SSブログ

ジャガイモの植付 [自宅花壇.軒先菜園]

2月末になりましたのでジャガイモを植付しました。毎年同じ13株だけですが植える畝を替え連作にならないようにしています。種芋は大きなものを選んで買ってきていますので芽の付具合を見て半分に切り、腐敗防止の草木灰を切り口につけ植え付けます。我が家は植付面積が限られているので収穫量の多い品種 男爵です。
現在収獲するものは自宅に大きなプランターに蒔いているホウレン草と畑のネギ以外何もなく寂しい限りですがウスイエンドウがやっと花を咲かし始めました、収獲までにはまだかなりの日にちがかかります。タマネギも凄く順調に生育しています。
空地の地づくりも既に出来ていますので次はキュウリ、モロッコインゲン、トマト、生姜 等 春夏野菜の植付まで畑の仕事は殆どありません。

1-20.02.27 菜園-1.jpg
              ↑  菜園の全景、1番手前の畝にはジャガイモ植付
1-20.02.27 菜園-2.jpg
            ↑  種芋を双方に芽が入るよう半分に切る
1-20.02.27 菜園-3.jpg
             ↑  腐敗防止のため切口に草木灰をつける
1-20.02.27 菜園-4.jpg
             ↑  ウスイエンドウにやっと花がつき始めた
   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[一昨日の収穫]  ねぎ

1-20.02.27 一昨日の収獲.jpg



nice!(99) 
共通テーマ:日記・雑感

土筆 (ツクシ) が出たよ [散歩・ウォーキング]

2月21日は全国的にいいお天気で風もなく暖かい1日でした。今年も1月が暖かかったので土筆が出ているのではないかと思い毎年行く紀の川の河川敷へ散歩を兼ね探しに行きました。昨年は2月26日に行ってやや遅かったようでしたので今年は丁度良い頃かと思って出かけたのですが今年は2月に入って寒い日があったからか探すのに若干時間がかかりました。
それでも堤防の南向き斜面を探すこと5~6分で見付けましたがまだ出初めといったところで数も少なく大きくなっているものはありませんでした。
河川敷で野菜をつくっている畑では菜の花が咲いていたがこちらはもう終わりに近い様子でした。

1-20.02.24 土筆-0.jpg
               ↑  土筆が出ていた紀の川の南向き堤防
1-20.02.24 土筆-1.jpg
             ↓ ↑   まだ出初めの土筆   ↓
1-20.02.24 土筆-2.jpg 1-20.02.24 土筆-3.jpg
1-20.02.24 菜の花.jpg
                 ↑  終わりに近い菜の花


nice!(94) 
共通テーマ:日記・雑感

最近撮った野鳥 [動物・野鳥]

今年の冬は野鳥の写真をあまり撮れませんでした。毎年1~2月には散歩を兼ねて野鳥のお尻を追いかけるのですが、今年は温暖化の影響があるのかわかりませんが、こちらでは年々野鳥が少なくなってきているように思います。
目につくのは極ありふれた野鳥ばかりであまり意欲が湧きませんでした。それでも10数種類の鳥をカメラに収めていますのでネタの切れ目にアップしたいと思っています。
有田川町に定住しているコウノトリについても出来れば2月に1回位様子伺いに行きたいと思っています。

1-20.02.21 モズ.jpg
                  ↑  モズ
1-20.02.21 ジョウビタキ雄.jpg
               ↑  ジョウビタキ雄
1-20.2.21 イソヒヨドリ.jpg
                ↑  イソヒヨドリ
1-20.02.21 ツグミ.jpg
                 ↑  ツグミ
1-20.02.21 シジュウカラ.jpg
                 ↑  シジュウカラ

nice!(107) 
共通テーマ:日記・雑感

国税還付金振込通知書 [その他]

所得税の確定申告が昨日2月17日から始りましたが みなさんもうお済みですか。私は還付金があるようでしたので期日より早い1月27日に提出していたところ、2月14日付で申告書どおり還付金63,843円の振込通知書が届きました
国税局の様式でパソコンで入力しているものですから間違いはないものと自信を持っていましたが振込通知がくるまでわかりませんが、銀行口座にも入金されていましたのでやれやれです。
みなさん計算してみて還付金がある場合は申請期日前で混雑しない時期に提出できますので、早く申請すると早く還付されます。私は毎年1月下旬 源泉徴収税額などの通知が到着次第パソコンに入力し還付金の有無を見て1月中には提出しています。

  令和元年所得税の確定申告 (1月27日提出)  https://enosan2.blog.ss-blog.jp/2020-02-09 
  国税還付金振込通知書   (2月14日付)

1-20.02.18 確定申告還付金通知.jpg

   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

1-20.02.18 紅白梅.jpg
             ↑  今年は梅の花も開花が早かったですね


nice!(101) 
共通テーマ:日記・雑感

寒緋桜が満開近し [花. 実]

