SSブログ

自家用車の希望ナンバープレート [雑感]

2020東京オリンピックが開幕しました、いろいろ問題がありましたが開会した以上アスリートの皆さんに期待してテレビを通して応援しましよう 。

1-21.07.24 オリンピック開会.jpg
          ↑  2020東京オリンピック開会式 (NHKテレビより)

    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

先日和歌山市内を走っていて私の車の直前を走る乗用車のNoプレートに見慣れない番号(記号)を見付けました。その見慣れないNOプレートとは自動車の分類種別、通常3桁の数字と思っていたのですが 30X なるローマ字が使われているもの。
知らなかったのは私だけかも知れませんが不思議に思って陸運局に電話して聞いてみたところ、大きな都府県などでは3NO の乗用車が増え足らなくなってきているそうです。従って希望NO (費用がかかる)として数字の一部をローマ字に替え使っているそうで今のところ一部の運輸支局又はその自動車の検査登録事務所管内だけだそうです。
ローマ字は別として縁起の良いと言われる希望NO (1000.1111. 1234. 7777等) や、軽四自家用車に白NOをつけている人が多いですね (別途費用4,000~5,000円程度)。私は特にこだわりませんが一般に 死番 と言われる 42 の入った番号は避けるようにしています。

1-21.07.24 希望NOプレート-1.jpg
1-21.07.24 希望NOプレート-2.jpg
1-21.07.24 希望NOプレート-3.jpg
1-21.07.24 自宅朝顔.jpg
                 ↑  昨日の朝咲いていた我が家の朝顔
  

nice!(128) 
共通テーマ:日記・雑感

和歌浦湾のウインドサーフィン [雑感]

梅雨が明け いよいよ最も暑い季節になり子供でなくとも水遊びのしたい季節です。
ここ和歌浦湾はマリンスポーツの最適地とされ1年を通してヨットやウインドサーフィン、水上バイク等を楽しむ若い人が沢山来られます。私は子供の頃からよく泳ぎましたがマリンスポーツの経験は全くありませんし、そんな高価な器具を使ったスポーツや遊びをする時代でもありませんでしたのでルールなどについてもわかりません。ただ身近でマリンスポーツを楽しんでいるのを見ることができますので時々海辺に出て思い思いにカメラに収めています。
そのうち今日は今年早春から撮ったウインドサーフィンの何枚かをご紹介します。この日は風がかなり強かったのですが聞くところによると50Km/h 以上のスピードが出ているそうです。

1-21.07.21 和歌浦湾ウインドサーフィン-1.jpg
1-21.07.21 和歌浦湾ウインドサーフィン-2.jpg
1-21.07.21和歌浦湾ウインドサーフィン-3.jpg
1-21.07.21 和歌浦湾ウインドサーフィン-4.jpg
    ----------------------------------
自宅の朝顔です。我が家には朝顔との相性がよくなかったのですが今年はグリーンカーテンとはいきませんが先ず先ずの花が毎朝咲いています。

1-21.07.21 自宅朝顔.jpg

nice!(119) 
共通テーマ:日記・雑感

運転免許更新に伴う認知機能検査 [雑感]

自動車運転免許更新で75才以上の人は認知機能検査と高齢者講習を受けなければなりません。
私もその対象になっており免許を返納しても良い歳だとは思いますが、家内と2人暮らしで差し当たり不自由になるのは近くのスーパーマーケット2店がこの程閉店し食料品や日常生活の買い物に車でないと大変不便になったことです。従ってもう1度免許を更新し今までの無事故運転を続けたいとこの程認知機能検査(750円)を受けてきました。後日行なう高齢者講習時間は認知機能検査の成績により2時間(5,100円)または3時間講習(7,9505円)に分けられます。
幸い検査結果は余裕をもってパスしたので引き続いて2時間の高齢者講習を受け3年の延長をしたいと思っています。高齢者の事故が多発しているとよく聞きますので一層安全運転に徹し生涯無事故を貫きたいと肝に命じています。 …………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………………

1-21.07.03 認知機能検査の通知書.jpg
………………………………………………………………………………………………………………………………………………

1-21.07.03 認知症検査結果.jpg

   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[家庭菜園] 昨日の収獲 : モロッコインゲン、キュウリは最盛期で大半をお裾分けして残りが
              我が家の食べ代ですが毎日採れるのも捌くのに苦労します。
              また、雨が続くと収獲に行くのが大変です。

1-21.07.03 昨日の収獲.jpg
        ↑  お裾分けした残りが自宅の食べ代、モロッコインゲン、キュウリ、ミニトマト              



nice!(120) 
共通テーマ:日記・雑感

朝顔が1輪咲くのに合わせワクチン接種が終わる [雑感]

我が家のプランターに植えている朝顔、まだ1日1輪ですが一昨日、昨日と咲き始めました。
日本朝顔が好きですが最近お店に置いている朝顔の苗は日本古来の朝顔でない西洋朝顔や交配された変化朝顔が殆どのようです。私は赤、青など単色で色の濃い日本古来の江戸風情朝顔をお店やネットでも探していますが気に入ったものが見つかりません。朝顔は変化の激しい植物だそうで私のほしい朝顔はもう見つからないかも知れません。

1-21.06.12 自宅朝顔.jpg

   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 [ 2回目コロナワクチン接種 ]
ワクチン接種の2回目を昨日6月14日済ませました。こちら和歌山市ではかかりつけ医に前もって
希望する旨伝えていましたので申し込みの電話等一切必要なく比較的早く終わることができました。
2回目の副反応が心配でしたが昨日23時時点では発熱も大した痛みもなく平穏に終わりそうです。
2回目の接種が終わっても抗体の出来るのに2週間かかるそうですし、コロナの防護には今までと
何ら変わりなく行い自粛して出歩かないようにしたいと思っています。
 [ 6月15日13時追記 ] : 13時現在、熱も痛みもありません。注射ヵ所を押してみるとやや痛みを
                 感じる程度で何ら問題ありません。
 


nice!(125) 
共通テーマ:日記・雑感

和歌山城公園の新緑とツツジ [雑感]

