日は藤の花も見に行く予定をしていましたので10数分でお別れして藤棚の方に向かいました。当然アポなしで行ったのですが待っていてくれたのかも知れません。元気な姿を見てカメラに収められて嬉しかったです。  藤棚の記事は遅くなりますが5月10になります。

1-19.05.07 有田川町のコウノトリ-1.jpg
          ↑  上空で旋回、下の池に行くよ と知らせてくれたのかも
1-19.05.07 有田川町のコウノトリ-2.jpg
             ↑ ↓ ↓   下の池で餌を探す かけるくん
1-19.05.07 有田川町のコウノトリ-3.jpg
1-19.05.07 有田川町のコウノトリ-4.jpg

紀州有田みかんの本場である周辺ではみかんの花が咲き始めていました。蜜の甘い香りが一面に漂
っています。

1-19.05.07 有田みかんの花-1.jpg
                   ↓ ↑   みかんの花   ↓
1-19.05.07 有田みかんの花-2.jpg 1-19.05.07 有田みかんの花-3.jpg

   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[家庭菜園]  ウスイエンドウが採れる時期GWですが今年の4月が涼しかった所為か実太りが遅
       くなっているようです。今回が初収獲です、豆ご飯にします。

1-19.05.07 ウスイエンドウ.jpg

nice!(100) 
共通テーマ:日記・雑感

大阪府堺市.浅香山緑道のつつじ [花. 実]

大阪府堺市、旧浅香山浄水場と隣接する浅香山緑道のつつじまつりに5月2日行ってきました。
この旧浅香山浄水場と浅香山緑道は大和川に沿い、沈でん池の堤防強化と緑化のため昭和12年頃からツツジが植えられ、樹齢80年のものから増殖されたものを合わせ2,500株、延長600m にもなり毎年見事な花を咲かせることで、大阪府が選定している自然名所「大阪みどりの100選」にも指定されています。また、大和川公園、浅香山公園が両隣にあり、つつじの季節だけでなく大和川に沿って散策するのに最適な緑地です。毎年GWにはつつじが満開で凄い人出になりますが、駐車場がないのが残念です。でもJR阪和線と私鉄 南海高野線の駅から何れも徒歩10分で不便を感じません。   つつじまつりは4月27日~5月6日  10~17時

1-19.05.04 浅香山緑道のつつじ-1.jpg
1-19.05.04 浅香山緑道のつつじ-2.jpg
1-19.05.04 浅香山緑道のつつじ-3.jpg
1-19.05.04 浅香山緑道のつつじ-4.jpg
1-19.05.04 浅香山緑道のつつじ-5.jpg
1-19.05.04 浅香山緑道のつつじ-6.jpg
1-19.05.04 浅香山緑道のつつじ-7.jpg
1-19.05.04 浅香山緑道のつつじ-8.jpg
1-19.05.04 浅香山緑道のつつじ-9.jpg
1-19.05.04 浅香山緑道のつつじ-10.jpg
1-19.05.04 浅香山緑道のつつじ-11.jpg
1-19.05.04 与謝野晶子歌碑.jpg
                ↑  浄水場東側堤防の与謝野晶子歌碑
1-19.05.04 浅香山緑道のつつじ-12.jpg 1-19.05.04 JR阪和線紀州快速.jpg
   ↑ 令和のTシャツを着たカップル      ↑ 久し振りにJR阪和線快速利用 


nice!(98) 
共通テーマ:日記・雑感

自宅に咲く花とご近所等の花 [花. 実]

令和元年5月1日、今日から新元号 10連休の中日で大安、今日結婚される方 入籍される方も多いのではないでしょうか。またご家族で行楽地でしょうか、里帰りしておられるのでしょうか。連休でも休めずお仕事の方もいると思います、大変ご苦労さまです。私はサンデー毎日 専ら自宅と家庭菜園のお守りで過ごします。バッグに余裕がありましたらお土産をお待ちしています。
そんなことで今自宅やご近所、菜園などで咲いている花を集めてみました。

1-19.05.01 自宅クンシラン.jpg
             ↑  今年2度目の花を咲かせたクンシラン
1-19.05.01 ヒメリンゴの花.jpg
              ↑  鉢植えしているヒメリンゴの花
1-19.05.01 庭の緋もみじ.jpg 1-19.05.01 自宅シンビジューム.jpg
     ↑  庭木の緋モミジ           ↑ 自宅で冬越ししたシンビジュウム
1-19.05.01 自宅の牡丹.jpg
          ↑  庭に植えているボタン(赤) 4月20日撮影したもの
1-19.05.01 自宅牡丹-2.jpg 1-19.05.01 ジャーマンアイリス.jpg
     ↑  庭のボタン(黄色)          ↑  ご近所のジャーマンアイリス
1-19.05.01 コデマリ.jpg
            ↑   菜園のお隣に咲くコデマリ
1-19.05.01 モッコウバラ.jpg
             ↑  菜園のお隣に咲くモッコウバラ
1-19.05.01 苔.jpg
             ↑  菜園のお隣に生えている苔の接写
1-19.05.01 イソヒヨドリ雄.jpg
            ↑  自宅前の電柱に止まったイソヒヨドリ(雄)

一昨日4月29日和歌山城公園を散歩していると結婚式写真の前撮りをしているカップルに出会い
ました。おめでとうございます 綺麗です1枚撮らせて下さい。と声をかけると快く撮らせてくれま
した。振り袖姿の前撮りは何度も見受けますが白無垢打掛け姿の前撮りは始めてでした。

1-19.05.01 前撮り.jpg

nice!(102) 
共通テーマ:日記・雑感