毎年ご紹介している和歌山市内 国道24号線沿いの寒緋桜、桜並木は74本あるのですが何故か1本だけ早く咲きます。昨年も暖かく早かったのですが今年も1月の暖冬で満開近くなりました。
私が写真を撮ったのは2月9日、この時点で7~9分咲きでしたので今日15日では多分満開になっていると思います。今年はメジロが沢山飛び交っていました。あまり沢山居るとお互い追いかけっこでもしているのかチョコチョコ動くのが激しく連写してもなかなか上手くカメラに収りません。毎年のことながらこの日もカメラマンが3人メジロを追っかけていました。

1-20.02.15 嘉ヶ作の桜-1.jpg
1-20.02.15 嘉ヶ作の桜-2.jpg
1-20.02.15 嘉ヶ作の桜-3.jpg
1-20.02.15 嘉ヶ作の桜-4.jpg
1-20.02.15 嘉ヶ作の桜-5.jpg
1-20.02.15 嘉ヶ作の桜-6.jpg
1-20.02.15 嘉ヶ作の桜-7.jpg

この寒緋桜のあるすぐ傍のお宅の道沿いに蝋梅が咲いています。これも毎年撮らしてもらい一緒に
記事にさせてもらっています。

1-20.02.15 嘉ヶ作の蝋梅.jpg

   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[我が家のバレンタインチョコ]
    この年寄爺にチョコをくれるのは毎年家内からくれるウィスキーボンボン。
    今年は思わぬ人、いつも買い物に行くスーパーのレジのお姉さんからお饅頭。
    レジのお姉さんと言ってもこのスーパーの最古参で多分役職兼務、家内の友人。

1-20.02.15 バレンタインチョコ.jpg
     スーパーのレジお姉さんから饅頭 ↑     ↑  家内からのチョコ       


nice!(101) 
共通テーマ:日記・雑感

和歌山城公園の水仙 [花. 実]

私がいつも散歩している和歌山城公園内の水仙です。旅行記事が続きましたのでアツプするのが遅くなりましたが水仙はまだ咲いていますので2月9日にカメラに収めたものをご紹介します。やや見頃を過ぎていましたので元気のいいところを選んで撮ってきました。
ちなみに和歌山城公園でこの冬になって1番早く咲いたのが昨年12月13日、丁度2ヵ月咲いていることになります。まだしばらく楽しめそうですから水仙の花って長い間咲いているようです。

1-20.02.12 和歌山城公園の水仙-1.jpg
            ↑  ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓  和歌山城公園の水仙 (2月9日撮影)
1-20.02.12 和歌山城公園の水仙-2.jpg
1-20.02.12 和歌山城公園の水仙-3.jpg
1-20.02.12 和歌山城公園の水仙-4.jpg
1-20.02.12 和歌山城公園の水仙-5.jpg
1-20.02.12 和歌山城公園の水仙-6.jpg
1-20.02.12 和歌山城公園の水仙-7.jpg
1-20.02.12 和歌山城公園の水仙-8.jpg
       ↑  和歌山城公園でこの冬1番早く咲いた水仙 (昨年12月13日撮影)

nice!(97) 
共通テーマ:日記・雑感

令和元年所得税の確定申告 [その他]

今年もやってきました所得税の確定申告。毎年面倒だとは思いますが還付金が見込める場合は計算して提出しています。今年も医療費控除と僅かな株式の配当がありましたので、国税庁の計算様式に従いパソコンでデーターを入力してみると還付金があることがわかりました。
早速プリントして1月27日に近くの税務署に散歩を兼ねて歩いて提出してきました。還付金は 63,843 円、払い過ぎているのだから返ってくるのは当然としても なんか嬉しい気分です。まだ還付する旨の通知はありませんが今月中旬にはあるものと思っています。
皆さんもう計算されましたか。確定申告の期日は2月17日からですが還付金がある場合は1月に入れば何時でも提出可能です。早く提出すると早く還付されますので私は何時も1月中に提出しています。

1-20.02.09 令和元年確定申告控.jpg

nice!(100) 
共通テーマ:日記・雑感

結婚記念日に本州最南端串本へ.その6 [旅行]

結婚記念日旅行記事.その6(最終回)は新宮市から北上し和歌山 奈良県境(大半は奈良県)を走って奈良県五條市へ、旅行1日目の海岸沿いと全く反対の山また山の山岳道路、最近改修され良くなったとは言え高速道路がありませんので時間もかかりました。
そんな途中での立寄り地は和歌山県川湯温泉の仙人風呂での カルタ取り。この仙人風呂は川湯温泉の河原の砂利を取り除き巨大な露天風呂(千人風呂とも言われる)をつくり、この日杉板を浮かべて札を取り合う カルタ大会 を行なうもの。露天風呂は横12m 縦28m あり川底から湧き出る温泉を利用して毎年つくられているものです。カルタはハガキ大の板で1,000枚作ったそうです。カルタが読み上げられると20チーム80人の参加者が一斉に飛び込み札を取り合っていました。私がここに着いたのは終わりに近かったが平安衣装の娘さんや見物人で大賑わいでした。この露天風呂は2月末まで毎日6時30分から22時まで無料で利用できます。