私の日常散歩コース 和歌山城公園、木々は一斉に若葉を出し今新緑が最も綺麗で目に優しいです。
桜は葉桜に、牡丹や八重桜は終わりに近く、代ってツツジが見頃になっています。先日から朝夕やや涼しい日が続いていますが散歩には最も良い季節です。
「目には青葉 山ほととぎす 初鰹」初鰹 今年はまだ私の口には入っていません。

残念なのはコロナの新規感染者が急激に増加していることです。大阪府を中心に隣接の府県や当方の和歌山県も過去最大に激増し第4波に突入していると思われます。これだけ増加していても一般的にはコロナ慣れしていて切迫感 恐怖感がうすく ありきたりの対策では効果の期待は薄いのではないかと思います。総理官邸では側近の坂井副官房長官がお手本を示し人気?を集めているようだ。それは首相を支持する12人のグループを集め総理官邸で昼食会を開いたそうだ。夜が駄目なら昼間が良いさと言うことらしい。みなさん「マンボウ」の対策 効果が期待出来ると思いますでしょうか。
昨日12日から始っていると言われる高齢者のワクチン接種、私はかかりつけ医で予約していますが今の所全く目途がたたないとのことで何時になるかわかりません。医療施設も切迫しているようだし重症化しやすい高齢者 何を頼りに1日1日を過ごせば良いのでしょうか。

1-21.04.13 新緑-1.jpg
     ↑  和歌山城と御橋廊下(藩主とお付きの人だけが二の丸と西の丸を行き来した橋)
1-21.04.13 新緑-2.jpg
1-21.04.13 新緑-3.jpg
 ↑ 西の丸庭園(紅葉渓庭園)の茶室、1人の女性動かなく気になったがスマホを見ていたようだ
1-21.04.13 新緑-4.jpg
1-21.04.13 新緑-5.jpg
1-21.04.13 新緑-6.jpg
                 ↑  銀杏の青葉
1-21.04.13 城内ツツジ-1.jpg
                 ↑ ↓   ツツジ
1-21.04.13 城内ツツジ-2.jpg
1-21.04.13 城内八重桜.jpg
                 ↑  まだ咲いていた八重桜

nice!(123) 
共通テーマ:日記・雑感

和歌浦天満宮の枝垂れ梅とお礼詣り [雑感]

2月19日の良いお天気に孫娘の高校入試第1希望校合格祈願をしていた和歌浦天満宮にお礼詣りを兼ねてドライブして来ました。孫娘は千葉県在住でコロナの規制等がありお正月前の祈願時も今回も来られなかったんですが代わりに祈願もお礼詣りも代行して来ました。
境内には真っ赤なピラカンサや枝垂れ梅、紅白の梅、椿が咲き誰も居ない天満宮は良いお天気と合わせ恰も祝福してくれているように感じました。

1-21.02.21 和歌浦天満宮.jpg
                 ↑  和歌浦天満宮
1-21.02.21 和歌浦天満宮の枝垂れ梅-1.jpg
                ↑ ↓ 境内の枝垂れ梅
1-21.02.21 和歌浦天満宮の枝垂れ梅-3.jpg
1-21.02.21 和歌浦天満宮の梅-1.jpg
                ↑ ↓  紅白の梅
1-21.02.21 和歌浦天満宮の梅-2.jpg
1-21.02.21 和歌浦天満宮ピラカンサス.jpg
                 ↑  ピラカンサ
1-21.02.21 和歌浦天満宮の椿.jpg
                   ↑  八重の椿

nice!(116) 
共通テーマ:日記・雑感

立春 [雑感]

昨日は節分、2月3日でないのは37年振り、2月2日になるのは124年振りだったそうです。
従って節分の翌日は立春になりますので124年振りに今日3日は立春になりますが日常生活では特に変わったことはありません。ただ昨日は1日早い節分でしたから皆さん縁起の良い大豆に恵方巻(今年の方角は正確には南南東のやや右)は食べられたことと思います。
立春は24節気の1つで立春で始り大寒で終わることになります。暦の上では今日から春ですがまだ一番寒い時期でこちらでは奈良東大寺二月堂のお水取り(3月1日~14日)が終わると誰もが春らしく感じられると言われています。早く暖かくなってほしいですが、それ以上にコロナの終息に目途がつかないと心の暖かさが感じられないと思います。

1-21.02.03 紅梅-1.jpg
                    ↑ 紅梅   ↓ 白梅   ↓↓ 紅梅  
1-21.02.03 白梅.jpg
1-21.02.03 紅梅-2.jpg
1-21.02.03 山東の菜の花.jpg
                 ↑   菜の花
1-21.02.03 ロウバイ.jpg
                 ↑  ロウバイ (臘梅)

nice!(115) 
共通テーマ:日記・雑感

年末ジャンボミニ & お年玉付年賀ハガキ 当選 [雑感]

毎年買っている年末ジャンボ宝くじ、今まで300円より上が当たったことがないのと10億円もあたると使い切れないのでで今回はジャンボミニ5,000万円にしました。
歳が歳だけにそろそろ当選してもよい頃ではないかと思っていたら 当たりました4等3,000円 と 誰でも当たる5等300円。それも抽選日の12月31日はすっかり忘れていました。一昨日思い出してチェックしたところ生まれてこの方初めての4等3,000円、それでも10枚しか買っていなかったので損をしなかっただけで大喜びです、今年の幸先詣でのお神籤が大吉だったので運が向いてきているのかも。次は3等、その次は2等、そして最後に1等となるかも知れません。爺は欲を出さないようにした方がいいのかも知れませんが買わないと当たりませんので後3年買い続けてみたいと思います。それまでこの世にいるかどうか、そちらが心配ですが。

1-21.01.25 ジャンボミニ当選番号.jpg

1-21.01.25 ジャンボミニ当選券.jpg

そしてお年玉付年賀ハガキ、約200枚送っていたのですが数年前より差出先を順次減らし今年は40枚しか送りませんでした。従って届いたのも37枚、当選確率から見れば1枚と思っていたら3等お年玉切手シートが2枚当たっていました。この年賀ハガキではもう20年以上前に2等が当たったことがあります。
皆さん年賀ハガキの当選チェックをされましたか、まだの人がありましたらこの機会にチェックしてみましょう。現金30万円が当たっているかもしれませんよ。

1-21.01.25 お年玉付年賀状当選番号.jpg

1-21.01.25 お年玉付年賀状当選ハガキ.jpg

nice!(93) 
共通テーマ:日記・雑感

近郊ドライブと緊急事態宣言の再発令 [雑感]

お正月3ヶ日は Stay Home で録画していた TV番組を連続して見ているとお腹は空かないし運動不足で肩が凝る。合間に室内用フィットネスバイクを毎日7km踏んでいるが外気に触れないと気が晴れない。菜園にホウレン草を採りに行くだけでは気晴らしにもならないので良い天気に人影の殆どない近郊の海辺をドライブして気の向くまま散策してきました。
行き先は万葉集でご存知の方が多い和歌浦 (ワカノウラ) から新和歌浦、雑賀崎、3時間ほどの散策であったが身体が軽くなった気がして気分転換には良い散策だった。
今年のお正月3ヶ日、いつもの年は里帰りの子供さんやお孫さんで近所も賑やかな声が聞こえるのですが、今年は各家庭とも帰省が無かったようで子供の声はもちろん猫の声も聞かなかった。我が家は初詣も幸先詣に繰上げ二人だけの寂しいお正月でした。これでコロナが終息に向かってくれていれば言うこと無かったんですが。
東京を中心とした1都3県はたまりかね緊急事態宣言を国に要請した。おさまらないどころか増え続ける感染者数に付け焼き刃的な後手後手対策でお茶を濁してきたガースーも遅まきながら今日にも緊急事態宣言を出さざるを得なくなったか。今まで執ってきた生はんかな小出し対策や Go To 〇〇等経済優先の結果が今の感染拡大と死者の増加、医療崩壊直前という大きな代償を払う結果になっていることを肝に命じてほしいものだ。ここで緊急事態宣言を再発令したとしても前回のような減少効果が期待できるかどうか、国のトップに立っているガースー いや 旧ソ連の強権的な権力者スターリンになぞらえて愛称を追加したスガーリンや自民党幹部議員が裏で多人数会合や酒盛りをやって手本を示したことが国民にどんな印象を与えたか。スガーリンの年頭記者会見で「国民のために働く内閣として今年も全力で取り組んでまいります」と言っていたが、国民は素直に聞き入れられるとでも思っているのか、ガースーを自身で吹聴してみたりスガーリンで鼻を高くしている時ではない、国民には生活と命がかかっているのだ。救済措置を講ずるとしても莫大な予算が必要になる、その金は日銀が無尽蔵に印刷でもするのか、1年かけてコロナの成り行きを経験して十二分に検討熟慮する時間があったはずだ。それを踏まえた今回の緊急事態宣言の中身に期待したい。

1-21.01.07 不老橋.jpg
   ↑ 不老橋 : 東照宮御旅所の移築に際し紀州徳川家10代藩主の命で1851年完成したアーチ型石橋 
1-21.01.07 片男波.jpg
                                        ↑   冬の片男波海水浴場
1-21.01.07 和歌浦湾-1.jpg
        ↑  海岸美日本一になったこともある新和歌浦から和歌浦湾
1-21.01.07 和歌浦湾-2.jpg
             ↑  新和歌浦のパワースポット・蓬莱岩
1-21.01.07 和歌浦湾-3.jpg
               ↑  まだ紅葉が残っていた
1-21.01.07 雑賀崎-1.jpg
           ↑  地中海の港町と言われる漁村 雑賀崎
1-21.01.07 雑賀崎-2.jpg
               ↑ ↓  雑賀崎先端の景色
1-21.01.07 雑賀崎-3.jpg

nice!(102) 
共通テーマ:日記・雑感

明けましておめでとうございます [雑感]

令和3年 明けましておめでとうございます。
今年も 昨年同様よろしくお願い申し上げます。

1-21.01.01 ブログ年賀パラグライダー.jpg

年末にあちこちから私の好物 お酒やシンビジュームをいただきました。日頃飲み慣れない上等なお酒 先ずお正月に味わって祝杯を上げます。お酒は沢山飲めませんが好きで晩酌は欠かせません。
今年も混雑が予想される初詣でを繰り上げ 幸先詣でにしましたのでお正月3ヶ日は Stay Home ゆっくりお酒をいただき年賀状の整理をしたいと思っています。
皆さんご家族で楽しいお正月をお過ごし下さい。

1-21.01.01 頂き物-1.jpg 1-21.01.01 頂き物-2.jpg

nice!(113) 
共通テーマ:日記・雑感

仕事納め・佳いお年をお迎え下さい [雑感]

新型コロナに翻弄された令和2年、今年も大変お世話になりました。
幸いコロナにもインフルエンザにも感染せず無事年を越せそうです。
新しい年にはコロナも早く終息するよう、また皆様のご健康とご多幸をお祈り申し上げます。

1-20.12.28 和歌山南港の夕暮れ.jpg

歳が歳だけに欲を出さず ジャンボミニ にしました。

1-20.12.28 ジャンボミニ.jpg


nice!(125) 
共通テーマ:日記・雑感

詐欺メール?・宅配便の不在通知SMS [雑感]

今日はクリスマス と言っても我が家は家内と二人だけ、せめて ちっちゃなケーキだけでも買ってくるかな。さて、みなさんこんなメール (SMS) が入ったことがありませんか。
年末が近づいた12月19日、私のスマホに 「ご本人様不在の為お荷物を持ち帰りました。ご確認ください。http://以下省略 090-9520-以下省略」なるSMSが入りました。宅配業者を装った不審なメールのあることはよく知っていたので無視して削除しました。私のような年寄りでメカに弱い私でも直ぐにおかしいとわかったので皆さん方はご存知の方ばかりだと思いますが年の瀬が近づいてくると何が起こるかわかりません、参考までに記事にしました。

1-20.12.25 詐欺メール?.jpg

和歌山城公園を散歩していて椿の花が1輪咲いているのを見付けました。最近冬らしい寒いお天気が続いていますが自然の草木は元気で花の咲く時期をよく知っています。
お正月のお休み中は私共二人の食料品のまとめ買い以外 初詣も外出も平日に振り替え Stay Home に徹したいと思っています。

1-20.12.25 和歌山城公園椿.jpg

nice!(110) 
共通テーマ:日記・雑感

自宅ミニ花壇の模様替え [雑感]