1-20.02.06 川湯温泉仙人風呂かるた-1.jpg
      ↑ ↓ ↓ ↓ ↓ 露天風呂、仙人風呂(千人風呂)でのカルタ大会.建物は川湯温泉のホテル
1-20.02.06 川湯温泉仙人風呂かるた-2.jpg
            ↑  カルタの準備中、平安衣装の娘さんも多数
1-20.02.06 川湯温泉仙人風呂かるた-3.jpg
            ↑  準備完了、カルタの読み上げを待っている
1-20.02.06 川湯温泉仙人風呂かるた-4.jpg
               ↑  一斉に飛び込み取り札に向かう
1-20.02.06 川湯温泉仙人風呂かるた-5.jpg
              ↑  時間切れ終了の合図で引き揚げる

この仙人風呂でのカルタ取りはもう少し見ていたかったが帰宅時間の関係で約30分で引き揚げ、次の立寄り地、谷瀬の吊り橋に向かいました。この吊り橋は奈良県十津川村にあり熊野川に架かる長さ 297.7m 川面からの高さ 54m で昭和29年に架けられ歩道吊橋日本1を誇っていたが、以降他府県の吊り橋に日本1を奪われたそうですが現地にはまだ日本1の看板が架かっていました。
私は対岸まで渡って写真を撮ってきましたが女性の方で揺れるのが怖く途中で引き返す人が多いようです。私の家内も高所恐怖症で50m 位で引き返しました。足元に敷かれている板から50m以上もある川底が見えるとともに橋全体が揺れスリルがありますが高所恐怖症の人はちょっと無理なんかな。1度に渡れる人数も20人以下に制限しています。

1-20.02.06 谷瀬の吊橋-1.jpg
      ↑  まだ日本1の看板が架かっていました (写っているのは私共ではありません)
1-20.02.06 谷瀬の吊橋-2.jpg
            ↑ ↓  国道側から対岸に向かって歩く
1-20.02.06 谷瀬の吊橋-3.jpg
1-20.02.06 谷瀬の吊橋-4.jpg
              ↑ ↓  対岸から国道側を見た吊り橋
1-20.02.06 谷瀬の吊橋-5.jpg


結婚記念旅行と言っても大半が自分が住まいする和歌山県をマイカーで完全に一周してきたに過ぎません。それでも1泊2日で高速道路は4割、一般道6割り、全走行距離は473km にもなり紀伊半島を一周してきたようなものです。お天気には2日とも先ず先ず恵まれ快適にドライブ出来ました。
以上で全ての旅行記事を終わります。最後までご覧いただきありがとうございました。

nice!(100) 
共通テーマ:日記・雑感

結婚記念日に本州最南端串本へ.その5 [旅行]

旅行2日目の続きです。この日は橋杭岩、虫喰岩、太地町梶取崎と廻って今度は温泉と鮪(マグロ)の町那智勝浦町です。今回は温泉はパスし勝浦漁港で陸揚げされる生鮮鮪をご紹介します。鮪の陸揚げは静岡の焼津漁港、神奈川の三崎漁港に次いで全国第3位、生鮮鮪では日本1。1本1本丁寧に活締処理されていることで新鮮さを保ったまま港へ運ばれてきます。
競りを待つ人々の前に水揚げされたばかりの新鮮な鮪の巨体が並ぶ様子は、まさに日本1の鮪の町に相応しい迫力があります。土曜日以外の早朝は大量の鮪が競り落とされていく「セリ市」の様子が見られます。この日私がここに着いたのは午前11時頃で競りは終わって大半は運び出された後でしたが、一端を見ることができ写真も撮れましたので想像してみて下さい。

1-20.02.03 勝浦魚港-1.jpg
                ↑ ↓ ↓ ↓  漁港に並べられていたマグロ
1-20.02.03 勝浦魚港-2.jpg
1-20.02.03 勝浦魚港-3.jpg
1-20.02.03 勝浦魚港-4.jpg
1-20.02.03 勝浦魚港-5.jpg
        ↑ ↓  各地へ発送のためトラックに積込んでいるマグロ
1-20.02.03 勝浦魚港-6.jpg
1-20.02.03 勝浦魚港-7.jpg
             ↑  漁港に隣接した勝浦漁港にぎわい市場

次に立ち寄ったのは日本1の那智の滝でご存知のJR那智駅前の緋寒桜、1月19日現在で5~8分咲き、メジロも飛び交っていました。

1-20.02.03 那智駅前の桜-1.jpg
              ↑ ↓ ↓  JR那智駅前の寒緋桜
1-20.02.03 那智駅前の桜-2.jpg
1-20.02.03 那智駅前の桜-3.jpg

この続きは 2月6日.その6 (最終回) に続きます。



nice!(93) 
共通テーマ:日記・雑感