毎日 県内 & 市内のコロナ新規感染者数を見てはますます身近に迫ってきている感じで溜息をついています。その日の新規感染者数は報道されますが具体的な発生場所は差別の問題もあり公表されませんので同じ市内で発生していても同じ町内なのか近寄ることのないような遠くなのかわかりません。最近は家庭内感染が最も多いと言われていますので、今まで身についた基本的な予防知識を確実に実行し家庭内に持ち込まないことに尽きます。
ガースーが連日連夜会食の梯子するお手本を示したことで同じ自民党の竹本直一前IT 科学技術担当相が18日大阪のホテルで後援会の80人を集め2万円の会費で政治資金パーティーを開きアルコールを振る舞い忘年会に出席賜りありがとうございました との署名入りお礼状まで添えて開かれたとのこと。本人いわく急なキャンセルは迷惑をかけるとのことで、会食の開催自体を知らなかった私には責任がない と毎日新聞の取材に説明したそうです(毎日新聞20日朝刊から)
皆さん、今の日本のトップ以下 政府 内閣の切迫感のない体質、医療崩壊とも言える時期にまで小手先のコロナ対策で感染拡大をさせてしまった内閣は年末で時期は悪いとしても、又 言い過ぎかも知れませんが総退陣すべきじゃないでしょうか。
さて、お正月が近づいてきましたが今年の年末年始は子供や孫達も帰ってきません。初詣でも大きく日にちを避けたいと思っていますので1年近く練習してきた Stay Home で過ごします。そのためにも庭の ミニ花壇の模様替え をしました。猫の額ほどの手作り超ミニ花壇ですがこれでも気が安らぎます。爺婆は危うきに近寄らず、もう少し生きていて3人の孫の就職 & 進学、コロナの終末とオリンピックの開催状況を確かめたいと思っています。

1-20.12.22 ミニ花壇.jpg
                 ↑  自宅ミニ花壇の模様替え
1-20.12.22 オタフクナンテン.jpg
        ↑  自宅近くの歩道に植えられているオタフクナンテンの紅葉
1-20.12.22 菜園.ハイビスカス.jpg
           ↑  近所の庭先でこの寒さに耐えて咲くハイビスカス

nice!(124) 
共通テーマ:日記・雑感

新型コロナ感と家庭菜園 [雑感]

新型コロナの感染者が急拡散、毎日の感染者数が記録を更新し続けていますが、こんな記録更新は有り難くないですね。まあ税金を使った Go To 〇〇 が引き金で全国に 行け 行けムードをつくり感染者を増やしているようなものでありながら、今更見直しだとか1時停止だとか、国が決めるべきだ、いや都道府県だと責任のなすり付けや場当たり的なことを言っているようでは先が案じられますね、まるで交通信号灯、それ行け、自粛だ、1時停止だ の繰り返し、神奈川県知事がテレビ出演で Go To トラブル と言って訂正はしていたものの、Go To トラブル が本心だったのではなかろうか。
もうすぐ12月に入るが年末年始のお休みをどう過ごすか皆さんやきもきしているんじゃないのかな。間際になって ああしろ こうしろ では混乱を招くばかりだよ。

私共のような高齢者は食料品の買い物以外何処にも行かなくてもコロナがじわじわ身近に迫り、万一風邪でも引いた時かかりつけ医はどう診察してくれるのか直接聞いたところ、3~4日は風邪薬だけで様子を見るとのことでPCR検査は行なわないとのこと、テレビ等で放映している内容と食い違いがあり、コロナの初期にPCR検査をなかなかしてくれなかったのと今でも実質同じような雲行きです。皆さんも まさかの時に備えて親しいかかりつけ医で確かめておきましょうよ。またこのまま増えていけば医療崩壊にも繋がらないか気が気でなりません。こんな時期こそ強力なリーダーシップのとれるスーパーマンが出て総合的俯瞰的な見地から先を見据えた強力な舵取りをしてほしいものです。

さて、我が家の家庭菜園、長い期間に亘って収獲できるよう作付け時期をずらして2度に植えているのですが、11月の夏日など高温続きで野菜の生長が一気に進んだようです。毎年私共二人では捌ききれず子供の家やご近所等へお裾分けはしていますが今年は一層収獲時期が重なり先日約半分を残し思い切って大胆に収獲した全てを注文を聞きながらお裾分けに使い切りました。
今年は台風や害虫の被害もなく大変よくできました。よく出来たからと言って喜んで野菜ばかり食べられるものでもなく嬉しい悲鳴です。でも畑にはまだ約半分の 白菜、キャベツ、大根、ホウレン草、ブロッコリー、春菊、小蕪、ネギ等かなりの野菜が残っており当分野菜攻めにあうことは間違いなさそうです。

1-20.11.25 菜園収獲最盛期.jpg
     ↑  取り敢えず現時点でお裾分けするため収獲した、ホウレン草、キャベツ3個
                               白菜3個 大根5本

nice!(111) 
共通テーマ:日記・雑感

血液検査と自宅で採れた椎茸 [雑感]

コロナの感染拡大も連日記録を塗り替え第3波に入ったと言われていますが、寒くなってきて換気の難しいのと湿度の低い季節、Go To 〇〇が引き金となって全国的に気の緩みがあるんじゃないでしょうかね。各自自分で自分の身を守る工夫をして行動しないと第3波の1人になるかもしれません。
私事ですがかかりつけ医で毎年1回総合的な血液検査をしています。今年も8月下旬に採血し検査に出していたところコロナで受診間隔を延していた先月 検査結果を聞くことができました。結果はオールで基準値を外れるものは1件もなくこの歳では極めて珍しいと聞き安心しました。
でもこれからの季節はコロナの感染拡大と風邪引きが心配です。インフルエンザの予防注射はしましたが後で後悔することのないよう気を引き締めて今年の冬を乗り切りたいと思っています。歳は歳ですがもう少し生きてコロナを終息させることが出来たのか、オリンピックがどのように開催できたか自分の目で確認したいと思っています。

1-20.11.16 血液検査-1.jpg


 1-20.11.16 血液検査-2.jpg

  ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

自宅に趣味で置いている椎茸菌を植え付けた ほだ木 に先日から5~6個椎茸が出て大きくなった
2個を収獲しました。大きいのは直径15.8cm もあり残りも大きくなるかと楽しみです。

1-20.11.16 自宅栽培の椎茸15.8cm.jpg

nice!(116) 
共通テーマ:日記・雑感

地域ささえ愛商品券 [雑感]

新型コロナによる特定業種に対する経済的救済策として Go To トラベルや 使ったお金より多いポイントが帰ってくる Go To イートが実施され錬金術だと言って けちな金儲けをした人も多いそうだし、Go To トラベルの割引き上限額も旅行業者により引き下げられ(14,000円→3,500円)混乱しているとか。何れも指摘されて修正や期限一杯まで割引き上限額 14,000円を続けることに決まったようだが無尽蔵にお金があるようだ、お偉い方々の考えることはこんな場当たり的で特定業種対象の救済に右往左往していていいんでしょうか。新聞の全面旅行広告や折り込みパンフなど見ていると割安感を強調した超豪華な旅行ばかりが目につきます。これみんな税金で賄っているんだよね。
市町村でも地域の救済策を行なっているところが多いが特定の業種や活用できる人だけにメリットのある救済策でなく平等にみんなが気持よく混乱せずに使える方策になっているでしょうか。
自画自賛するわけではありませんが当方の市の地域救済策は全市民に一律3,000円の地域ささえ愛商品券の配布があり皆が有効に使っていると思います。経済を廻すについて Go To 〇〇も必要かも知れませんが、私どものような年寄りはまだ終息しないコロナの推移を見ていると Go To トラベル など使う気になりません。寒さに向かってインフルエンザとコロナの共存対策を急ぐことがより以上に大事じゃないでしょうか。

1-20.10.14 地域ささえ愛券-1.jpg
             ↑  地域ささえ愛商品券三枚綴り表紙
1-20.10.14 地域ささえ愛券-2.jpg
            ↑  地域ささえ愛商品券1人当たり 1,000券3枚
1-20.10.14 地域ささえ愛券-3.jpg
1-20.10.14 ハナトラノオ.jpg
                                     ↑  近所で咲いていた 花虎の尾(ハナトラノオ)              
 


nice!(110) 
共通テーマ:日記・雑感

男心と秋の空 [雑感]

厳しかった残暑もほぼ治まり過ごしやすくなった秋のお彼岸で4連休、空を見ても秋らしい雲が多くなってきました。
この秋の雲を見て「天高く馬肥ゆる秋」は良いとして「男心と秋の空」に近年では「女心と秋の空」とも言われているようですね。意味は愛情に限らず喜怒哀楽の感情の起伏が激しいことや、物事に対して移り気なことを言うとのことですが、皆さんは男心、女心 どちらと思いますか。
広辞苑では1998年に初めて掲載されたそうで、今では殆どの辞書に「男心と秋の空」が主になっているようです。
昼間の残暑がまだ暑い日がありますが自然界の植物は季節をよく知っています。先日久し振りに郊外に出たところ、萩、秋桜(コスモス)、無花果(イチジク)など秋の花や果物が道端で見られ、自宅に閉じ籠もっていた今年の夏でしたが季節は確実に進んでいます。
気候の良い季節は進むのが早く直ぐ寒い季節に入ります。コロナの新規感染者数も一見少なくなりつつあるように見えますが今回の規制緩和が第3波の引き金になりインフルエンザの発生時期と重なることのないよう終息の目途を早くつけてほしいものです。新しい内閣も活動を始めました。この秋から冬にかけて腕の見せ所ではないかと思います、期待しています。

1-20.09.21 秋の空.jpg
                  ↑  秋の空
1-20.09.21 萩赤.jpg
                   ↑  萩
1-20.09.21 コスモス.jpg
                ↑  秋桜(コスモス)
1-20.09.21 イチジク-1.jpg 1-20.09.21 イチジク-2.jpg
     無花果(2日後位に収獲)  ↑  イチジク  ↑  無花果(明朝収獲)       
1-20.09.21 フォックスフェイス(角茄子)-1.jpg
             ↑ ↓  フォックスフェイス (角茄子)
1-20.09.21 フォックスフェイス(角茄子)-2.jpg
1-20.09.21 ハナトラノオ.jpg
                      ↑  ハナトラノオ
1-20.09.21 アゲハ蝶の仲間.jpg
                ↑  アゲハ蝶の仲間

nice!(112) 
共通テーマ:日記・雑感

国勢調査2020 [雑感]

5年毎に実施されている国勢調査は統計法に基づき総務大臣が国勢統計を作成するために日本国内の普段済んでいるすべての人および世帯を対象に実施する国の最も重要で基本的な統計調査で報告義務が課せられています。この報告を故意に拒否したり虚偽の報告をした場合は懲役6ヵ月以下または50万円以下の罰金に処せられます。
この調査も2015年からインターネツトを利用した調査票の解答が可能となり、今回私も調査票が配布された9月14日パソコンで入力、最後に内容確認してパスワードを入力、送信をクリックすれば全て完了。内容は簡単で所用時間はゆっくりしても15~20分で終わりました。

1-20.09.18 国勢調査-1.jpg

1-20.09.18 国勢調査-2.jpg

nice!(105) 
共通テーマ:日記・雑感

コロナも残暑も治まらない [雑感]

コロナの第2波も減少傾向とは言え終息する気配はありません。インフルエンザが流行始めるまでに終息しないとどうなるのかと素人なりにやきもきしますが、こんな時 ポスト安倍で派閥争いをしていていいんでしょうかね。
今日は8月末日、立秋から1ヵ月近くも経過するのに残暑は治まりませんし雨も殆ど降らず台風シーズンに入ろうとしています。新聞では Go To ポスト安倍 と皮肉っていますが早く政局を安定させ政治の空白を少なくするよう野党も協力してこの難局を乗り切ることが国民の最も期待しているところではないでしょうか。
先日からも真夏を思わせるお天気で毎日積乱雲が発達していますが雨は局部的なもので多くの農家では雨が降らず農作物は日焼けして困っています。衆参両議院の先生方 ポケットマネーを持ちより雨乞いでもしたら如何ですか。

1-20.08.31 積乱雲-1.jpg
               ↑ ↓  紀の川河川敷から
1-20.08.31 積乱雲-2.jpg
1-20.08.31 積乱雲-3.jpg
             ↑   紀の川河口付近でのウエイクボード
1-20.08.31 積乱雲-4.jpg
                ↑   自宅近くから

nice!(102) 
共通テーマ:日記・雑感

ポツンと一軒家 ? [雑感]

コロナの新規感染者数が毎日何十人とか何百人とか、重症者が最近増えているとか、報道されていますが私の住まいする県内においても毎日数人発生しています。終息の目途がなく今後どうなるのか心配ですが、高齢の自分が感染者になると困るし、他の人に感染させるようなことがあってはならないことだけは自覚して行動しています。7月の長雨、8月の猛暑もコロナを連れてそろそろ治まってほしい。
Go To キャンペーンにも今のところ乗る気はしないし、ブログのネタ切れにもなってきています。
そんなことから新しいネタに乏しく蔵出し写真の1枚でお茶を濁します。
ABC-TV で日曜日夜放映している「ポツンと一軒家」を私はよく見ています。今回の記事とした写真は5月29日に撮ったものですが和歌山県の中程山間部で目についた一軒家と思われる民家です。ここならコロナの心配も、今年の暑さも さほど気にしなくて良いと思われ、車さえ持っていれば交通の便が悪いこともカバー出来住居として最高の環境でないかと思います。今年のコロナ禍に伴うテレワークで都会から田舎に住居を移す人が増えているとも聞いています。一方近年豪雨による土砂崩れが発生して被害も出ていることからやや気になりますが メリット、デメリットみなさんのお考えは如何ですか。

1-20.08.25 有田川町.有田川上流.jpg



nice!(106) 
共通テーマ:日記・雑感

梅雨明け [雑感]

昨日7月31日近畿地方の梅雨明けの宣言がありました。今年は7月に入ってから雨が続き九州や東北地方では大きな被害が出ましたし、日照不足で野菜も高騰しています。また農家では時期の摘果作業など畑仕事も遅れているそうです。
一方、コロナウイルスの第2波は全国的に日に日に記録を更新し、若い人から高齢者への広がりを見せています。こんな時期に総理大臣の声が聞こえないと思いませんか、評判のアベノマスクで名を売ったのでGoToキャンペーンも模範を示そうと昭恵夫人について夏休み旅行かゴルフでもしているのでしょうか ??
梅雨あけ宣言とともに積乱雲がむくむく、私共年寄りはコロナを移されない、移さないためマスクして こそこそ 1人でまとめ買い、運動不足はステイホームで1人エアロバイクで一二三。

1-20.08.01 向日葵.jpg
1-20.08.01 積乱雲.jpg

nice!(114) 
共通テーマ:日記・雑感

犬の散歩 ?? [雑感]

新型コロナウイルスの感染者が東京だけでなく全国的に激増して第1波を越える勢い、これから先どうなるのかと私共のような高齢者はスーパーにまとめ買いに行くのも恐る恐る。ましてGo To トラベルが東京都を除き開始されようとしていますが何でこの時期にと理解出来ません。毎日新聞の世論調査でも69% が反対しているのに。もしこれが大失敗に繋がったとしても「責任は痛感しています」で済ますのでしょう。国民の命と財産を守ると今まで言ってきたのは何だったのか、政治家には二言ありですね。

さて、先日雨の合間に和歌山城公園を散歩していたとき目に止まった風景です。私は過去犬も猫も飼ったことがないのでよくわかりませんが犬を飼うと朝夕散歩させてやる必要があると聞きます。
さて目についたこととは次の写真のように犬を抱っこして散歩している人と出会ったことです。それも同じ日に同じ公園内で2人見かけました。犬が可愛く自宅周辺で抱っこして立ち話などしているのはよく見かけますが、公園内を1人で歩いているのはどう見ても散歩であると思ったので不思議な光景と後姿をパチリしました。犬の散歩にしては可笑しいし、人が散歩するのに愛犬を抱っこして歩いているのもね。年寄りには理解出来ないことが多いです。

1-20.07.20犬の散歩?-1.jpg 1-20.07.20 犬の散歩?-2.jpg
                  ↑   犬の散歩 ??   ↑
1-20.07.20 イソヒヨドリ雄.jpg
        ↑  お隣の軒先にいたイソヒヨドリ (自宅の窓から望遠レンズで)
1-20.07.20 オニユリ.jpg
               ↑  ご近所の道沿いで咲いているオニユリ
  


nice!(106) 
共通テーマ:日記・雑感

家内が見付けた 信楽焼 たぬき [雑感]

滋賀県信楽町の信楽焼きと言えば たぬき、たぬき の置物と言えば信楽焼きと言われるくらい有名ですが、今日は信楽町の話しではありません。
過日(春のお彼岸) 田舎の実家に向かって和歌山県の国道24号線を走らせていたとき、助手席に居た家内が見付けた たぬき の置物を沢山並べた陶器店。その日はそのまま通過しましたが後日改めて覗いてきました。開店して比較的新しいのか今までにも何回も通っているのですが気がつかなかったが比較的大きな陶器店で、目を引くのは大きな たぬき の置物でした。

生憎お店の人のお話は聞けなかったが信楽焼きの たぬき で小さいものから1m以上もある大きなたぬきまで数え切れないほど並べています。
その信楽焼きはどうして たぬき かと調べてみると、信楽焼きの窯元では大きな焼き物が出来たことと、昭和 平成天皇皇后両陛下が信楽町にお越しになってその紀念にお歌を詠まれたことなどが報道され全国的に一層有名になった。最近では昨年の連続テレビ小説「スカーレット」でも信楽が登場したことなど。また、たぬき は「他を抜く」「太っ腹」に通じることから古くから福を呼ぶ縁起物と言われ自家用はもちろん、新築祝いや開店祝いなどの進物に用いられ商売繁盛を願って店先に置いたのだそうです。お値段は小さいもので3,000~4,000円、特に大きなものは600,000円ぐらいするそうです。

信楽町には私も2度行ったことがあり、小さな たぬき の色付けもしたことを思い出し、また信楽以外でこんなに沢山の たぬき は見たことがなかったので珍しさもあって数枚写真を撮ってきました。

1-20.05.30 楠本のたぬき-1.jpg
             ↑ ↓ ↓ ↓  和歌山県国道24号線沿いで見付けた たぬきの置物
1-20.05.30 楠本のたぬき-2.jpg
1-20.05.30 楠本のたぬき-3.jpg
1-20.05.30 楠本のたぬき-4.jpg
1-20.05.30 信楽たぬきの絵付け.jpg
     ↑  私が平成26年1月19日信楽旅行で絵付けをして焼き上げたたぬきの置物



nice!(113) 
共通テーマ:日記・雑感

花粉症 [雑感]

今年は明けても暮れてもコロナウイルスで花粉症の話題は少ないように思いますが今の時期は花粉も もう峠を過ぎているのかな、皆さん如何ですか。
花粉症の原因となる花粉は主に杉花粉と檜の花粉ですが、前年夏の気象条件で大きく左右され、気温が高く日照時間が多い年は花芽が多くつき翌年春の花粉飛散は多いと言われています。そんなことから今年は多い年の70~80%位ではないかと言われています。この花粉も北海道や沖縄県は少ないとも言われていますが杉や檜の山が少ないことなんでしょうか。
私は花粉症ではないので今まで特に困ったことはないのですが子供や孫は毎年花粉症で困っています。今年はコロナウイルスが追い打ちをかけてマスクが不足して一層困っている方がいるのではないかと思います。花粉症は5月にはほぼ治まりますがコロナウイルスも早く治まってほしいものです。オリンピックやパラリンピックははどうなるのでしょうかね。

1-20.03.19 杉花粉-1.jpg
           ↑ ↓  花粉症の大半を占める杉花粉の素 杉の花
1-20.03.19 杉花粉-2.jpg

上の写真を見てクシャミが出たり目が痒くなった方がおられるかも知れません。大変失礼しました。
時計草の花でもご覧になってご機嫌を直して下さい。

1-20.03.19 トケイソウ.jpg

nice!(100) 
共通テーマ:日記・雑感

早春いろいろ [雑感]

学校の春休みが実質約1ヶ月にもなって子供達が喜んでいると思いきや原則外出が出来ないではちょっと可愛そうだ。当方の孫は関東に居るが中学、高校、大学生、これから学年末の1ヶ月どう過ごすのか、大学生はいいとしてこんなお休みは歓迎しないどころか困っているようだ。お正月にこちらへ来られなかったので春休みに揃って来る計画だったがこれも取消し。気候が良くなって来るのに何もかも八方塞がりだ。
さて、3月に入って気温はともかく日差しは春めいてきた感じがする。人混みをさけ郊外に出てみると春の気配が目に入る。子供らは早くも水遊び、太公望は釣り堀、桜(ソメイヨシノ)の蕾みも大きくなっている感じ。変わった風景を見付けたのは葉の無い大根の林立、収獲せず葉っぱを取り去って畑に残したまま。暖かくなってきてもこれで薹(トウ) が立たず保存する方法なのか、聞いてみたかったが誰も居なかった。

1-20.03.04 片男波.jpg
                ↑  子供は元気だ、短パン裸足で水際遊び
1-20.03.04 釣り堀.jpg
          ↑  太公望は春の日差しを浴びて釣堀、でもまだ冬装束
1-20.03.04 河西公園桜の芽.jpg
             ↑  桜(ソメイヨシノ)の蕾みも膨らむ
1-20.03.04 山東大根.jpg
       ↑  葉っぱのない大根、これで薹(トウ)が立たず保存できるのか ??


nice!(88) 
共通テーマ:日記・雑感

年末に実家へ [雑感]

年末に近づき田舎の実家へ久し振りに帰ってきました。実家にはもう両親は居ませんが兄と甥夫婦で農業をしています。
高速道もありますが一般道を走っても約1時間、いつも一般道を走って時々の景色を見ながら1日を過ごしてきます。今年の年末は比較的暖かいのか昼間は窓を開けて走っても気持がよかったですね。

田舎では稲や柿、みかんの取り入れがほぼ終わり、八朔の収穫の時期のようでした。まだ沢山生っていたのはデコポン(不知火)、元気のよい木にはほどよく摘果して大きく育った色のよいデコポンが見事でした。デコポンの出荷は1~2月の頃だそうです。
みなさん店頭に並んでいるデコポンと不知火(シラヌイ)の区分をご存知ですか。どちらも同じ品種の果物ですがJAの全国的な規格があって糖度13度以上、クエン酸1%以下のものがデコポン、それ以外のものが不知火なんです。店頭で買われるとき姿形は同じでもちょっと気をつけた方がいいかも知れませんね。
今年も大きな台風があり全国的には被害も大きかったようですが、こちらは比較的少なくて済んだようです。でも猪によるミカンの被害が年々大きくなり手におえない(手に余る)とこぼしていました。
その他 実家の周辺の景色や 咲いていた花なども拾ってきました。

1-19.12.21 後田すすき.jpg
               ↑  すすき(稲藁の保存)
1-19.12.21 後田八朔.jpg
            ↑  ハッサク(もう収穫が終わっているかも知れません)
1-19.12.21 江川ゴクラクチョウカ.jpg
              ↑  極楽鳥花(ゴクラクチョウカ)
1-19.12.21 江川ネリネ.jpg
                   ↑  ネリネ
1-19.12.21 西川原エンゼルトランペット-1.jpg
              ↑  エンゼェルトランペット
1-19.12.21 西川原ブーゲンビレア.jpg
               ↑  ブーゲンビレア
1-19.12.21 名手サザンカ-1.jpg 1-19.12.21 名手サザンカ-2.jpg
              ↑   2色咲サザンカ   ↑
1-19.12.21 切畑富有柿.jpg
         ↑   人出不足か後継ぎなしか、放置された鈴生りの富有柿
1-19.12.21 切畑デコポン-1.jpg
            ↑ ↓   実家のデコポン(不知火)
1-19.12.21 切畑デコポン-2.jpg
1-19.12.21 切畑山柿.jpg
            ↑  年の暮れを感じさせる山柿が2つ 

   ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

[家庭菜園] 昨日の収獲 : ネギ  春菊

1-19.12.21 昨日の収獲.ネギ.春菊.jpg


nice!(94) 
共通テーマ:日記・雑感

お久しぶり.弐千円札 [雑感]

弐千円札が発行されて何年になるんでしょうか。発行当時は時々お目にかかったことがあったのですが、もう何年もの間見たことがありませんでした。皆さん如何でしょうか。
そんなおり、先週の土曜日8月31日の毎日新聞のクロスワートパズル586回のヨコのカギ1に「ほとんど見ない2000円札だが、発行枚数が多いのでキショウカチはなしだとか」 こんなことが載っていましたので、今でも一般に流通しているんだと思い銀行に行ったついでに両替できるか聞いてみると即OKでした。
もの珍しさに両替したものの、後で考えてみるとこの2000円札、使うときによほど気をつけていないと1000円札と間違えることがありそうです。忘れないうちに早く使ってしまおうと思っています。

その2000円札、写真でも撮って載せようかと思いましたが、紙幣をコピーすると罪になりますので控えました。次の写真と2000円札は全く関係ありません。

1-19.09.07 蝶豆(チョウマメ 又は バタフライピー).jpg
         ↑  朝顔に似たような蝶豆(チョウマメ)又はバタフライピー

nice!(93) 
共通テーマ:日記・雑感

血液検査 [雑感]

かかりつけ医に勧められ毎年1回血液検査を行なっています。今年も7月末に採血し検査に出していた結果が8月の定期通院で知らされました。結果は100点満点とのことで、普通何カ所か異常値があるものだが高齢者で100%に近い項目が基準値内にあることは珍しいと言われました。2項目が基準値よりやや高いのと低いのがあるが極僅かであり今の年齢と健康管理上で全く問題がないと説明を受けました。検査項目が沢山ありすべてについて説明を受けたわけではないのですが血液検査で何んでもわかるのですね、やれやれです。
(参考 : 検査結果は文字数字が小さいので2分割して添付しました)

1-19.09.01 血液検査-1.jpg
                     ↑  血液検査結果 (原票左半分)
1-19.09.01 血液検査-2.jpg
                  ↑  血液検査結果 (原票右半分)




nice!(89) 
共通テーマ:日記・雑感

日産 自動ブレーキ体感会 [雑感]

和歌山日産自動車(株)大浦店による自動(被害軽減)ブレーキ体感会がありました。
最近特に高齢ドライバーによる車両加害事故がクローズアップされ、肩身の狭い思いをしているのは私だけではないと思います。車の機能としても自動ブレーキや予防安全性能の機能がついた被害軽減車とか安全運転サポート車と言われる新しい車が発売されつつあり、政府でも高齢者の限定運転免許の検討等し始めています。
こんな折り自動(被害軽減)ブレーキの体感会に招待があったので時宜を得た催しとして参加して来ましたので結果を、極一部ですがご報告しますので参考に、また他のメーカーさんの車との対比などになれば幸いです。
私の関心事は前の車や障害物に衝突する前に果たして自動ブレーキで停まるのか。ブレーキとアクセルを踏み間違えたとき急発信して大きな加害事故とならないか。この2点に絞って体験しました。
(1) 障害物に向かって 20Km/h で安全停止するか。
  使用車種 日産軽自動車 DAYZ(日産デイズ) 天気は曇 路面は煉瓦敷日産販売店構内
  運転は日産社員 私はカメラで連写するため助手席 家内は後部座席 

1-19.06.30 自動ブレキ体感会-1.jpg
               ↑  テストに使った日産デイズ
1-19.06.30 自動ブレキ体感会-2.jpg
                 ↑  運転席
1-19.06.30 自動ブレキ体感会-3.jpg
               ↑  模擬前車と車間約30m で発車
1-19.06.30 自動ブレキ体感会-4.jpg
              ↑  約15m 位で時速 20Km/h      ↓
1-19.06.30 自動ブレキ体感会-5.jpg
1-19.06.30 自動ブレキ体感会-6.jpg
              ↑  自動ブレーキだけで急停車  ↓
1-19.06.30 自動ブレキ体感会-7 .jpg
            ↑  模擬前車の手前約2m で停車

3回繰り返しましたが殆ど差はありませんでした。前車(障害物)の直前で停車する際はかなり急ブレ
ーキで 20Km/h でもかなりのショックがありました。シートベルトの必要性を再認識しました。
さらに20Km/h以上の高速走行状態からではどうなるか、わかりませんがテスト条件下では上記の結果で停止が確認できました。

(2) ブレーキとアクセルの踏み間違いによる暴走等加害事故への発展
  上記写真の停止位置からブレーキとアクセルを踏み間違えたとしてアクセルを一杯踏んで障害
  物にに向かって発進した結果、アクセルを踏むのと同時に発進して障害物に軽く接触したのと
  同時位に停車したが、薄いベニヤ板で作っている模擬障害物(前車)は倒れた。でも暴走するこ
  となく停車した。

体験結果は以上で実車で自分が同乗(運転は日産社員)して得た結果をそのまま書きましたので公式
なテストなどとは異なったものがあると思いますがあくまでも個人的な体験結果で参考として考え
て下さい。


nice!(108) 
共通テーマ:日記・雑感

昼咲き月見草 [雑感]

当方の自宅からよく使う郵便局まで約200m歩いても数分で行ける距離にあります。でも大通りを
横断せねばならず信号待ちの時間の方が長いくらいですが、その信号待ちが日によって長く感じる
ことがあります。自分は特に気が短いとも思っていませんし、歳が歳、サンデー毎日で急ぐ必要も
ないのですがその日の予定、周囲の生活環境からか……。
今のところ特に気にする持病もないし、もっとのんびり散歩や家庭菜園で運動し、惚けないようマ
イペースでブログを続け健康寿命を重ねていきたいと思っています。
その大通りの街路樹の根元に昼咲き月見草やラベンダーが自然と生え、今花を一杯咲かせています。
あまり綺麗なので郵便局の帰りに携帯で撮ったネタをブログ記事の繋ぎにしました。

1-19.05.31 昼咲月見草-1.jpg
               ↑ ↓  昼咲き月見草
1-19.05.31 昼咲月見草-2.jpg
1-19.05.31 ラベンダー - コピー.jpg
                 ↑  ラベンダー
1-19.05.31 イソヒヨドリ雄.jpg
          ↑  自宅の窓から撮った電柱の頭にいたイソヒヨドリ雄
1-19.05.31 イソヒヨドリ雌.jpg
          ↑  自宅の窓から撮ったお隣の庇にいたイソヒヨドリ雌

nice!(106) 
共通テーマ:日記・雑感